金曜日の午前中、配送の仕事を終えた後、弟が入所している施設に電話して、週末のお迎えをお願いしようと思ったのですが、施設側が言うには、大阪府の通達により、今週と来週の週末はそれを控えるとのこと。中国風邪の影響がここにも出ていました。
まあ、これだけ大騒ぎになってしまっては仕方ないと思うのですが、入所している人たちは、知的障害者とはいえ、感情はあります。3月14日にお迎えが再開されたとしても、それまで3週間、施設に閉じこもることになり、家に帰れないイライラは出てくると思います(実際にそういう感情を見せることがあると、職員さんが言っていました)。また、職員さんもこの3週間、そういう人たちのお世話をしないといけないので大変だと思います。職員さんにも家族がいるので、交代勤務で家に帰られるとは思いますが、いつもより心身ともに負担がかかる勤務になると思います。うちは2月すべての週末(4回)に、弟を迎えに行けただけまたよかったかなと思いました(これ自体、私の仕事からして奇跡的なことですが)。
昨日、近くのホームセンターに買い物に行ったら、ボックスティッシュ、トイレットペーパー、そしてキッチンタオルがすべて売り切れていました。ニュースで、中国から紙の材料が届かなくなるから、これらが生産されなくなるというデマが流されたことで、それを買い求める人が殺到して、こうなったようですね。うちはトイレットペーパーは備蓄がありますが、ティッシュとキッチンタオルはありません。近いうちにこれらを手に入れないといけません。
こういうデマを流した奴はホント許せないし、殴りたいと思うほど怒りがわいてきます。デマを流した奴を厳しく罰するようにしないと駄目でしょう。
【図表で見る】 新型コロナウイルス、世界各地で感染拡大
↑Yahoo!ニュースサイトより
このニュースは、2月28日に配信されたものですが、中国風邪もアジアだけでなく、その他の国にも影響を与えるようになりました。もはや全世界がパニックになってしまうかもしれませんね。そんな中、中国風邪に関する報道で気になるのが、政治家、報道関係者、コメンテーター等から、誰一人中国を非難する人がいないということです。
中国だって大変な目に遭っているという声も出てくるでしょうが、中国が日頃から国内の衛生面をキチンと整えていれば、この病気が生まれる可能性は低かったかもしれません。そして、この病気が発生した時の対応のまずさが、感染拡大に広がりました。今回の件で中国を悪者扱いしても私はいいと思います。何を遠慮ているのでしょうか?
この騒ぎで、中国の習近平主席が来日を延期したというニュースが報じられましたが、私は「
二度と来るな」と思いました。
Posted at 2020/03/01 01:31:04 | |
トラックバック(0) |
ニュースネタの感想 | 日記