• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

休めない

今日ドアフォンを交換しました。



               





                



家電店にお願いしたので、休日でも交換をしてもらえるのですが、今、中国風邪で大騒ぎをしている中、このように休めない人たちもいるわけで。

休めないといえば、運送業もそうですね。感染するのが嫌だから、仕事しませんというわけにはいかないし。もう、こうなったら、感染したら、したでその時だと開き直ってしまうしかないですね。今度の土曜日は健康診断がありますが、その時まで元気でいられますようにと祈るしかありません。とにかく頑張ろうっと。
Posted at 2020/03/01 21:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年03月01日 イイね!

休日なのに

今日は休日。ならばどこかに出かけるか、ゆっくりするかのどちらかですが、今大騒ぎになっている中国風邪の影響を考えると、出かけるという気にはなりませんねえ。ならばゆっくりする...というわけにもいかず、今日も1日いろんなことをしていました。

朝起きて、Amazonで、シャークスチームポータブルとその備品を購入しました。その後、朝食を食べてから職場に行き、トラックの洗車と車内清掃。しばらくは車内清掃に気を配らないといけませんね。洗車をしている間に、ドアフォンの交換作業をする業者から電話があり、今日の午後1時~2時の間にうちに来るとのこと。ならばその間にできることをやっておこうと思いました。

洗車と車内清掃を終えた後、帰宅し、昨日作成した医療費控除の書類を持って税務署に行き、その書類を提出しました。ただし、領収書は5年間保管しておかないといけないということで、このあたりが面倒ですねえ。せめて3年にならないものかなあ。

昼食をとった後、業者が来てドアフォンを交換。初めのカメラ付きドアフォンです。その後、私と弟の寝具をコインランドリーで洗濯したのち乾燥しました。これもしばらくの間はこまめに洗わないと駄目ですね。

今は夕飯を食べて、こうやってブログ更新をしていますが、結局のところのんびりしようとしないというか、できない人間になっているみたいで。どうしようもないですねえ。
Posted at 2020/03/01 20:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年03月01日 イイね!

3月1日の気になるニュース

金曜日の午前中、配送の仕事を終えた後、弟が入所している施設に電話して、週末のお迎えをお願いしようと思ったのですが、施設側が言うには、大阪府の通達により、今週と来週の週末はそれを控えるとのこと。中国風邪の影響がここにも出ていました。

まあ、これだけ大騒ぎになってしまっては仕方ないと思うのですが、入所している人たちは、知的障害者とはいえ、感情はあります。3月14日にお迎えが再開されたとしても、それまで3週間、施設に閉じこもることになり、家に帰れないイライラは出てくると思います(実際にそういう感情を見せることがあると、職員さんが言っていました)。また、職員さんもこの3週間、そういう人たちのお世話をしないといけないので大変だと思います。職員さんにも家族がいるので、交代勤務で家に帰られるとは思いますが、いつもより心身ともに負担がかかる勤務になると思います。うちは2月すべての週末(4回)に、弟を迎えに行けただけまたよかったかなと思いました(これ自体、私の仕事からして奇跡的なことですが)。

昨日、近くのホームセンターに買い物に行ったら、ボックスティッシュ、トイレットペーパー、そしてキッチンタオルがすべて売り切れていました。ニュースで、中国から紙の材料が届かなくなるから、これらが生産されなくなるというデマが流されたことで、それを買い求める人が殺到して、こうなったようですね。うちはトイレットペーパーは備蓄がありますが、ティッシュとキッチンタオルはありません。近いうちにこれらを手に入れないといけません。

こういうデマを流した奴はホント許せないし、殴りたいと思うほど怒りがわいてきます。デマを流した奴を厳しく罰するようにしないと駄目でしょう。

【図表で見る】 新型コロナウイルス、世界各地で感染拡大

↑Yahoo!ニュースサイトより

このニュースは、2月28日に配信されたものですが、中国風邪もアジアだけでなく、その他の国にも影響を与えるようになりました。もはや全世界がパニックになってしまうかもしれませんね。そんな中、中国風邪に関する報道で気になるのが、政治家、報道関係者、コメンテーター等から、誰一人中国を非難する人がいないということです。

中国だって大変な目に遭っているという声も出てくるでしょうが、中国が日頃から国内の衛生面をキチンと整えていれば、この病気が生まれる可能性は低かったかもしれません。そして、この病気が発生した時の対応のまずさが、感染拡大に広がりました。今回の件で中国を悪者扱いしても私はいいと思います。何を遠慮ているのでしょうか?

この騒ぎで、中国の習近平主席が来日を延期したというニュースが報じられましたが、私は「二度と来るな」と思いました。
Posted at 2020/03/01 01:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2020年03月01日 イイね!

木曜日から土曜日まで

こんばんは。昨夜、夕飯を食べてからブログ更新をするつもりでしたが、いつもどおり横になったら、そのまま眠り込んでしまいました...。

木曜日、急遽関東行きの配送が決まり、夕方荷物を積んで出発。夜中に現地近くに到着しました。翌日の午前中に仕事は終わりました。今回の目的地は、近くにこれがありました↓。





初めて間近であのテレビ局を見ることが出来ました。

午後は静岡県で週明け月曜日配送の荷物を積み込み、そのあとはただ会社に帰るだけ。浜松市内で車内泊をしたのち、土曜日の朝に帰社しました。

その後帰宅し、風呂に入り、洗濯をしたのち、かかりつけの耳鼻科に行って、いつもの治療と、花粉症対策として飲み薬と目薬を処方してもらいました。

午後は昼飯を食べて、一服してから確定申告の医療費控除の書類作成をしていました。これをやるのは何年振りかな?でも、結局返ってくるお金は693円と微々たるものですが(笑)。

明日は休みですが、いろいろとやることもあり、午前中にすべて終わらせたいけど出来るかなあ?一番の問題は、明日行われるドアフォンの交換工事。明日のいつ来るかは、明日の朝に連絡がくるというし...。それによって、こちらの行動も左右されそうです。
Posted at 2020/03/01 00:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「YouTubeで「ウルトラマン」第1話と第2話が配信中ですが、第2話の特撮技術がネットで賞賛されているようですなあ。」
何シテル?   08/13 10:06
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 34 56 7
89 10 1112 13 14
151617 18 19 2021
2223 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation