2020年07月25日
その1.登板回避
今日のヤクルトvs巨人戦は、6対5でヤクルトが勝ちました。この試合、巨人の先発はサンチェス投手だったのですが、試合開始前の練習中に右肩の違和感を訴えたため登板回避となり、急遽澤村投手が先発することに。急なことだったのか、苦しんだけど、4回途中まで投げてくれました。この日巨人は、計6人の投手をマウンドに上げたのですが、先発投手の登板回避の影響か、6回終了まではヤクルトペースの流れで、リードされる流れになりました。
しかし、この日は丸選手が2本ホームランを打つなど、徐々に反撃していき、9回表には同点に追いつくことが出来ました。この同点に追いついた流れは、ウィーラー選手のヒットからの増田選手の激走、プロ初打席で長打を打った松原聖弥選手の活躍がありました。しかし、何でこの後大城選手が代打で出なかったのでしょうか?それが気になりました。この裏に川端選手にサヨナラ打を打たれてしまったのですが、9回表、やりようによっては逆転出来たのではないかと、凄く残念な気がしました。
その2.勝ち運がない
前回登板では9回3失点で完投勝利を挙げた阪神の西 勇輝投手。しかし、今日の中日戦では7回1失点と奮投したのに、敗戦投手となりました。何か12球団で一番勝ち運がないような気がします。それでも次回もチームのために奮投すると思います。そんな彼のためにも、阪神の野手陣はもっと援護してあげるべきでしょう。巨人ファンの私からみてもそう思うので、阪神ファンの方々が見ればもっと思うでしょうねえ。いや、思うというより、怒っているかも。
Posted at 2020/07/25 22:00:16 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2020年07月25日
ウイルス騒動、長雨、そしてオリンピック延期。オリンピックを見越しての今年限定の連休は、意味のないものになってしまいましたなあ。そしてこんなにつまらない夏もないですね。
それでも、この夏を過ごさなければならない。イヤになる毎日。いつまでこんなこと続くのでしょうねえ。あっ、こんなこと書くと「オイ、まさか」と思われるかもしれませんが、私には自〇する勇気もないし、今それをしたら、後々大変なことになるので、大丈夫ですよと言っておきます。
Posted at 2020/07/25 19:57:58 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記