2020年09月26日
その1.どんどん減る
水曜日、カーラジオで巨人vs広島戦を聴いていました。この試合は7対3で巨人が勝ちました。この日巨人の先発は田口投手でしたが、8回終了時点で1失点と奮投し、あと1回抑えれば、完投勝利というところで2点取られて降板。試合は勝ったものの、本人は完投できなかったことをちょっと反省していました。確かにこういう時は完投してほしいですね。でも、最近よくなってきたので、次も期待したいですね。
一方、広島の先発だった野村投手は、4点リードされていたとはいえ、4回表に打席がまわってきた時に、代打を出されて降板。点を返すチャンスだったとはいえ、何とか頑張って投げていた野村投手を降ろして出したメヒア選手が三振で終わったことに、かなりの批判が出ていますね。野村投手はどんな気持ちだったのでしょうか?
昨日の中日戦は8対4で巨人が勝ちました。試合は巨人がリードしつつも、中日がところどころで反撃するという展開でしたが、何とか逃げ切ることが出来ました。
9回表にデラロサ投手が出てきたとき、ヒヤヒヤしてしまうのは今やお約束になってしまったような気が・・・。まあ、この日もランナーを一人出してしまいましたが、何とか0に抑えて、勝つことが出来ました。尚、勝利投手となったサンチェス投手は5勝目をあげました。
これでマジックは26になりました。どんどん減るマジックに、いいぞいいぞと思いつつ、やがて来るリーグ優勝の日を楽しみにしている私です。
その2.感染
阪神から武漢ウイルスに感染した選手が7人も出た(それ以外にスタッフで2人感染)というニュースが報じられましたが(きっかけは別の投手の感染が発端)、阪神は昨日のヤクルト戦を行いました。
他球団では一人出ただけでも四苦八苦し、時には感染が判明した次の日の試合を中止にしているのに、阪神は1軍と2軍の選手を大幅に入れ替えて、試合を行いました。
でも、感染者の中には最近まで1軍の試合に出ていた選手がいます。感染が判明する前に試合に出ていたその選手から他球団の選手に感染が拡がっていないかどうか、かなり気になるのですが・・・。
お前は巨人ファンだから、そんなことが言えるのだとお叱りを受けるかもしれませんが、私は阪神の判断にそれって良くないんじゃないかと思いました。大丈夫なんでしょうか?
Posted at 2020/09/26 02:55:50 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2020年09月26日
こんばんは。
水曜日に神奈川県横須賀市行きの荷物を積み込み出発。次の日にそれを配送後、午後は同市の別の場所で荷積みして、翌日それを職場で降ろすという仕事をしました。
4連休の間にテレビで視た天気予報では台風12号が近畿地方→東海地方→関東地方という本州直撃コースが予想されていましたが、その後日が経つにつれ、その予想コースは東に逸れて行き、水曜日の天気予報では、台風12号自体は完全に本州の外を行くコースになっていました。そのおかげで今回、目的地までの運行面、そして目的地での仕事面で苦労することはありませんでした。でも、今回は大丈夫でしたが、まだ秋の台風シーズンは終わっていないので、まだまだ気が抜けませんね。
追伸
この前、富士山のてっぺんで初雪が観測されましたが、例年よりかなり早い時期に観測されたあたり、この冬は極寒になるのではないかとかなり心配です。
Posted at 2020/09/26 02:33:11 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記