2020年11月26日
はあ~、巨人ファンの皆さん、元気ですかあ~・・・。
火曜日、北陸道を走りながらカーラジオで日本シリーズ第3戦の試合中継を聴いていました。この日ソフトバンクが勝って、日本シリーズ制覇に王手をかけるか、それとも巨人が勝って、ここから盛り返すかの試合でしたが、2回までは両チームとも0点で、今日はいい試合になるかなと思ったら、3回裏に 中村晃選手に2ランを打たれ、7回裏には 中村晃選手とグラシアル選手の二人にタイムリーを打たれて、更に2点追加。一方の巨人打線はエラーやフォアボールでの出塁はあっても、ヒットでの出塁はナシ。ソフトバンクの投手リレーにあわやノーヒット・ノーランにされてしまうのかというところでしたが、9回表に丸選手がヒットを打ってそれを阻止しました。というか、この第3戦で巨人が出来た抵抗ってこれだけですねえ・・・。試合中継を聴いて「いい加減打てよ!」と何度思ったことか・・・。
そして昨日の第4戦。巨人は後がない試合。1回表にソフトバンクの先発・和田投手からこのシリーズ初めての先制をして1点取った後、中島選手が14球粘ったものの、三振でこの回終了。でも先制したので、今日は・・・と思ったら、1回裏に柳田選手の2ランであっさり逆転。2回裏にも甲斐捕手の2ランで更に2点追加。これで試合が決まっちゃいましたねえ・・・。巨人打線はこの試合も点が取れず、結局4対0でソフトバンクが勝ち、日本シリーズを制覇しました。巨人との日本シリーズでは2年連続で4連勝しての制覇でした。
まずは、ソフトバンクの日本シリーズ制覇をお祝いしたいと思います。CSからの流れをそのまま引き継いでの日本シリーズ制覇、本当にお見事でした。対戦した巨人の選手全員が出てきてすいませんと言いたくなるほど。このシリーズのMVPは栗原選手が選ばれましたが、第1戦で菅野投手を打ち崩して勝利に導くなど、納得できる選考だったと思います。それとこの4試合で各選手のプレーは気合いが入ったモノでした。グラシアル選手はデスパイネ選手でも、打って走れば力強く走りますし。
一方の巨人・・・、この日本シリーズでいいところどれだけありましたっけ?唯一の救いは、戸郷投手が敢闘賞を得たことですねえ。もしも彼が第2先発でなく、どこかの試合で先発していたら、流れも変わっていたのかなあと思いました。
2年連続で4連敗してのシリーズ敗退。一番の原因は打線がまったく打てなかったこと。野手陣は全員反省文を書けといいたくなるほどです。 こんな終わり方をしていては、来季がどうなるか、かなり心配になりますねえ。
Posted at 2020/11/26 04:06:09 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2020年11月26日
こんばんは。
火曜日に新潟県への配送の仕事のため、月曜日に出発しました。11月も下旬に入ったところですが、まだ比較的気温が高めのこの時期に北陸行きだったのはありがいなあと思いました。
火曜日の午前中に新潟市での配送を終えた後、帰りに富山県内で荷物を積み込み、翌日の水曜日に大阪府内で荷卸しをしました。この三日間の天候は晴天とはいかなかったけど、月曜日以外雨が降らなかったのは助かりました。また、雨も小康状態が短時間続く程度のものでした。帰りは北陸の海を視ながら、ちょっとしたドライブ気分を味わいました。
追伸
火曜日の午前中の配送を終えた後、北陸道の黒崎PA(上り)内にあるモスバーガーで、どこかのテレビ局が商品であるハンバーガーの撮影をしていました。地元のテレビ局なのか、全国区のテレビ局なのかはわかりませんが、テレビでやっている食レポの撮影を始めて見たので、ちょっと新鮮な気分になりました。
Posted at 2020/11/26 03:38:28 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記