その1.今日から交流戦
今日から日本のプロ野球は交流戦に入ります。昨年はウイルス騒動のせいで、プロ野球の開催が遅れてしまい、交流戦が出来なくなってしまったのですが、今年はなんとか出来るようで・・・はないかも。西武vs広島戦が出来るかどうか・・・。今日の午前中に判断されるようですが・・・。広島も今大変ですし。それでも、何とか出来ないかな・・・。せっかくここまできたのだし。どうかいい判断がされますように。
巨人はパ・リーグ2位の楽天との対戦。そしてセ・リーグ首位の阪神はロッテとの対戦です。好調阪神が混戦を繰り広げるパの6球団とどこまでやりあえるのか?この交流戦でもいい成績を残せば、阪神のリーグ優勝が見えてきそう・・・と言いたいけど、混戦を繰り広げるパの6球団って、相当なレベルなんですよねえ・・・。セの6球団が蹂躙されないかなと心配になりますねえ。
その2.厳しすぎる?
ロッテを契約解除となった清田育宏選手について、球団が下した処分が厳しいという声が出始めてきました。
勿論この処分について当然だという意見がありますが、このようにはっきりとやりすぎだと書いた記事も出ています↓。
ロッテによる清田育宏の契約解除は行き過ぎだった
↑Yahoo!ニュースサイトより
たしかに、不倫は犯罪ではないですよねえ。重婚したわけではないし・・・。ただし社会の倫理には反していますな。あと橋下徹氏もこのようにおっしゃっています↓。
橋下徹氏、ロッテ清田育宏の契約解除に見解「球団はやり過ぎだと法律的に思います」
↑Yahoo!ニュースサイトより
でも、この記事にあるように、一番の問題は清田選手の家族なんですよねえ。夫の不倫で相当傷ついているだろうし。その点でみれば、清田選手はどれだけ非難されても仕方ないと思います。
ただ、このような処分が球団から下された以上、今後他の球団で同じようなことがあった場合、この例が引き出されることになるでしょうねえ。そう考えるとロッテの処分は、このような不始末に対する前例を作ったことになりますね。私はウイルス騒動のことがあろうがなかろうが、チームの定めたことを続けざまに反する行為をした以上、ロッテが下した処分は当然だと思います。
ところで一般企業では不倫はご法度だけど、それが原因で解雇処分になるということはあるのでしょうか?うちの職場の場合、不倫で解雇はなさそうかなあ?そんなのと仕事とは関係なさそうだし。
Posted at 2021/05/25 04:15:05 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記