千葉県八街市で、下校中の児童の列にトラックが突っ込み、5人の死傷者が出たというニュース。これについていろんなニュースが出ていますが、まず疑問に思ったのが、事故を起こしたゴミクズを雇っていた職場でした。
事故後にゴミクズを雇っていた職場が記者会見をして、飲酒を察知できなかったとか言っていましたが、
察知できなかったのではなくて、黙認していただろうと私は思っています。今回事故を起こした車両が白ナンバーで飲酒検査の義務がないということで、それに関してはザルだったでしょう。そして大型のユニック車だったことから、それに乗れる資格を持ったドライバーが、ゴミクズ以外そこの職場にいなかったのではないかと思います。大体酒を飲んで職場に戻る当たり、普段からやってなきゃ出来ないことでしょう。事故後のアルコールチェックで基準値を超える数値が出たということは、万が一事故を起こさず職場に戻ったとしても、酒の匂いがしてすぐにわかったはず。事故をおこしたゴミクズ同様、職場も同罪です。何度も言いますが、
ゴミクズの飲酒を黙認していたはずです。コイツについて職場は、真面目なドライバーだと言ってますが、絶対嘘だと思わせるニュースがありました↓。
「コンビニ袋いっぱいの缶ビールとカップ酒が…」千葉・八街“飲酒暴走”児童5人死傷《整備員が見た梅沢容疑者のトラック車内》
↑Yahoo!ニュースサイトより
今回の事故を受けて、事故が発生した市だけでなく、他県でもいろいろと対応しているようですが、私は飲酒運転による死亡事故に極刑の刑罰を加えろよと言いたいですね。何を遠慮しているのかいまだに実現せずですね。これだけの事故を起こしたら、その刑に値しますよ。今回の事故でゴミクズは危険運転致死傷の疑いで送検されましたが、裁判になればあれやこれやと言い訳を述べて減刑を訴えるはず。それに対して検察がどれくらいの求刑をするか・・・。最低でも20年はしないと駄目だと思いますが、検察によって時々「アホか!」と思うくらい軽い求刑をするからなあ・・・。あと、コイツの職場も厳しく罰してほしいですね。
Posted at 2021/07/01 04:41:48 | |
トラックバック(0) |
ニュースネタの感想 | 日記