• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2021年12月16日 イイね!

みんカラも厳しくなってきた

このまえから、みんカラの「何シテル?」の書き込みをしようとしたら、PC及びスマホ画面で出てくるこの表示↓。



まあ、厳しくなることは仕方ないことだし、ちゃんとルールは守ってブログを運営することは当然のことですが。でも、昨日このサイトで「投稿に関するガイドラインを公開しました」というのがあって、それを読んでみて今後のブログ更新で引っかからないかなと思いました。いや、ね、うちのブログでは中国の事かなり叩いているし。これが「誹謗中傷・他者を攻撃する投稿」と判断されないか・・・。ガイドラインには「特定の国」とは書いてませんがねえ・・・。あと、ニュースネタでもかなり毒吐いてますし・・・。今後のブログ更新、どうなるのやら・・・。
Posted at 2021/12/16 05:15:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記
2021年12月16日 イイね!

12月16日の気になる交通事故のニュース

こんばんは。月曜日から水曜日まで三日間運行の仕事をしていました。長距離輸送という仕事をしていると、道路状況に左右されるという事はよくあることで、それにより予定していた配送がうまくいかなかったりすることもあります。長距離輸送の仕事をしていて、そういう目に遭ったことは、一度だけ時間ギリギリに到着ということがありましたが、それ以外では幸いにもありませんでした。

火曜日の午前5時50分頃、山陽道の下り線でトラックや軽自動車等、クルマ3台が絡む事故が発生し、5人が病院に搬送され1人がお亡くなりになるという大事故になりました。この事故で山陽道下り線は徳山東ICから熊毛ICまで通行止めが発生しました。が、この通行止め、当初は下り線だけだったのですが、その後上り線でも同区間で通行止めが発生。何でも上り線でも事故があったようで、下り線の事故をわき見していたドライバーが事故を起こしたのか、それとも別の要因で事故を起こしたのか・・・。

実はこの三日間運行では山口県に行っていったのですが、目的地は岩国市だったので、この事故による通行止めの影響は受けなかったのですが、もしも山口市だったら、間違いなくこの影響を受けていました。そして、今回の仕事は午後の配送指定だったこともあって、問題なく終えられましたが。

この通行止め、下り線での事故発生が午前5時50分だったのに、午後1時になってもそれが解除されなかったことから、現場の見分と処理にかなり苦労したものと思われます。通行止めは1区間だけだったのですが、それでもかなりの影響は出たと思います。熊毛ICで降りて国道2号線に回避する車両はかなり多かったと思います。

今年も今日を入れて残り16日となりましたが、高速道路の通行量はかなり増えると思われます。そんな状況では今回のような通行止めはまた発生すると思います。仕事柄、こういうのはイヤですが、それを避けることなんて出来ないので、どうしようもないんですよねえ・・・。
Posted at 2021/12/16 05:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記

プロフィール

「コバンザメ政党とか、ひっつき虫政党とか書くと、ヤフコメAIに引っかかった。これも駄目なのか?。」
何シテル?   10/05 07:49
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 23 4
567 89 10 11
12131415 16 17 18
1920 21 222324 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation