2022年04月06日
その1.連勝止まる
昨日の広島vs巨人戦は、3対1で広島が勝ちました。首位巨人と2位広島との直接対決となりましたが、昨日は巨人の先発の戸郷投手が6回3失点という内容でしたが、巨人打線が広島の九里投手から1点しか取れず、その後も中崎&栗林両投手の継投でランナーは出したものの、得点に結びつかなかったために負けてしまいました。この結果、巨人の連勝は6で止まってしまいました。一方の広島は連敗が3で止まって首位巨人との差が1となりました。明日は広島が勝って巨人と並ぶか、それとも巨人が勝って再び引き離すか。でも、何か今シーズンは広島に苦しめられそうな予感がします。
その2.連敗止まる
阪神の連敗が9で止まりました。昨日のDeNa戦、1回裏に中野選手のタイムリーや、佐藤輝選手が今季初ホームラン(2ラン)を放つなどして3点を取り、2回裏にはロメロ投手の暴投で小幡選手がホームインして(リクエスト検証となりましたが、セーフの判定は覆らず)、1点追加。この4点を阪神の先発・西投手が一人で守り切り、今季初勝利を完封で決めました。こういう勝ち方だと明日の関西スポーツ紙の一面はにぎやかになるんでしょうなあ。まあ、連敗は止まったし、阪神のスター選手が活躍したし。でも、まだ1勝なんですよねえ。今日以降も勝ち続けたらいいけど、果たしてどうなるやら。なんせ日本ハムと同じくここから頑張っていかないといけないので。
その3.連勝続く
昨日のソフトバンクvsオリックス戦は、6対3でソフトバンクが勝ちました。昨日の試合、ソフトバンクは先発の石川柊太投手が、1回表に2点取られた後に緊急降板するというアクシデントがあったのですが、その後を7人の投手リレーで踏ん張ると、打線がその後奮起して逆転し、勝つことが出来ました。緊急事態が起きても勝てるあたり、今季のソフトバンクは強いですねえ。
先週の土曜日と日曜日、楽天側の都合で試合が中止になったものの、連勝が続いていて、昨日勝ったことで8連勝となりました。この連勝まだまだ続くのかなあ?。
その4.その他の試合
昨日はセでは中日がヤクルトに勝ち、パでは楽天が西武に、ロッテが日本ハムに勝ちました。楽天の先発は田中将大投手でしたが、今季早くも2勝目。昨年とは違っていい感じで投げていますね。先週アクシデントにより2試合中止になりましたが、それを感じさせない勝ちっぷりで、ゲーム差はあるけどソフトバンクを追いかけています。
日本ハム・・・もうアカンですね。2勝目をあげるのは何時になるのやら・・・。
Posted at 2022/04/06 01:57:38 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記