• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2024年04月19日 イイね!

4月19日の野球ネタあれこれ

その1.打てない

昨日の阪神vs巨人戦をカーラジオで聴いていたのですが、巨人は小林捕手が挙げた1点を先発菅野投手が奮投して、7回まで守っていたのですが、8回裏に阪神の森下選手に打たれて同点とされてしまい、この回途中で降板となりました。その後試合は延長戦に入り、10回裏に巨人の大勢投手がアウトを一つも取れないまま、無死満塁のピンチを作ってしまい、大山選手を敬遠したあと、勝負すると決めた佐藤輝選手にサヨナラヒットを打たれて負けてしまいました。

この日は菅野投手と阪神の西勇輝投手の素晴らしいい投げあいが印象に残りますが、その一方で阪神と同じか、それ以上に悪かった巨人打線が気になりました。

そして今日の広島戦。関西では試合中継がなかったので、プロ野球ニュースを見ての感想ですが、何と両チームとも無得点のまま延長12回まで言って引き分けとなりました。後述しますが、まさかこの試合では飛ばない球を使っていたのかな?。巨人は戸郷投手、広島は九里投手が先発でしたが、どちらも奮投しただけに、味方の援護がなかったのは残念ですね。

その2.吹っ切れた

昨日の阪神vs巨人戦が終わったあと、阪神の岡田監督は、チームが10本のヒットを打ったことについて、吹っ切れたと言っていましたが、その言葉通り、今日の中日戦は、7対0で阪神が大勝しました。11安打で7得点。しかも森下選手や大山選手がソロホームランを打っていますし(大山選手は今季1号)。しかも森下選手は4本のホームランを打っているので、この部門でトップとなりました。中日は前日のヤクルト戦に続いて、今日の阪神戦も投手陣が打たれてしまって負けました。明日は巻き返して再び勢いづくのか、それともこのままズルズル下がっていくのか?。このあたりのところを注目したいですね。

その3.飛ばない球

今日の昼休み、プロ野球ニュースを見ていたら、今日までの時点でどのチームもホームラン数が少ないのは、飛ばない球が採用されているからではないかという記事がありました。あとストライクゾーンが広くなったことも影響しているとか。その理由は試合時間を短くするためということですが、長々と試合するのも良くないかもしれませんが、昨日の阪神vs巨人戦のように、延長戦に突入しても最後まで盛りあがった試合もあります。長い=良くないというのはどうかと思いますね。

あと、YouTubeにこんな動画がありました↓。



そういえば、ヤクルトの村上選手は昨日と今日、ホームランを打っていますし。本当に変えたのなら、最初からそうしてろよと言いたいですね。
Posted at 2024/04/19 22:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2024年04月19日 イイね!

暑くなってきて

こんばんは。昨日と今日、二日間運行の仕事をしていました。

このところ暑くなってきて、ちょっと動くだけで汗ばむようになってきました。今日の午後4時時点の全国の最高気温を見てみると、25度を超える夏日が162地点で、広島県の一部の地域では30.1℃の真夏日だったとか。暑いはずですよねえ。

来週以降は10年に一度の暑さになるとのこと。こういう時に、体調を崩さないように気をつけたいですね。

追伸

そのせいか、コンビニや自販機で、ホットの缶コーヒーが無くなっていますね。冷たい飲料した置いていない自販機もあります。
Posted at 2024/04/19 22:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@ちゃあ専用さん。ソフトバンクがオリックスに4連敗したのが驚きです。」
何シテル?   09/23 22:25
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  12 3 45 6
789 101112 13
14 1516 17 18 1920
21 22 23 2425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation