2024年04月24日
その1.打てない
昨日の巨人vs中日戦は3対2で中日が勝ちました。昨日は中日が1回表にカリステ選手の2ランホームランで先取点をあげたものの、2回裏に巨人が萩尾選手の三塁打で1点返した後、岸田捕手の犠牲フライで同点としたので、いい感じと思っていたら、その後はチャンスがあっても全く打てず、2対2のまま試合が進んでいたのですが、7回表、岸田捕手の牽制球が、三塁ランナーの足に当たるという送球エラーで、中日が1点取って逆転。そのリードを守って中日が勝ちました。
牽制悪送球は不運な部分もあり、これは仕方がないかなと思います。それよりもチャンスで打てなかった巨人打線が大問題(特に3回裏)。他の球団は貧打から抜け出しつつあるのに、巨人だけまだのような気がします。早いこと何とかしてほしいですね。
その2.雨
昨日は予定されていた6試合のうち、ヤクルトvs広島戦と、楽天vs日本ハム戦の試合が雨天中止になりました。あとの4試合のうち、巨人vs中日戦と、オリックスvs西武戦はドーム球場の試合だったので、雨の影響はなかったのですが、DeNavs阪神戦と、ロッテvsソフトバンク戦は雨の影響を受けまくりでした。
昨日関西では地上波とBSの中継で、4試合すべてを視ることが出来たのですが、野外球場の2試合を視ていると、こんなに雨が降っているのにやるかと思ってしまいました。
ロッテvsソフトバンク戦は、ZOZOマリンでの開催だったのですが、ソフトバンクが大量リードしているせいもあってか、7回表でコールドゲームとなりましたが、DeNavs阪神戦は、横浜スタジアムでの開催のせいで、阪神が1点リードしている展開で5回が終わっても、まだ試合をやろうとしていることに疑問を感じました。その後DeNaが7回裏に3点取って逆転したので、8回表阪神の攻撃が終わった時点で、コールドゲームになるかな?と思ったら、何と9回裏まで試合をしました。しかも、9回表に阪神に逆転されて負けてしまうという結果に。
雨が降っている中、試合をどこまでするかはその時の状況によりますが、DeNavs阪神戦だけは、粘りすぎだったような気がします。どう見てもプレーしずらい感じでしたし。もっと早く試合を切り上げる決断も時には必要だと思いました。
Posted at 2024/04/25 05:10:46 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記