• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2024年05月30日 イイね!

5月30日の野球ネタあれこれ

昨晩、巨人vsソフトバンク戦を視ていたのですが、12回裏に巨人が、吉川選手のタイムリーで1点取ってサヨナラ勝ちしましたが、延長戦を制したというよりは、もっと早く点を取って、延長戦にもつれ込ませないように出来たんじゃね?と思ってしまいました。

というのも8回裏、無死一三塁の場面(そのあとすぐに一塁ランナーが盗塁を決めて、無死二三塁にしました)で、二者連続三振。そのあとも凡打でこの回終了...。

この場面で点が取れなくて、どーするんだ!

と思ってしまいましたよ。

そして今日の試合。仕事で帰りが遅くなって、家に帰ってテレビを視た時は、3回表が終了した場面、5対0でソフトバンクがリードしている展開...。巨人の先発は、昨年オフにソフトバンクから巨人に移籍した高橋礼投手。古巣相手の当番でしたが、打たれてしまいました。この時点で今日は負けかなと思ったのですが...。

3回裏、岸田捕手の打った球が、二塁手の三森選手の手に当たり、それがファンブルを誘って、塁に出ることが出来ました。そのあと、立岡選手がフォアボールを選んで無死一二塁となり、次の代打喜多選手はセカンドゴロで、一死一三塁となりました。

このあとダブルプレーになったらイヤだなと思っていたら、丸選手のタイムリーで1点返し、そのあとヘルナンデス選手が3ランホームランを打って、1点差まで追い上げました。これで流れが巨人に変わりましたね。そのあと、吉川選手が二塁打を打ったあと、岡本選手が2ランホームランを打って、この回奇跡の逆転劇が起きました。

いやはや、ホントびっくりです。今日は負けかと思った試合が、あっという間にひっくりかったのだから。そのあと巨人は投手を井上温大投手に変え、4回から7回まで投げさせて、ソフトバンク打線を抑え、あとを継いだ二人の投手も点を取られることもなく、試合は終わりました。

3回以降、両チームとも点は取れなかったけど、巨人打線が久しぶりに打って、ソフトバンク3連戦を勝ち越すことが出来ました。やれば出来るじゃん。今日の試合を視ての感想です。

明日から西武との3連戦ですが、どうか今日の調子で巨人打線が動いてくれますようにと心から祈る私でした。
Posted at 2024/05/30 22:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2024年05月30日 イイね!

さて、どうしようか

こんばんは。

昨夜、巨人vsソフトバンク戦を最後まで視ていたら、そのあと眠くなってブログ更新をせずに眠ってしまいました。

話は変わって、うちにある旧PC。



それでも年末に修理に出したので、マザーボード、SSD、HDD、メモリー以外は新品になっているんですよねえ。このまま置いておくのも何だし、どうしようかと思っている最中。

今度の休みに、近所にあるハードオフに売りに出してみようかな?。
Posted at 2024/05/30 22:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記

プロフィール

「今日は勝った…からの今シーズン終了…。」
何シテル?   10/12 18:54
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 23 4
5 678 91011
12 13 141516 17 18
19 202122 2324 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation