その1.激戦
昨日の巨人vs阪神戦。阪神は月曜日に決勝点となるエラーをしてしまった佐藤輝選手をスタメンから外し、森下選手を4番に起用しました。
試合は、巨人がグリフィン投手、阪神が才木投手の先発で始まりましたが、阪神が1回表に4番で起用された森下選手が2ランホームランを打って先制。そのあと1回裏に丸選手のソロホームランで1点返しましたが、4回表に木浪選手が走者一掃となる二塁打を打って5対1としました。しかし、5回裏に巨人がモンテス、吉川、坂本3選手のタイムリーで4点取って同点とし、この回で才木投手をマウンドから引きずり下ろしました、尚、グリフィン投手は4回でマウンドを降りました。
その後同点のまま試合は進んだのですが、7回表4番手でマウンドに上がった高梨投手を阪神打線が攻め立て、得点のチャンスを作ると、この日スタメン起用された渡邉諒選手がタイムリーヒットを打ち、3点取って逆転。そのまま阪神が逃げ切り、8対5で勝つことが出来ました。
激戦だった試合ですが、それで負けたのは痛かったですね。広島がDeNaに負けただけに、首位との差を縮めたかったですねえ。今日は両チームとも先発投手が駄目でしたねえ。尚、スタメンから外れた佐藤輝選手は、8回裏に代打で出ましたが、凡退で終わっています。ここらで頑張らないと来季やばいですよねえ。
その2.本当に勝てない
昨日西武は、ソフトバンクと試合をしましたが、6対1で負けてしまいました。西武の負けは今更どうこう言っても仕方ないのですが、それでも本当に勝てないなと思いました。昨日の負けで4度目の8連敗です。
ちなみに12球団で40勝に到達していないのは西武だけですが、このままだとシーズン終わる頃に、そこまで到達しているかどうかが気になりますね。
その3.昔のあなたは
あわや乱闘!ヤクルト―中日“一触即発”に解説席の清原和博氏は…「野球はこうじゃないとね」
↑Yahoo!ニュースサイトより
この試合の解説が、清原和博氏と谷繫元信氏だから、懐かしいなと思ったのでしょうが、何で中日の片岡ヘッドコーチが立浪監督よりエキサイティングしているんだろう?。
「野球はこうじゃないと」と言ったようですが、確かに今ではこういう場面は少ないですね。でも、こういう場面、私は好きではありません。そういや、清原氏は現役時代で巨人にいた頃、結構ぶつけられていて、その動画がYouTubeにアップさrてていますが、私はこれを見て、よけていない清原氏を責める声はあるだろうけど、これだけぶつける投手たちもどうかと思いました。今でもデッドボールは防ぎようがないですが、悪質なものは投手に罰則が与えられるようにしてほしいですね。
Posted at 2024/08/14 01:39:12 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記