• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

日本シリーズ第1戦

今日から始まった日本シリーズ。この舞台にリーグ優勝した巨人が出ていないのが悲しいけど、日本一を決める試合として視ていこうと思います。

試合前のセレモニーを見て思ったのですが、いくらDeNaのホームである横浜スタジアムとはいえ、ソフトバンクの監督や選手がベンチ前で、DeNaの監督と選手がグランドっておかしくないか?と思いました。



↑は2022年、ヤクルトvsオリックスの日本シリーズでの国歌斉唱ですが、両軍の監督と選手はこのように並ぶのが普通じゃないかと。7年ぶりの日本シリーズ出場で、関係者一同舞い上がってしまったのかな?。しかも、グランドに横一直線で並ぶということは、バックスクリーン上に掲げている国旗に背を、いや尻を向けて立っているということになるのでは?という指摘が、Xでありましたが、ホントその通りだと思いました。

試合はソフトバンクが有原投手、DeNaがジャクソン投手の先発で始まりました。2回表、ソフトバンクが栗原選手がフォアボールで出塁してから、ランナーを出していき、二死二三塁のところで、バッターは甲斐捕手。次は有原投手という事で、甲斐捕手を申告敬遠にして、二死満塁として勝負に出たのですが、ここで有原投手がヒットを打って、ランナー二人が帰って2対0としました。二死満塁だから、球が飛べばランナー全員走り出すから、落ちたところが浅めのヒットでも(ライトの梶原選手が打球処理でもたつきましたが)、二人帰るあたりさすがはソフトバンクだと思いました。でも、甲斐捕手で勝負しても良かった気がすると思ったのは私だけでしょうか?。

試合はその後、両チームともランナーは出すものの、どちらも点が入らない状態。DeNaは5回裏、ランナー一人が出ていたところで、代打・フォード選手が打った大飛球がファールになってしまったのが痛かったですねえ。あれが入っていれば...。フォード選手が凡退したあと、次の桑原選手が打った球がピッチャーライナーになり、塁を飛び出していたランナーも一塁に戻れず、ダブルプレーになってしまいました。

このまま2対0でいくのかなと思ったら、9回表にソフトバンクが3点取って、リードを拡げたので、今日は決まったなと思っていたら、9回裏にマウンドに上がったオスナ投手が、DeNa打線に打ち込まれ、自身の悪送球もあって、3点取られてしまいました。最後はサヨナラもあるかと思われましたが、それは回避出来て、ソフトバンクが勝つことが出来ました。9回裏にオスナ投手がマウンドに上がって冷や冷やするって、ソフトバンクにとってはいつもの事?。もしも、9回表に3点取っていない状態で、オスナ投手が上がっていたら、どうなっていたやら...。負けはしたけど、明日につなぐ野球をDeNaは出来たかもしれませんねえ。

ソフトンバンクが先勝した日本シリーズ第1戦。明日もソフトバンクが勝てば、DeNaはかなりヤバい感じになってしまうかもしれませんねえ。
Posted at 2024/10/26 22:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2024年10月26日 イイね!

6000㎞を超えて

こんばんは。

タントスローパーの走行距離がようやく6000㎞を超えました。



週末しか乗らないし、休日でもいろいろあって、遠出出来ないから、この距離なんですけどね。



ちょっとまであった、走行中にふらつきが、今はないですね。ひょっとしてですが、この前の板金修理の際、車線逸脱装置のセンサーも兼ねた、コーナーセンサーが調整されたことで、ふらつきがなくなったのかもと思うのは私だけでしょうか?。



それと後部座席から聞こえていたガタガタ音も消えました。



シート下に置いてある、バックをちょっと動かしたことと、最近後部座席を外したことがあって、そのあとシートを取り付けた際、しっかりと固定されたから、そうなったのかな?と思いました。何にしても、愛車の調子がいいのは、良いことですねえ。
Posted at 2024/10/26 21:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記

プロフィール

「ロサンゼルス・ドジャースがワールドシリーズを制覇。しかも2年連続は球団初なんだとか。いろいろあり過ぎて、凄いシリーズになったようですねえ。」
何シテル?   11/02 22:21
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1 2 34 5
6 78 91011 12
13 14 15 16 1718 19
20 2122 2324 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation