2025年10月24日
昨日、プロ野球のドラフト会議が行われました。
一位指名の一巡目では、3人の選手が複数の球団から指名をされましたが、慶大高崎高の石垣 元気投手は、ロッテとオリックスから指名され、くじの結果ロッテが交渉権を獲得しました。
創価大学の立石 正広選手は、広島、日本ハム、阪神から指名され、くじの結果阪神が交渉権を獲得しました。何かリーグ優勝の勢いのまま、阪神がくじに当たったという感じでした。
そしてスタンフォード大学の佐々木 麟太郎選手は、DeNaとソフトバンクから指名され、くじの結果ソフトバンクが交渉権を獲得しました。ただし、現在スタンフォード大学に在学中の佐々木選手は、来年5月末以降でないと交渉出来ないとのこと。それでも欲しいと思わせる魅力があるということですね。このことについて、くじに外れたDeNaに対して、「外れて良かった」とか「指名する選手は他にもいるだろう」という声がありました。
巨人は一巡目の指名で、鷺宮製作所の竹丸和幸投手の交渉権を獲得。一本釣りが出来たわけですが、1位から3位までは投手を指名するなど、投手陣充実を図ったようですねえ。
広島と日本ハムは、2巡目の一位指名でも被ってしまい、こちらは広島が仙台大の平川 漣選手の交渉権を獲得。2度もくじを外した日本ハムは、明治大の大川 慈英投手の交渉権を獲得しました。
2位以降もいろんな選手が指名されましたが、今日はプロ野球選手としてのスタートラインに立った日。ここからチームを背負って立つ存在になれる選手がどれだけ出てくるか注目したいですね。
Posted at 2025/10/24 01:12:22 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2025年10月24日
昨日の午後、仕事で乗るトラックのタイヤを、冬タイヤに履き替えました。
例年だと11月中旬くらいですが、この冬は到来が早まりそうなのと、厳しくなることが予想されるので、時間が空いているうちに早いこと履き替えておこうということなのでしょう。
長期予報では、12月になると一気に冬がやってくるということですが、そうなった時の降雪量が気になりますねえ。思いもよらない事態になるかもしれません。この冬の間、仕事は厳しいものになりそうです。
Posted at 2025/10/24 00:49:13 | |
トラックバック(0) |
クルマあれこれ | 日記