• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2009年05月08日 イイね!

6か月無料点検

6か月無料点検今日、愛車を買ったディーラーから6カ月無料点検の案内はがきが届きました。
昨年の12月14日にフィールダーを納車して6月で早や半年。点検は無料だけど、あわせてタイヤローテーションと空気清浄機のフィルター交換(フィルターが半年しかもたないので)を一緒にしようかなと思ってます。
7月のイベントに参加するためのチェックも兼ねて。
Posted at 2009/05/08 21:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2009年05月06日 イイね!

昨日のドライブで

昨日のドライブで昨日のドライブで拾った小ネタを2つ。
UPした画像、左側は朝食をとるために入った西名阪道の香芝ICでみつけたもの・・・。一昔前ならちょくちょく見た光景ですが、今またこれを見るとは・・・・・。このサンダルの持ち主どうしたんでしょう・・・・。

右の画像は、ネットでその存在は知ってましたが、見たことがなかったモノ。でも昨日帰り道、天理PAに入った時、おみやげ屋さんでみつけました。でも奈良の天理PAで売られているのに、何で名古屋弁なんでしょう・・・・・。
さすがに買う勇気はありませんでした・・・・。
Posted at 2009/05/06 19:56:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2009年05月06日 イイね!

1000円じゃない

昨日、フィールダーの給油をしました。前回の給油から503.5㎞走行。1Lあたりの価格(レギュラー)は111円(カード払い)。給油量は37L。燃費は13.6㎞/L。
阪神高速、長田IC⇔南港北ICを利用した以外は一般道を走りました。燃料を半分消費してから渋滞にあったりしたので、それがなければ14㎞/Lになってたかも。

MYHP更新、鳥羽水族館映像をUPしました。今回クリップタイトルはつけてないけど、コメントはいくつか載せています。お勧めはアシカさん映像のシーン7。
あと人間って気持ち悪いと言いながら、ついついそれを見てしまう生き物なんだなと思ってしまいました(シーン15)。


昨日、朝6時半に家を出ましたが、途中、故障車による渋滞があった以外は(それを通り過ぎるのにもそんなに時間がかからなかったし)、伊勢までスムーズに行けました。帰りも午後1時半に鳥羽を出発しましたが、名阪国道、天理東IC手前での事故渋滞にあった以外は(それでも流れが止まるほどではありませでした。でもこの事故クルマ4台が関係してます)、スムーズに帰れました。天候は朝、出発時が曇り、そのあと降り出して、午後4時くらいまでは激しくなったり、ゆるくなったり。午後5時過ぎに大阪に帰った時は小康状態でした。

利用した高速道路は西名阪と伊勢自動車道。西名阪が通常800円(ここを通過するのに400円×2回かかります)なのに対し、ETC割引で600円(300円×2回)。伊勢自動車道が伊勢関IC~伊勢ICまでが通常1900円に対し、ETC割引で950円。1000円じゃやない。50円安い。それと有料道路の伊勢二見鳥羽ラインが200円片道で1450円。往復で2900円でした。

場所によっては1000円でなくそれを切る金額になる高速道路もあるんだなと思いました。
Posted at 2009/05/06 09:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2009年05月05日 イイね!

行ってきました

今日、伊勢の方に行ってきました。最終的には鳥羽まで行ってきました。そして水族館を見てきました。
でも疲れたので、今夜はこれにて失礼します。水族館の映像は編集済みなので、明日にでもUPできると思います。
Posted at 2009/05/05 22:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2009年05月04日 イイね!

阪神高速だって安い

今日、インテックス大阪で開催されている「食博」に行ってきたのですが、あまりの大勢の人に普通に会場内を歩くことも出来ず。
そんな中、何とか撮った映像を3点UPしたので、ご覧ください・・・・っていうかまともに撮れてないし・・(こいのぼりの映像以外の3つです)。

インテックス大阪までは阪神高速を利用。通常700円の料金ですが、例のETC割引により土日祝日は500円です。でも入り口を通過した時は「料金は700円です」というアナウンスが流れます。でも高速を降りる時、出口で「-200円です」(というアナウンスだったと思います)というアナウンスが流れます。往復利用で1000円。これも立派な割引ですねえ。
Posted at 2009/05/04 20:58:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記

プロフィール

「マイチェンしたクロスビーを見て、よくぞここまで変えたなあと思いました。」
何シテル?   10/02 23:27
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 67 89
1011121314 15 16
1718 19 202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation