• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

週末は連休

明日と明後日はお休み。それもこの2日間は久しぶりにゆっくり出来そうです。
明日は朝から部屋掃除して(思えば3週間くらいしてない)、そのあと携帯の機種変更して、昼からは茨木にあるJ娘に行こうかなと思っています、日曜日はどこかドライブ行こうかな?
Posted at 2011/03/04 21:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月04日 イイね!

それっておかしいぞ!

昨日のブログで、入試問題をインターネット掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿したとして、仙台に住む男子予備校生が偽計業務妨害容疑で逮捕された件で、私はこれは犯罪だから逮捕は当然と書きましたが、そうではないと思っている人が多いようで。
今日、京大に抗議の電話が殺到して、その内容が「逮捕は行き過ぎ」とか、「京大側にも監督責任がないのか」というものだったとか。さらに二人の有名人が出演しているテレビ番組や、ツイッターで京大を思いっきり批判したということをネットのニュースで知りました。

確かに大学側にも監督責任があるのかもしれないけど、だからといって不正をしていいというわけではない。いくらなんでもひどい言い分だと思います。何年前だったか、横浜だったと思いますが(間違ってたらごめんなさい)、本屋で万引きをした少年が店員にみつかり、捕まって店側が警察に通報したのですが、警察が来るまでの間、隙をみてその少年が逃げて、その途中に電車にはねられて死ぬという事件があり、そのことで警察に通報した店を非難する輩が多くいて、そのことでその本屋さんは閉店するはめになってしまいました。今回の件で京大を批判するということはこのことと同じだと思います。何か、すごくおかしいなあと思うのは私だけでしょうか?


追伸

この予備校生が逮捕される前日、産経新聞がこの事件の犯人を東京都内に住む二人の高校生と報じていましたが、結局誤報となりました。このことに対して非難する声が出ないのは何でかなあ?
産経新聞から誤報でしたという発表もないし。
Posted at 2011/03/04 21:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2011年03月03日 イイね!

すげえ

 日本ハムのダルビッシュ投手が今日、札幌ドームで行われたヤクルト戦とのオープン戦で4回を2安打無失点に抑えたとのこと。しかも初回には156キロをマークしたとのこと。

キャンプ前、自身の体重を10kg増やしたダルビッシュ投手。見たところ「太ったというより、マッチョになったかな」と思いました。それがいいように出ているようで。
昨日、日ハムの斉藤祐樹投手、西武の大石投手、巨人の沢村投手がオープン戦で当番し、それぞれ自身が受けもった回数を無失点に抑えたけど、ダルビッシュ投手に比べたら、まだまだかな?
それだけダルビッシュ投手が凄くなったということですね。今年は15勝以上は出来るかな?プロ野球の公式戦が楽しみになってきました。
Posted at 2011/03/03 22:17:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2011年03月03日 イイね!

これは犯罪です

京都大など4大学の入試問題がインターネット掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿された事件で、偽計業務妨害容疑で仙台に住む男子予備校生が逮捕されました。

試験中に携帯使って、問題をネットに投稿する手口も凄ければ、それをやった犯人を捜して逮捕できるのも凄いなあと思いました。

この事件について、ヤフコメで「逮捕まで行き過ぎでは」というコメントが結構ありましたが、大学に入るために受ける試験をめちゃめちゃにし、その公正さが問われるようなことをしたのだから、これはれっきとした犯罪です。大学側も被害届けを出し、それを受けて警察も動いたのだし。

これで犯人は大学に行くことなどもう出来ないでしょう。それは自分がルールを破ったのだから、当然の報い。反省しろと言いたいですね。

それと、どうやってこのようなことが出来たのか、徹底的に調べて公表してほしいですね。
Posted at 2011/03/03 22:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2011年03月02日 イイね!

慣れてきた

慣れてきた画像はメーカーから頂いたキーホルダーで、裏側がナンバープレートの形になっていて、付属のシールを貼って、自分の乗るトラックのナンバーにすることができます。自家用車でもこのようなキーホルダー作ってくれないかな?

今日は一日新車のトラックで仕事してました。
今日は荷物を積んで走りましたが、仕事中はマニュアルモードで走りました。新車も2日目となると、マニュアルモードの変速タイミングのコツがちょっとずつわかるようになって、変速ショックも小さく抑えられるようになりました。仕事が終わって、会社に帰るときと、会社に帰ってそのあと兵庫県の三木市まで高速で行くときはATモードで走りました。何も積んでいない時や、積んでも重量が500kgまでならATモードでも違和感ないですね。いや、ATモードの方が変速ショックが少ない....。ということはマニュアルモード時の私の操作がまだ未熟だということか(汗)....。
Posted at 2011/03/02 22:46:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記

プロフィール

「YouTubeで今日のパ・リーグの試合結果についての感想をあげた動画に、「今日はタネイチとタカイチが勝った」というコメントがあったのを見て、笑ってしまいました。」
何シテル?   10/04 21:50
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation