• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

地震の報道について

明日以降、被災地での電力不足が心配されていますが、そのことについてヤフコメで「震災の報道はNHKだけにしたら、電力が節約できる」というのがありました。確かにそれは一理ありますね。
NHKや民放各局がどこも同じ内容を流すのなら、それを流すのはNHKと民放一社だけにしてその民放一社は、たとえば日テレの指揮下の元に他局のアナウンサーが動くというのもいいかと思います。あとそれともう一社、これはテレビ版の災害伝言ダイヤルの役目を担ってはどうかと思うのです。

固定電話や携帯電話がつながりにくい中、NTTや携帯電話会社の災害伝言ダイヤルだけでなく、こういう手もあるのではないかと思うのです。テレビなら日本中の人が見ているのだからいいと思うのですが、これって素人考えですかね?

とにかく、しばらくは普通のテレビ番組を放映することはできないのだから、どこもかしこも同じ事を放送するのでなく、テレビの利点を活かした放送をしてほしいものです。
Posted at 2011/03/13 19:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 日記
2011年03月13日 イイね!

携帯不調の理由

携帯不調の理由地震のことばっかり書いてても気が滅入るので、ちょっとだけ、クスっと笑える話を。
いや、それで何人かの人が心休まるならば....。

3月5日の土曜日に機種変した携帯ソフトバンク PANTONE® 3 001SHですが、その翌日から、通話音声や呼び出し音が聴き取りにくいというトラブルが発生しました。いろいろやってみたけど直らない。そこで今日の午前中にソフトバンクのお店に行って調べてもらいました。

店員さんとそのことで話しているうちに、私の携帯の液晶画面を見た店員さんが、「あの~、このフィルム剥がしてもいいですか」と言ったので、「いいですよ」と私は言いました。
そして、フィルムを剥がして電話をかけてみたら、

聞こえる、はっきり聞こえる!

要は、液晶画面に保護フィルムを貼ったのはいいけど、受話音声を聞き取るスピーカー部分の穴のシールを剥がしていなかったため、それが蓋となってしまって聞こえなかったようで....(汗)。

てっきりその部分は最初から穴が空いてると思っていました....。恥ずかしい....。


追伸

これで001SHも普通に使えますが、823Tも予備機として持っておくことにします。何かの時に役立つと思うので。
Posted at 2011/03/13 19:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記
2011年03月12日 イイね!

みんなで助けてあげて

地震が発生して1日が経ちました...。

今一番心配なのは、福島第一原発。かなり危険な状況となってますね。そんな時でも現場の人たちは何とかしようと命がけで頑張っておられると思います。今はただ、この状況が1分でも早くおさまることを祈るだけです(それしかできないし)。

地震が起こる前、在日大使の発言で日本と非常に気まずい感じになったアメリカがすぐに全面支援を約束してくれたことはありがたいと思います。このことについて嫌みをいう輩もいるだろうけど、私はアメリカのこの姿勢に感謝したいですね。

地震が起きたことで、一時休戦状態となった日本の与党と野党。とにかく与党、野党関係なく、被害に遭われた方々を助けるような政策をしっかり作っていただきたい。今はただそれだけです。

ニューヨークヤンキースが早々と義援金10万ドルを送ることを発表しました。この他いろんな方面から支援の話が広がってきています。私も、今後募金など、自分ができる範囲でやっていこうと思います。
Posted at 2011/03/12 20:19:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2011年03月12日 イイね!

どんどんひどくなってる

おはようございます。
おさまるどころか、更に勢いが増しているこの地震。
長野県や新潟県にも地震が起きたようで。

こうなると関西、中国、四国、九州、沖縄も大丈夫だという保証はないですね。昨日の地震発生直後では大阪でも震度3の揺れが発生しましたし。
今日は仕事ですが、配送時間が午後なので、家を出るまでの間地震対策をしておこうと思います。
Posted at 2011/03/12 05:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2011年03月11日 イイね!

大災害

今日の午後、東北と関東を中心に起きた大震災。
実は関西も震度3の揺れがありました。
その時間、私は兵庫県の小野市に荷物を持っていったあと、三木市の方に荷物を引き取りに行く途中で、地震のことはカーラジオの速報で知りました。そのあと、携帯を使ってこのブログに書き込みをしました。

母はその時間、八尾市役所で司法書士による法律相談が開かれているということで、市役所の10階まで上がったのですが、地震が起きた時庁舎が縦にも横にも長い時間揺れて、凄く怖かったとのことでした。

かなりあちこちで深刻な被害が出てますね。お友達関係では、福島県在住のEVOMANIAさんと茨城県在住のNick-Velvetさんカトモさんのことが心配です。
北海道在住のごるごるごさんと栃木県在住のふたござさんはご無事のようで、ホッとしました。

あと、カー雑誌「Tipo」の編集部のブログ見てみたけど、長い間更新してないようで、どうなのかちょっとわかりません。

帰宅後、テレビで津波の映像を視て、あまりの凄さに絶句....。特に仙台空港に津波が流れている映像はもう....。それと冷却装置が働かない福島第一原発が怖い。

震災に遭われた皆様にお見舞いを申しあげると同時に、ちょっとでも早く余震が収まるよう心から願うばかりです。

3月12日追記

Tipo編集部のブログ、書き込みありました。ご無事なようでホッとしました。
Posted at 2011/03/11 21:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記

プロフィール

「昨日の夕方、家の近くにあるちょっと安めのスーパーで、お米のコーナーを見たら、2㎏が無くなっていて、すべて5kgのものばかり。う~ん、一人暮らしには2㎏の方が最適なんだけどなあ…。」
何シテル?   10/04 03:39
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation