• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

千葉での入院生活

ガン治療のため、2008年の9月に千葉県で1ヶ月間の入院生活を過ごした母。
でも、この入院生活はかなり退屈だったとか。
何でも、この治療は週2、3回するだけであとはベッドの上で寝ているだけ。地元から入院していた患者さんの中には週末に一時帰宅する人もいたとか。しかし、母はそんなことはできません。でも、その入院生活で、母と同じ病気の人や、同じ関西から来た患者さんがいて、その人たちと仲良くなったようで。実際、退院後、何度かその人と連絡を取ったり、退院後も定期的に検査のために千葉に行った時は病院で会ってたようです。

で、1ヶ月が経ち、いよいよ退院となった母。ガンの方はかなり小さくなったようでしたが、その治療の副作用でおしっこが近くなり、30分に一度はトイレに行ってました。帰りの新幹線も、母は通路側でトイレに近い席を買いました。この副作用は1ヶ月くらい続きました。
Posted at 2011/06/30 22:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月30日 イイね!

夏の甲子園を前にして...

そろそろ、他の話題についての書き込みも再開してもいいかなと思って。

明日から7月。夏の高校野球出場をかけて、全国で地区大会が盛んになります。
でも、ちょっと気になることが。
その地区大会を前に、既に3件の高校の野球部の不祥事が。いずれの野球部も名が知れたとこばかり。
3件のうち、1件は高野連に出場が認められましたが、残る2件は高校側が出場辞退を申し出ました。
毎年、地区大会を前にこういうことはあったけど、3件立て続けというのはちょっとなあと思ったり。
勿論、そういうことをしでかした野球部部員も悪いのですが、それで終わっていいわけでなく、これって一生悔いが残ってしまうのではと思ってしまいます。
Posted at 2011/06/30 22:29:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2011年06月29日 イイね!

明日から普通の生活に

月曜日から事務的な手続きをやっていましたが、今日でそれらのことは一応終わり。
まあ、のちに呼び出しやら何やらあるわけですが、それはそれ、いつまでも仕事休んでいるわけにもいかないし。

明日から仕事に戻ります。
ある意味、私の新しい生活のスタートでもあります。
Posted at 2011/06/29 20:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月29日 イイね!

千葉県で治療

おはようございます。昨日まであちこちまわっていましたが、うまくいけば今日で一旦それを終えられそう。でも、まだまだやることはあるけど。


母の病気について話をします。
病気は子宮頸ガン。3年前の夏に入る前にこのことが発覚(それ以前に母は体調の異常を感じてたかもしれません)。ガンならば手術でと思ったら、そうはいかないようで。というのも母のがんは普通のガンではなかったのです。

先生の説明によると、ガンには2種類あって手術で取り除けるガンと取り除けないガンがあり、ガン患者の80%は前者ですが、母の場合残り20%の後者の方になってしまったようで。またそのガンが腎臓を圧迫をしていたので、腎機能もおかしくなっている。そこで治療方法として先生が紹介してくれたのが重粒子線治療という治療法でした。

重粒子医療についてはこちら↓

参考リンク 重粒子医科学センター病院

兵庫県の加古川と千葉市にこの施設はあります。ただ、3年前の時点でこの治療法はまだ実験段階の上に、保険が適用されていなかったので(今はどうなのかわかりませんが)、加古川で治療を行うと治療費は全額患者負担ということに。その一方で千葉市の施設は治療をすることでデータをとるといういわば実験台になるということから治療費はタダ(今はどうなのかわかりません)。

近いのは加古川、治療費のことを考えると千葉ということになるのですが、問題は母がうけるかどうか。先生は「息子さんはどう思いますか」と私に聞いてきたので、私は「すべて母がしたいように」と言いました。病気に関しては母の意見を尊重しようと思ったのです。そして、考えた末に母は千葉での治療を決めたのでした。

私の旧ブログを見てくれていた人たちは3年前の夏頃「千葉に行く」とか、「千葉市の稲毛というところに行くとき、JR総武線に乗るのだけど、それには東京駅でなく品川駅で降りた方がいい」と書いていたのをご覧になったと思います。それはこういう事情があったのです。
Posted at 2011/06/29 05:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月29日 イイね!

喪主の服装

昨夜は、ブログの書き込みもせずに寝てしまいました....。

お通夜や葬式の時、喪主が着る服と言えば黒いスーツと思っていたら....。

お通夜と葬儀のことに関して葬儀社の担当の人と話をしているとき、服について話をしていた時、葬儀社の人が「喪主様はお通夜では略礼服、葬儀ではモーニングを着ることになっています」と言いました。

.......えっ!

母の葬式は仏式。葬儀でモーニング
今はこういう流れなのか?まあ、葬儀社の人がそういうなら....だけど、うちにはどちらもない。そんな時は大丈夫。葬儀社がレンタル衣装でどちらも用意しているから。

というわけで、お通夜の時は略礼服、葬儀の時はモーニングを着たわけですが(モーニングを着たのは生まれて初めて)、このことについては親戚一同も「?」と思ったようで。

皆さんの場合どうでした?
Posted at 2011/06/29 04:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「1点差まで追い上げたと思ったら、また拡げられた…。」
何シテル?   08/15 20:17
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 2 3 4
5 67 89 10 11
12 131415161718
19202122232425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation