• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

任意保険の保険料について

昨日、私の所に任意保険の更新案内の封筒が届いたとブログで書きました。その任意保険の保険料が来年は70420円。一瞬見間違いかと思いましたが、間違いないようで。えらい安くなったなあとちょっと嬉しくなりました。でも、念のため明日、カローラ店のディーラーに電話して確認してみます。
Posted at 2012/10/16 20:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2012年10月16日 イイね!

10月16日の気になるニュース

その1.覚悟を決める時か

また中国が尖閣諸島近辺であやしげな行動してましたが....。
今回は尖閣諸島に近づかなかったようですが、もはや日本の敵対国となったと言っていいでしょう。

政府も覚悟を決めるべき...と言いたいけど、阿保政権は未だ何にもしてないですねえ。
もうこうなったら、防衛に関しては自衛隊に全て一任すべきでは?阿保政権の指示なんて待っていられません。

その2.身内ですら平気で...

大阪の高槻市であった、3人が殺傷された事件。被害者は老夫婦とそのお孫さんの女性で、お孫さんが死亡、老夫婦は重傷を負いました。この事件を起こした犯人は亡くなった女性の兄で、事件後現場から離れたところで首つり自殺をしているところを発見されました。

いろんな理由があるにせよ、身内を身内が殺すって、惨すぎます。何かまたこのような悲惨な事件が多くなってきましたなあ。人の命を何とも思わない奴が増えすぎです。
Posted at 2012/10/16 20:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2012年10月15日 イイね!

10月15日の野球ネタあれこれその2

◎クライマックスシリーズ・ファーストステージ

クライマックスシリーズ・ファーストステージの第3戦。今日はNHKBS1(BS101)で西武vsソフトバンク戦を、NHKBS1(BS102)で中日vsヤクルトを視てました。で、第3戦の勝者は

セ・リーグ=中日ドラゴンズ
パ・リーグ=福岡ソフトバンクホークス

となりました。

セ・リーグ、8回表まで1対0でヤクルトがリード。なかなか点が取れない中日を視て「このままヤクルトが逃げ切るかな」と思いながら、チャンネルを変えて西武vsソフトバンクを視ていたら、その間にブランコ選手の満塁ホームランで大逆転って....。

パ・リーグ、ソフトバンクがリードの展開でしたが、西武もよく頑張ったと思います。9回表の西武の秋山選手の2回の捕球シーンはよかった。獲ってやるという気合いを感じました。

17日からセ、パともクライマックスシリーズのファイナルステージが始まります。巨人...ちょっとイヤな感じ。日本ハム、今季負け越している相手だけに、苦戦するかもしれません。
果たして、ファイナルステージで勝ち抜いて日本シリーズに行くチームがどこか?
ところで、このクライマックスシリーズ、そして日本シリーズとも試合が行われる球場がすべてドーム球場なんですね。雨天中止というのがないだけに、これはいいですね。

◎阪神タイガース

クライマックスシリーズで熱戦が繰り広げられているのに、関西は相変わらず阪神メイン。サンスポは今日も相変わらず1面阪神。こういうのも、プロ野球人気を落とす原因の一つになっているように思います。関西のスポーツ紙は何時になったら日本のプロ野球は阪神だけがやっているのではないとわかるのかな?

その阪神ですが、今日も笑わせてくれます。

阪神「FA寺原」の獲得調査
阪神、抑え候補にオリックス・フィガロ調査…球児FA移籍なら


↑いずれもYahoo!ニュースサイトより

チーム事情があるかもしれないけど、そんなに余所に頼ってどうするんだろう?自分ところの選手の成長を信じられないのか?ならば、今年のドラフトで大阪桐蔭の藤浪投手を1位指名すると言わんでほしい。今の阪神なら藤浪投手のいいところを出せずに終わらせる。

ホント、バカじゃね?
Posted at 2012/10/15 21:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2012年10月15日 イイね!

10月15日の気になるニュース

その1.何じゃこいつは

ノーベル医学生理学賞を京都大iPS細胞研究所長の山中伸弥教授が受賞したというニュースに泥を塗るようなことをしたのが、医科学研究者の森口尚史。このブログで人の名前を書くときは「さん」づけ、もしくは「氏」などの言葉を語尾に付けますが、場合によってはつけないこともあります。それだけこいつには腹が立ちますな。

いったいこいつは何がしたいのか?記者会見見ていても嘘ばっかり言ってるし、何を言ってるのかわからない感じだし、何よりその時の表情がむかつく。今日、日本に帰国しましたが、何でこんなバカを入国させるかと思うくらいでした。
おかげで山中氏より、この大馬鹿の大嘘つきが目立ってしまって。恥を知れ、恥を

その2.おぞましい....。

兵庫県の尼崎市であったドラム缶遺体事件....。調べれば調べるたびにどんどんおぞましいものになっていってる....。

まだ捜査中の事件ですが、人をこんなに簡単に殺めて人の家に隠すかと思うとね....。
この事件に関係した奴ら、人の皮を被った悪魔だろうと思いました。

その3.こっちの方がいいかもしれない

去年8月に愛知・一宮市でモデルの大学生・朝日なつみさん(当時21)が殺害された事件で、殺人や強制わいせつ未遂などの罪に問われた一宮市の無職・丹羽雄治被告(47)の裁判員裁判が15日、名古屋地裁で行われ、懲役27年の判決が言い渡された。

↑Yahoo!ニュースサイトより

求刑は無期懲役でしたが、「犯行は冷酷で悪質なものであり、常習性や再犯のおそれもあるが、殺意は強いといえず、犯行後に自首している」ということで、懲役27年になったとか。
う~ん、自首したからっていいものでもないように思うけど、考えようによってはこの方がいいかもしれない。無期懲役だとヘタすれば10年くらいで出てこれる可能性があるし。ただ、亡くなられたは被害者の遺族の方は被告にどんな刑が下ろうが、心休まることはないんだろうなと思います。
悲しいかな、こういう事件で求刑が死刑になる可能性は低いし、仮にその求刑が出ても死刑の判決が出る可能性も低い。悲しいかな、これが今の日本の裁判での判例。こんな奴生かしておくこと自体許せないのですが。
Posted at 2012/10/15 21:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2012年10月15日 イイね!

任意保険更新のお知らせ

今度の日曜日に愛知県のT-TUNESHOPに行こうと思います。ひとつのパーツを取りつけるためにわざわざそこまで行かんでもという声もあるでしょうが、作ったところだからこそわかることがあるかもしれないと思って。
ただ、この前の土日が連休だったし、何となくではありますが、今度の日曜日仕事を言われそうな感じもして....。

今日、保険会社から任意保険の更新案内の封筒が届きました。
オーリスに乗り換えたのは5月ですが、保険はフィールダーの時からのを継続していたので、12月で期限がきれます。来年で3年契約の3年目となりますが、何かよほどのことがない限り、来年の更新もこの保険会社で行こうと思っています。

以前、オーリスに乗り換える際、セールスさんが保険を見直してくれたおかげで、フィールダーの時より保険料が安くなったということを書きましたが、その理由がこれ↓。



要は、配偶者と同居する家族のみ年齢制限をかけたから安くなったということ。
これだと「1」の場合、私は11歳以上年の離れた女性と結婚できない....。あっ、これから先も結婚する可能性ないから大丈夫か....ってこれ喜んでいいのか?

「2」ですが、私の家族は1人いますが、事情により運転免許持っていないので大丈夫。
「3」なんていません、はい。
「4」は無条件でOKなので安心ですね。オーリスの運転を他人に頼むことがあるかもしれないし。

こういう方法で保険料が安くなるんだなと勉強になりました。カローラ店のセールスさんに感謝。
Posted at 2012/10/15 20:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記

プロフィール

「今季の対阪神最終戦で勝てたのは良かったけど、悪いところが多い試合でしたなあ。」
何シテル?   09/13 18:09
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation