• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

いつの間にか

朝、家を出るとき3階の屋根の方を見て「えっ?」と驚きました。



target=_blank>

雨樋が修理されている!

いやいや、誰かが親切にボランティアで我が家の雨樋を修復してくれたわけではありません。

11月頃、3階の出窓の上にある雨樋が折れているのを発見。しばらく様子を見ていましたが、何かあってはいけないと思い、今年の春、家の修理(1階、2階、3階の床修理と給湯器交換)をやってもらった業者さんに連絡して、工事日の連絡待ちの状態だったのですが....。

そういえば昨日、その業者さんからカレンダーと洋菓子のお歳暮が届いていましたが。



その2つに添えられていたメモ用紙を読み返してみたら、「雨樋、修理終わりました」の文字が....。お隣さんに昨日、うちに業者さんが来たかどうか聞いてみたところ、「いや~、知らないなあ」とのこと。私とお隣さんの会話を聞いていたお向かいのご主人は、「昨日、無茶苦茶寒くて、誰も表に出なかったから、わからなかったじゃないの?」とのこと。そうだとしても、この修理自体、長いはしごを使って作業をしなければならないはず。それを近所の人たちに気づかれずやってしまうとは.....。

今日、その修理代金の請求書が届きました。金額は32000円。もちろんすぐに現金書留で送りました。
Posted at 2013/12/14 21:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月14日 イイね!

12月14日の気になるニュース

北朝鮮の金正恩第1書記の叔父で、政権ナンバー2だった張成沢氏が処刑されたというニュース。

機関銃で撃っただけでは飽き足らず、火炎放射器で焼き尽くすとは、とても人のすることとは思えません。処刑された理由はいろいろあるんでしょうが、あのカリアゲデブは自分の地位を守るために手段を選ばぬ、極悪非道なケダモノになったようですね。でも、もしもだけど、北朝鮮の独裁体制が崩壊した時は、カリアゲデブ自身が同じような目に遭う可能性があることを、老婆心ながら忠告しておきます。
Posted at 2013/12/14 21:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2013年12月13日 イイね!

ちょっとお休み

明日と明後日、連休となった私。ただし、これには理由がありまして。

今日の午前中、上司から「(今月の)22、23日のどちらか(仕事に)出られるか」と聞いてきたので、どちらでもOKですと答えたところ、その代わりに明日と明後日の連休をいただいたようで。

まあ、それならそれでやることはいっぱいあるし、ちょっと疲れた体を休めるもいいし。
この2日間は有効に使わないと。
Posted at 2013/12/13 23:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月13日 イイね!

12月13日の野球ネタあれこれ

シーズンオフ、阪神の藤浪投手はラジオ番組に出演するなど、忙しい日々を送っているようですが、藤浪投手は今、自動車免許を取得するため、教習所に通っているそうです。

先日、ある賞でベンツCクラスをいただいたそうですが、免許を持っていないのと、阪神は入団一年目の選手のマイカー所持を認めていないとうことで、このクルマは藤浪投手のご両親に贈られるとのこと。親孝行ですねえ。

藤浪投手のように超大柄な体格を持つと、マイカーを選ぶにもコンパクトカーじゃあダメかな?来年、たぶん、人生初めてのマイカーを持つであろう藤浪投手。果たしてどんなクルマにのるのか、気になりますね。
Posted at 2013/12/13 23:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2013年12月13日 イイね!

12月13日の気になるニュース

その1.問題なし

昨日、2人の死刑囚の死刑が執行されました。

問題ありません。日本の刑法で定められたとおりです。どこぞの団体が抗議しても無視してよし。
何より、死刑を執行されるような凶悪犯罪をこの2人はしたのだから。

その2.何でこれなの?

今年の世相を表す漢字は「輪」とか。

2020年の東京オリンピック開催が決まったことを受けてのことらしいけど、それって最近あった出来事であり、何かピントきませんね。この前の流行語大賞といい、この漢字といい、何かおかしな感じがします。

私なら「嫌」ですね。今年1年、反日活動を繰り返してきた韓国や、領土問題で暴挙を続けてきた我が儘テロリスト国家中国に対して、嫌悪感をもつ日本人が多くなってきました。来年はこの2国と日本はどう向き合っていくのでしょうか?
Posted at 2013/12/13 04:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記

プロフィール

「日産、追浜工場の売却交渉で、台湾の鴻海と決裂かあ。そんなにこじれて大丈夫かな?。」
何シテル?   10/09 08:16
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 45 6 7
8 9101112 13 14
15 16 1718 1920 21
2223 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation