• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2014年03月19日 イイね!

エンジンの話

クルマのエンジンについて、気になったニュースが2つありました。


その1.その数、785台

独ポルシェAGは3月19日、「911 GT3」の2014年モデルすべてのエンジンを交換すると発表した。
欧州において、「911 GT3」のエンジンから出火する車両火災が2件発生。ポルシェでは、納車済みの同モデル785台のオーナーへ車両の使用中止を通達するとともに、ポルシェセンターへの入庫を通知した。
ポルシェは、両案件ともに緩んだコネクティングロッドのねじ結合部がクランクケース損傷を引き起こしたことが原因であると結論づけている。納車されていない車両を含め、すべての2014年モデルの911 GT3のエンジンは、最適化されたコネクティングロッドのねじ結合を導入した新しいエンジンへと交換される予定。


↑carviewニュースより

まあ、細かな補修より、エンジン載せ替えの方が手っ取り早いということかな?でも、それにかかる費用ってどのくらいだろう?いや~、何とも豪勢なリコールですね。

その2.トヨタブランドで発売

トヨタ自動車が、現在開発中と見られる新たなコンパクトカー。同車に、マツダの「SKYACTIV」(スカイアクティブ)エンジンが搭載される可能性が出てきた。

これは3月上旬、『オートモーティブニュース』が報じたもの。同メディアが、マツダメキシコ新工場(MMVO)の江川 恵司 社長から得た話として、「次期『デミオ』をベースにしたトヨタのコンパクトカーが、マツダのSKYACTIVエンジンを採用する」と伝えている。

この新コンパクトカーに関しては、トヨタとマツダが2012年11月、「トヨタとマツダ、メキシコでの生産について合意」と発表。2014年2月末に稼動したマツダのメキシコ新工場において、2015年夏頃から、次期『マツダ2』(日本名:デミオ)をベースにしたトヨタブランドの小型車を年間5万台程度生産し、トヨタの北米ディーラーで販売する、と公表していた。

ところで、マツダは3月4日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー14において、コンセプトカーの『跳(HAZUMI)』を初公開。同車が、次期マツダ デミオを示唆したコンセプトカーと見られる。

MMVOの江川社長は、トヨタの新型コンパクトカーについて、同メディアに対し、「ボディはトヨタが独自にデザイン。エンジンは、マツダのSKYACTIVガソリンが採用されることになるだろう」と話したという。


↑carviewニュースより

まあ、北米の話ですが日本で発売ってことは...ないか。アクアの立場がなくなるから。一体どんなクルマになるんだろう。ちょっと気になりました。
Posted at 2014/03/19 23:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2014年03月19日 イイね!

バカ親

今日の午後3時半頃、大阪府内で一台の軽自動車を目撃しました。その軽自動車は、スズキのスペ-シアカスタム。で、その中にはフロント席に若い女性2人がいて、その後ろには子供が3人。そのうちわけは、4歳と3歳くらいと思われる、男の子2人に、赤ちゃんが一人。赤ちゃんは専用のチャイルドシートに座っていましたが、子供2人は、シートベルトもせず、車内を動き回っている状態。

今でもそうなのかわかりませんが、道交法では子供は2人で1人扱いでしたっけ?でも、スペ-シアカスタムは4人乗り。とても危険な状況であることは一目瞭然。もしも、自動車同士の衝突事故でも起きれば、子供2人は間違いなく車外にポーン!と....。

こういうバカ親の元では、どうしようもないのかな?マジに危ないけど。そのあたりのことをわかっていないのでしょうな。

そういえば昔、MR2に母親2人に赤ちゃん2人が乗っているのを見たことがありました。あの時の赤ちゃんは成長して、交通ルールを守るような大人になっているのだろうか。ちょっと気になりますね。
Posted at 2014/03/19 23:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2014年03月19日 イイね!

3月19日の気になるニュース

その1.一体どこに

クアラルンプール発北京行きのマレーシア航空370便が今月8日に消息を断ってから今日で11日目。
いろんな情報が流れ、憶測が飛び交っていますが、そんなことはどうでもいいです。この飛行機に乗っていた、パイロットや客室乗務員、そしてお客さんたちが無事なのかどうか、気になるのはただそれだけです。ひょっとして、わずかな希望もないのかもしれない。けど、未だ墜落の痕跡もないのなら、まだ、みんな生きている....。ホント、そう思いたいですね。

その2.そう言われても仕方がない

「日本は、助けない」韓国高官は凍り付いた

↑産経ニュースより

詳しくは↑のリンク先の記事を読んでもらうとして、そう言われても仕方ないことを韓国はこれまでしてきたんですよねえ。それでもまだ、朴槿恵大統領は反日、反日と叫ぶのか、それともここらで態度をあらためて.....ってやるわけないか、あの大統領が。


追伸

韓国のスポーツ紙が「日本が愛する桜・ソメイヨシノの原産国は韓国の済州島。だが日本は自国が原産であると世界にウソをついている」と伝えたそうな。どこまで、バカなんだか....。
Posted at 2014/03/19 23:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2014年03月19日 イイね!

私の好きな大河ドラマOPテーマ曲ベスト3

このところ、感想を書いていませんが、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」は視聴し続けています。来週はいよいよ嫡男が人質として織田信長に差し出されるようで....。

「軍師官兵衛」のOPテーマ曲を聴くと、「日曜洋画劇場」のED曲を思い出してしまいますが、中々いい曲だと私は思います。

話は変わって、私が好きな大河ドラマOPテーマ曲ベスト3をあげてみたいと思います。YouTubeで映像がありました。

第3位 「秀吉」OP



光を身にまとった子供が、長い階段を上りきった先には、黄金きらめく絢爛豪華な安土桃山文化の世界。それが終わってまた草原を走る子供。秀吉の生涯を表しているのかな?ちなみに、このドラマの中で黒田官兵衛を演じたのは伊武雅刀さんでした。

第2位 「徳川家康」OP



山の小川から流れた水が下へ下へと下っていくうちに、その流れがだんだん大きくなり、滝を流れ、やがてその水は大海へと流れていく。三河の小大名から天下人まで登りつめた徳川家康の生涯を表しているような感じですね。男声コーラスがこれまたいい感じです。このドラマで淀君を演じたのは今は亡き夏目雅子さん。↑の映像のでのキャスト紹介では2番目に名前が出ていますね。そして、↑の映像では側室役で小川菜摘さんの名前が(1分49秒頃)。今でもこのドラマの、織田信長(役所広司さん)、豊臣秀吉(武田鉄矢さん)、そして主人公の徳川家康(滝田栄さん)のキャスティングは最高だと思っています。

第1位 「独眼竜政宗」OP



スモークとレーザー光線が行き交う中、伊達政宗演じる渡辺謙さんが馬に乗りながら、家臣たちを引き連れて行進していくシーンはいいですね。あと、家臣たちのユニークな兜が放映当時話題になりました。↑の映像は記念すべき第1話で、キャスト紹介の1番目は、政宗の父、伊達輝宗役の北大路欣也さんでした。そして、このドラマで鬼庭左月役で出演したいかりや長介さんはその後、いろんなドラマに出演するほどの人気者になりました。







Posted at 2014/03/19 22:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 日記
2014年03月18日 イイね!

3月18日の気になるニュース

駐車場の車に放火したとして、警視庁板橋署は、器物損壊容疑で、東京都板橋区大山西町、朝日新聞配達員、長岩拓人容疑者(32)を現行犯逮捕した。周辺では、前後約1時間に、民家が全焼して2人が死傷するなど、ほかに7件の不審火が発生。同署では関連を調べている。

↑Yahoo!ニュースサイトより

新聞配達員の犯罪ってちょくちょくありますが、何故か朝日新聞の配達員が多いですね。何でだろう?朝日新聞の本社は配達員に対して、何の通達もしていないのかな?こういうことで、朝日新聞の評判がまた落ちるのに....いや、そうでなくともネット上では評判悪いか...。

むしゃくしゃしていたから火をつけた....

ふざけんな、ボケ!

だからって、クルマを燃やすのか!人の命を奪うのか!お前なんか一生刑務所に入ってろ!二度と一般社会に戻ってくるな!
Posted at 2014/03/18 23:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記

プロフィール

https://youtu.be/hZTIRN9Lobo?si=6ZZfEfJjrGAb_C7S こんな凄い事があったなんて…。」
何シテル?   08/21 22:52
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 1920 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation