• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

修理します

昨日、車内清掃の道具として愛用していたシャーク スチームポータブルが壊れたことをブログで書きましたが、考えた末に修理に出すことにしました。

今日、ショップジャパンに電話して、話をしてまずは修理に出してみようということになりました。
壊れたスチームポータブルをショップジャパンに送り、見積もりを出してもらって、その金額に納得できれば修理するということになりました。ショップジャパンと提携しているクロネコヤマトの宅急便に引き取りに来てもらいます。ただし、平日は無理なので、次の日曜日の午後6時以降に来てもらうことになりました。

果たして、修理できるないようかどうか。ショップジャパンが言うには最大でも7900円を超えることはないそうですが、これでも購入価格の半分ちょっとの金額なんですよねえ。最大金額までいったら....う~ん、ちょっと悩む....。
Posted at 2014/03/18 23:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2014年03月17日 イイね!

修理か買い換えか

昨日は久しぶりの休日仕事でしたが、内容は簡単なモノで、午前9時過ぎには仕事を終えて職場に戻っていました。
で、せっかく休日出勤したのだから、ついでにトラックの車内清掃しようと思い、清掃用具をマイカーに積んで、この日はマイカー出勤しました。そして、トラックの車内を掃除機で清掃したあと、シャークスチームポータブルでシートのお掃除。それを終えて、ついでにマイカーの車内清掃もしようと思って、掃除機をかけた後、スチームポータブルで清掃していたら、スチームの出が悪くなり、やがて本体の底から水が漏れ、ついには稼働停止.....。どうやら故障したみたいです。

さて、どうするか....。保証期間は過ぎているし、修理するにも購入価格を考えると買い換えた方がいいのかなあ...。同じモノを買うか、それともライバル社の製品に対抗したと思われる新製品を買った方がいいのか....。

今ちょっと悩んでいます。何せ、スチームポータブル、使い勝手よかったし。
Posted at 2014/03/17 23:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2014年03月16日 イイね!

これはイカンだろう

私の職場は中央環状線の側道沿いにあるのですが、その職場の入り口の手前200mくらいのところで、しょっちゅうねずみ取りをやっています。ちなみに側道の制限速度は50km/h。

いつもは自転車で出勤するのですが、今日は仕事を終えた後、トラックの車内清掃をするために、その掃除道具を持っていくためにオーリスに乗って出勤しました。

で、その出勤途中、ねずみ取りが行われる場所に近づいたところ、今日は早朝からねずみ取りをやっていました。そして、早速一台の車両がひっかかっていましたが、その車両は何と、

タクシーでした

いや、これはイカンだろう。職業ドライバーがこんなことじゃあ。ヘタすればこのタクシー会社の信用にも関わるし。こんなことで点数を引かれては情けないよ、まったく。
Posted at 2014/03/16 22:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2014年03月16日 イイね!

3月16日の気になる交通事故のニュース

何か、とんでもない交通事故のニュースが多いなあ。

その1.2件の踏切事故

16日午前9時15分ごろ、福岡県大刀洗町高樋の十文字踏切で、甘木鉄道の甘木発基山行き普通列車(1両編成)が、同県柳川市の男性(56)運転のトラックと衝突し脱線、男性と乗客5人が軽傷を負った。この影響で、甘木鉄道は16日中の全線運休を決めた。

↑Yahoo!ニュースサイトより

おそらく、踏切の警報器が鳴っているのに、トラックの運転手が強引に踏切に入って立ち往生しているところに電車が走ってきて衝突したということでしょうな。

14日午後9時20分頃、千葉県館山市正木のJR内房線正木踏切で、東京発館山行き下り特急電車(10両編成)と軽乗用車が衝突した。

この事故で軽自動車を運転していた男性が死亡しました。立ち往生したあと車外に出ていたとのことですが、走ってくる電車に気づいて逃げることはできなかったのかな?

こういう事故を知って思うのは、踏切内にクルマが立ち往生した場合、自動的に電車に通報する装置を取り付けた方がいいのではないかということ。踏切にはこういう場合に備えて、電車に異常事態を知らせるために手動で動かす装置があるはずですが、立ち往生させたドライバーはパニックになってしまって、その装置を動かすことが出来なくなっているのかなと思いました。

その2.クソジジイ

15日午後0時20分すぎ、堺市北区東三国ケ丘町3丁の東三国丘保育園に乗用車がバックで突っ込み、園庭を横切って園舎に衝突した。園児51人は2階で昼寝中で無事だった。大阪府警は、酒を飲んで運転したとして近くの会社員小原秀晃容疑者(62)を道路交通法違反(酒気帯び運転など)容疑で逮捕し、発表した。

ニュース映像で事故現場を視ましたが、フェンスと建物の間にはちょっとした距離がありました。なのにその距離を走り抜けて、建物にぶつかるとは、この運転手、酔っ払っていて自分が何しているかわからなかったのかな?とにかく、こういうクソジジイには厳しい罰を加えてほしいですね。一歩間違えたら、未来がある子供たちが犠牲になっていたかもしれないのだから。こういうクソジジイに長生きしてほしくないですね。

その3.他人を巻き込むな!

13日午後11時35分ごろ、愛知県江南市高屋町西町の県道交差点で、赤信号で停止中の軽乗用車に乗用車が追突、軽乗用車を運転していた女性店員(25)が降りて乗用車に近付くと、乗用車の助手席にいた女性が突然、車内に火を付けた。乗用車は炎上し女性と運転席にいた男性が死亡した。県警江南署は心中の可能性もあるとみて、2人の身元確認を進めている。市消防本部によると、2人は40~60代とみられる。店員にけがはなかった。

心中するのは勝手だけど、関係ない人のクルマにぶつかったあげく、謝りもせずに自分たちが乗っていたクルマに火をつけたって、どこまで自己中心的な奴らなんだと思いました。

クルマをぶつけられた女性が可哀想。クルマの修理代を請求しようにも、相手が地獄に落ちているし....。泣き寝入りするしかないのかな?

とにかく、他人を巻き込むな、バカ者!
Posted at 2014/03/16 22:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2014年03月16日 イイね!

また名優がひとり

宇津井健さん死去

今年に入って、次々と有名人の訃報が報じられる中、また一人、大物俳優が天に召されました。

昭和、平成の世でいろんなテレビドラマに出演され功績を残された宇津井さん。今まで本当にご苦労様でした。

宇津井さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
Posted at 2014/03/16 02:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 日記

プロフィール

「この夏の雨は、降るところと降らない所の差が大きすぎますね。台風が接近している九州南部に、大きな被害が出なければいいのですが。」
何シテル?   08/22 22:55
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 1920 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation