• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2014年03月08日 イイね!

3月8日の気になる交通事故のニュース

6日午後7時20分頃、奈良県桜井市吉隠(よなばり)の国道165号で、「運転中に大型トラックにぶつけられそうになった」と付近で車を運転していた人から110番があった。
県警のパトカー十数台が出動して追跡。トラックは同県明日香村や橿原市の国道、県道を別のトラックや乗用車など数台にぶつかりながら逃走した。

約2時間半後、桜井市の現場から約20キロ西北の同県広陵町の県道で、パトカー数台がトラックを包囲。運転していた自称、同県明日香村の運転手窪田順康容疑者(49)がバックしてパトカーにぶつけるなど抵抗したため、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕した。けが人はなかった。
県警によると、トラックは蛇行運転を繰り返し、電柱などを壊しながら走行していたという。窪田容疑者は調べに対し「覚醒剤を使用していた」と供述しており、覚醒剤取締法違反容疑でも調べる。


↑Yahoo!ニュースサイトより

怪我人や死者が出なくてホントよかった。

同業者として、この運転手は許せない。こういう奴のせいで、「これだからトラック運転手は」と言われるのかと思うと腹立たしいです。ニュース映像でこのバカが運転していたトラックを見ましたが、キャビンの部分を大きなシートで覆っていて、どこの運送会社かわからないようにしてありました。でも、このバカが勤めていた運送会社はこれからが大変。このトラックは荷物を積んでいたようだから、仕事をくれた荷主さんと、荷物を受け取るはずだった受け主さんに謝らないといけないし、この事故で発生した損害も弁償しないといけないし。社長さんはじめ、運行管理者や事故係の方々は明日も休まずにこの事故の対処をするかもしれませんね。

あと、こういう輩が出てくることで、終いにはすべてのトラックドライバーに薬物検査を受けろなんて、お上から言われるかもしれない。一人のゴミクズバカのせいで大勢の人に迷惑がかかります。ホント、たまりませんね。

Posted at 2014/03/08 21:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2014年03月08日 イイね!

3月8日の気になる大阪のニュース

阪急電鉄十三駅西側の飲食店街で起きた火災は、大阪・梅田や神戸方面に向かう朝の通勤ラッシュを直撃した。立ち上る白煙はホームにも流れ込み、神戸線では同駅での乗り降りができない状態になるなど、ダイヤが大きく乱れた。
火災現場は木造の建物に数十の店舗がひしめくように入り、「しょんべん横丁」とも呼ばれる路地裏の飲食店街。
24時間営業の居酒屋にいた男性客(49)は火災に気づくと店の外に出て「金を持って、早く逃げろ」と周囲に叫んで回ったという。「何度も爆発音が聞こえ、火の勢いがみるみる増していった」と青ざめた表情で振り返った。
飲食店街の関係者によると、もともとは戦後の混乱の中でバラックが建てられた地域。現在も土地の権利関係がはっきりせず、防火対策や再開発は手つかずになっていたという。
近くの大衆酒場の従業員、山崎哲也さん(38)は「店と店の間はベニヤのような薄い木材で仕切られているだけ。火災が発生すれば、一気に燃え広がるのはみんな分かっていた」と話す。

一方、阪急梅田駅は十三駅で乗降できなかった利用客で混雑した。
40代の男性会社員は「会社到着が15分以上遅れている。迷惑だ」とうんざりした様子で話した。


↑Yahoo!ニュースサイトより

これから書くことは「お前はそれでも大阪人か!」と思われるのを覚悟で書きます。

↑の記事は産経新聞のものですが、何でこの記事をコピペしたのかというと、この記事の中であった会社員の「会社到着が15分以上遅れている。迷惑だ」に対して、ヤフコメでこの会社員を非難するコメントが多かったのに驚きました。私はその気持ちわかるな。15分遅れたことで、仕事にどんな影響が出るかわからない。「15分くらいでガタガタ言うな」とか、「もっと余裕をもって出ろよ」とか、いろんなコメントがありましたが、そういう事を書く奴は、社会に出て汗水流して働いていない、社会人の苦労を知らないニート連中なんだろうなと思いました。

記事の中にもありましたが、現場は防災対策もしっかりせずに、大阪の名所ということだけでこれまでやってきた場所。こういうことはいずれ起きることだったのでしょう。死者が出なかったのが不思議なくらいの大火災だったと思います。

この火事で、元の姿に戻れるかという心配の声がありましたが、焼ける前の姿に戻る必要はないです。防災対策ができない状態に戻ったら、またこのような火災が起きると思います。これは今まで何もしてこなかった大阪市にも責任があると思いますが。再建するなら、防災対策をしっかりした飲食店街にしてほしいです。それが出来ない店は、この際退場してもらいましょう。
Posted at 2014/03/08 21:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2014年03月06日 イイね!

3月6日の気になるニュース

千葉県柏市あけぼので3日深夜に起きた2人死傷の連続通り魔事件で、警察は強盗殺人容疑で自称無職竹井聖寿(せいじゅ)容疑者を逮捕しました。犯人、いやこのゴミクズがすぐに逮捕されたことはよかったと思います。これは警察を褒めるべきでしょう。

しかし、このゴミクズ、許せませんなあ。「金がほしかった」、「社会に復讐したかった」。

ふざけんな!

ロクに職にも就かず、ネットばっかりやってる奴が何を言うか!こんな奴極刑でヨシ。
Posted at 2014/03/06 23:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2014年03月06日 イイね!

3月6日の気になる交通事故のニュース

その1.そりゃイカンだろう

富山県小矢部市の北陸自動車道小矢部川サービスエリアで2人が死亡した高速夜行バス事故ですが、その後のニュースでバスの運転手は事故を起こした日まで11日間連続勤務だということがわかりました。こうなると、睡眠時無呼吸症候群とかうんぬんよりも、会社の運行管理の方が問題だと思います。
そりゃあ、バスの運転手は例外的に2週間に1度の休日出勤が認められ、最大で13日間続けて働くことができるけど、どこのバス会社もこの労働基準に甘えているんじゃないかなと思いました。

いい加減、国もこ労働基準を見直した方がいいのでは。でないと、また同じような事故が起きるぞ。そんなことしたらバス会社が困るだろうけど、安全第一でいってもらいたいです。

その2.青信号でも注意

3日午後3時15分頃、広島県福山市草戸町、芦田川沿いの堤防上の市道で、同県府中市の男性(66)運転のトラックが、下校中に横断歩道を渡っていた福山市立光小2年の児童4人の列に突っ込み、このうち男児(8)と女児(8)をはねた。
トラックは約20メートル走行した後、堤防から約1・7メートル下の側道に転落、側道を歩いていた同小3年男児(9)にぶつかった。3年男児が頭の骨を折って意識不明の重体で、2年男児は右足首骨折の重傷、女児も軽傷を負った。
男性は頭にけがをして入院。赤信号を無視した疑いがあり、福山東署は、男性の回復を待って自動車運転過失傷害容疑で調べる。


↑Yahoo!ニュースサイトより

この事故のあと、被害に遭った生徒たちが通う小学校の臨時集会で校長先生が「青信号でも大丈夫だと思わないで」と生徒たちに呼びかけたそうです。青信号でも気をつけなければならない。イヤなことですね。

警察は事故を起こした運転手が何故信号無視をしたか、調べてほしいですね。うっかりか、ハナから信号を守る気なんてなかったのか....。
Posted at 2014/03/06 23:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2014年03月05日 イイね!

マツダ跳

マツダは3月4日、ジュネーブモーターショーで、次世代コンパクトカーのコンセプトモデル『マツダ跳(HAZUMI)』を世界初公開した。

↑carviewニュースより。

画像を見て「猪」を連想した私。勿論、これは褒め言葉。ドアミラー、リアマフラー、タイヤと内装の一部はショー向けのデザインだろけど、それらを手直して国内で次期デミオとして発売しても、国産コンパクトカーでは、かなり魅力あるデザインになると思います。

あと「跳(HAZUMI)」という名前がいいので、グレード名で使わないかなと思いました。

ところで、この次期デミオには1.5Lクリーンディーゼルの搭載が予定されていますが、ひょっとしてこのエンジン、アクセラにも積まれるんじゃないかと思うのは私だけでしょうか?
Posted at 2014/03/05 21:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記

プロフィール

「無死二三塁から、セカンドライナーでダブルプレーのあと、センターフライって…。」
何シテル?   08/31 18:26
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 1920 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation