2015年01月14日
デトロイトモーターショー20152代目NSXの量産モデルが発表されました。2代目と言っても、初代の生産が終了してから、かなり間が開いていたからこの言葉にちょっと違和感があるかな?
デザインを見たら、何か現行フィットみたいな顔つきだなと思いました。まあ、スポーツカーとしてはこのくらいの厳つい顔つきがいいのかもしれませんが。
でも、久しぶりにスポーツカーが日本のメーカーから出ることはいいことだと思います。いつまでたっても、こういうスポーツカーを出さないトヨタに比べたらねえ。
Posted at 2015/01/14 02:53:27 | |
トラックバック(0) |
クルマあれこれ | 日記
2015年01月13日
その1.日本も覚悟を決めるべし
1月8日に何シテル?で「パリで起こった銃撃事件。逃げている2人が早く捕まって正義の鉄槌が下るように望む」と書いたところ、お友達の華佐久古語露御さんから、「 此は決して対岸の火事ではありませんぞ!! 近い将来我が日本でも有り得るかも!?」というコメントを頂きました。まさにそのとおりだと思います。
この極悪非道なテロ事件はまだまだ続いているようで、この前は10歳の女の子に爆弾を抱えさせて、人混みの中で爆発させるというとんでもないことをイスラム系のテロリストはしています。
思うにこれは全世界に対するテロ行為と受け止めて、イスラム系のテロリストを根絶やしにすべきじゃないですかね。このままではまた被害が出ると思います。
もしも、日本でパリであった銃撃事件が起きたり、10歳の女の子が爆弾を抱えさせたりしたらと思うとゾッとします。今は日本で起きていないだけで、これから先起きないとは思いません。とりあえず、イスラム国家に行こうとするバカは徹底的に処罰する法律を今すぐ作るべきだと思います。
その2.民主主義国家じゃないからな
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が、12日午前に行った新年の記者会見で、言論の自由についての質問が出たが、直接的な回答は避けた。
朴大統領は、「各国ごとに、事情が全く同じではない。国家の脆弱(ぜいじゃく)な部分に対しては、その国にあう法が存在する」と述べた。
会見の質疑応答の中で、アメリカメディアから、産経新聞の前のソウル支局長が在宅起訴された問題などを念頭に、韓国では今、言論の自由が制限されているのではないかとの質問が出たが、朴大統領は、「各国ごとに事情は異なる」と述べるにとどまった。
2015年の会見も、2014年に続いて、日本メディアに質問の機会は与えられなかった。.
↑Yahoo!ニュースサイトより
昨年、産経新聞ソウル支局長を在宅起訴した時点で、韓国は民主主義国家でないと全世界に知らしめましたからね。この大統領がいる限り、自分にとって気にくわないと思えば、何でもやるでしょう。
日本のメディアをこの会見に参加させておきながら、質問させなかったとのことですが、これでまた韓国の恥を晒しましたな。韓国の国民は本当にそれでいいのでしょうかね。自分の国に言論の自由がなく、世界に恥を晒し続けていることを黙って見ているつもりなんでしょうか?
その3.今年も出ました
今年も出ました、成人式で暴れるバカ。
大阪市平野区では、喧嘩騒ぎに出動したパトカーに缶を投げつけたとび職の男が逮捕されました。
姫路市では、成人式に出席した仲間の付き添いで来た19歳の専門学生が警官を平手打ちして逮捕されました。
そして沖縄....↓。
沖縄県では11日に成人式が行われ、公務執行妨害や道交法違反などの疑いで新成人ら8人が逮捕された。
発表によると、うるま市の県道で、警察官が、新成人ら7人が乗った乗用車を定員超過を理由に停止させようとしたが、車は指示に従わず、警察官と接触。県警は、自称沖縄市、建築作業員の少年(19)を公務執行妨害容疑で現行犯逮捕した。ほかに、バイクや車で暴走して、信号を無視した疑いなどで、新成人ら7人が逮捕された。いずれも成人式会場に向かう途中だったとみられる。
↑Yahoo!ニュースサイトより
こんなんが将来沖縄を背負って立つ人材だなんてねえ。沖縄もお先真っ暗ですなあ。翁長知事は基地問題よりも、こっちの方を何とかしないといけないのでは?
成人式という晴れの場でバカなことをして逮捕されるというを恥ずかしいと思えと言いたいですな。
Posted at 2015/01/13 04:49:42 | |
トラックバック(0) |
ニュースネタの感想 | 日記
2015年01月13日
昨日の夕方、歯のクリーニングをしに、アリオ八尾の中にある歯医者に行ったのですが、予約した時刻よりもちょっと早めに行き、歯医者に行く前にこの中にあるオートモールをブラブラしていました。
ダイハツブースでは新型ウエイクや新型ムーブなどを見て、まあまあかなと思ったのですが、トヨタディーラーブースを見た時、何かわくわくしないなあと思いました。
トヨタブースでは、マイチェンしたアクアを中心に、同じくマイチェンしたプリウスαなどが展示されていましたが、どれを見ても面白いと思えるクルマがないのです。
2012年の5月に、ここにあるネッツトヨタでオーリスを買った時はまだわくわくしたものがあったのですが、今は何でだろう?そういえば、86を展示していなかったような気が...。今、トヨタ車で面白いと思うクルマって86くらいしかないしなあ.....。
クルマは売れているけど、長年トヨタ車に乗り継いできた私がこんな気持ちになるなんてねえ。
たった一人の思い込みかもしれないけど、こんなんじゃあトヨタは大丈夫かなと思ってしまいました。
Posted at 2015/01/13 03:57:42 | |
トラックバック(0) |
Myカーライフ | 日記
2015年01月11日
今日は日帰りで弟を家に連れて帰ったので、「大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II 故・立川談志の家リフォーム完結編」は予約録画しておいて、午後9時前から視ていました。
まず、談志さんの家を解体して、木造と思われた2階建ての家のあちこちに鉄骨が張り巡らされていることについて、前回の放送で「元々家じゃない」と言った匠ですが、この家は平屋の店舗か倉庫を増築して出来たものであることがわかりました。
昔はこんな乱暴な増築が許されたのかな?今なら出来るのだろうか?しかもこの家、談志師匠は中古で買ったというから、この時不動産屋はこのことを隠していたんでしょうな。
で、この家に匠が施したリフォームですが、これはお見事といえるものでした。家にあるもので使えるものは再利用する。解体の時にあらわになったコンクリートブロックを細かく砕いて採石代わりにしたり、元あった階段の板は削ってきれいして再度取り付けたり。しかも、玄関から入った時に見える部分を大事にして、階段の位置も元のまま。家の間取りも殆ど変えていないですね。
いろいろあったリフォーム内容ですが、個人的には潜望鏡を使えるモノに変えて残したのは、匠の洒落が効いているなと思いました。リフォーム後、庭にある桜の木の下にある談志師匠の遺影に何かジーンときてしまいました。
次回は2月1日の放送。何か古坂大魔王とかいうお笑い芸人の実家のリフォームみたいですが、私はこのお笑い芸人を知らないなあ...。
Posted at 2015/01/11 23:17:27 | |
トラックバック(0) |
テレビ・ラジオ | 日記
2015年01月11日
金曜日から土曜日にかけて交通事故のニュースをYahoo!ニュースサイトでチェックしたら、この2日間でとんでもない事故が続発していますね。
静岡県の藤枝市では児童の列にクルマが突っ込み、4人の児童が軽傷を負いました。が、このクルマの運転手は怪我をした児童を放っておいて逃げました。その後、このドライバーは捕まりましたが、「太陽の光がまぶしく児童の列に突っ込んでしまった」と捕まった男は当初言っていましたが、その後「人を迎えに行くために急いでいた」と言いました。怪我人を救助せずに人に会いに行く方を選択するとはとんでもない奴ですね。
東京都大田区では、路線バスが信号機の柱に衝突し、乗客17人がけがをしました。幸いにも怪我をした人たちは命に別状はないということです。事故を起こした運転手は「パニックでどうしてぶつかったのか覚えていない」と言っているそうですが、プロの運手手がそういう状態になるって、何かおかしいなあと思いました。あまりに大きな事故だったために、そんな風になってしまったのかもしれないけど、これでは事故の原因を調べることができません。私は居眠り運転ではないかと思います。
神奈川県の平塚市では乗用車とワゴン車が衝突し、ワゴン車がはずみで近くにいた自転車3台を巻き込み、4人に重軽傷を負わせました。事故原因は信号機のない交差点を直進したワゴン車の左側面に、交差点で一時停止せずに直進した乗用車がぶつかったことによるもので、乗用車を運転していた57歳の男が逮捕されました。一時停止を守らなかったために、事故につながり多くの人に大迷惑をかけたこの男の罪は重いですね。
この他にも兵庫県神戸市では、軽乗用車など計7台が絡む玉突き事故があったり、埼玉県の川越市では自転車に乗って横断歩道を渡っていた女子高生がトラックにはねられて死亡し、群馬県の前橋市では、横断歩道を渡っていた64歳の女性が、赤信号を無視した73歳の僧侶が運転するクルマにはねられて亡くなるなど、とんでもない事故が続発しています。新年があけてまだ11日しか経っていないのに、何でこんなに悲惨な事故が続くなんて、何か怖いですね。
Posted at 2015/01/11 04:41:57 | |
トラックバック(0) |
ニュースネタの感想 | 日記