• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

奈良県内で

昨日、両親の墓参りをした後、霊園近くの「餃子の王将」で食事。その後奈良県→和歌山県までぶらっとドライブをしました。ドライブをしている途中、奈良県内にあるGSの価格表を見てびっくり。



レギュラー、ハイオク、軽油、そして灯油がすべて驚きの価格。セルフスタンドということもあるのでしょうが、これにはびっくりしました。

このスタンドについての詳しいことはコチラをご覧ください。
Posted at 2015/09/21 06:05:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2015年09月21日 イイね!

昨日のビフォーアフター を視て

昨晩、巨人の大敗に怒りまくった後、録画していた「大改造!!劇的ビフォーアフター 」を視ました。

昨日の放送では3件のリフォーム依頼を紹介するというもので、これが番組としては過去にないものばかり。

まず1件目は長崎バイオパークという動物園で、そこにあるキリン小屋のリフォームを番組に以来してきました。この小屋には4歳になるオスのキリンがいるのですが、10月にお嫁さんとなるメスのキリンが来るということで、それにあわせてリフォームしてほしいということでした。

今回はその依頼内容と、その後リスザルとやぎの遊戯施設の改修をし、本来の目的であるキリン小屋はいずれ放送するという形となりました。期限が10月7日ということで、今年中にリフォーム完結編が放送されるかも。

2件目は番組初となる自治体からの依頼。場所は長崎県の平戸市。箱物行政で造ったレストハウスをリフォームしてほしいということですが、大金かけて造ったレストハウスの傷み具合と、誰も見向きもされない上に、本来の使い方をされていないことに、箱物行政の弊害を見たような気がしました。

予算は1億5000万円。自治体からの依頼ということもあって、もの凄い額となりましたが、この予算って税金ですよねえ。そりゃあ匠は依頼された以上、そのリフォームに心血を注ぐと思いますが、平戸市側も、ただリフォームされて喜んでいるのでなく、リフォームされた後に、そのレストハウスをいかにしてうまく運営していくかを考えていかなければ駄目だと思います。まあ、平戸市の黒田成彦市長もそのことは考えているようで、プロジェクトチームを立ち上げたみたいですね。

ネットでの反応は、批判的なものが多いですね。箱物だけにこれは仕方ないか。というか、こういうリフォームを番組というか、テレビ朝日はよく審査に通したなあと私は思いました。

3件目は長野県上田市の別所温泉にある、花屋という温泉旅館。

創業99年という歴史ある温泉旅館ですが、それだけ長くやっているとあって、大浴場のあちこちで設備の痛みが出てきたのでそれの補修と、新たな大浴場の建設がリフォームの内容。その以来を受けたのは、この番組ではトンデモ物件専門となってしまった感じがある坂田基禎さんですが、この人確か番組2度目となる海外リフォーム(アメリカ)の依頼を受けていたはずですが、それはどうしたんだろう?この大きな依頼を受けたということは、海外リフォームの方は終わって近々放送予定なのかな。旅館のリフォームよりもそっちの方が気になりました。

2件目と3件目のリフォームはそう簡単に終わるものではないですね(3件目の完成予定が来年4月となっていますし)。私としては箱物リフォームが今後の平戸市のためになるのかどうかが気になりました。
Posted at 2015/09/21 05:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 日記
2015年09月21日 イイね!

9月21日の野球ネタあれこれ

その1.20日のセ・リーグ

昨日のセ・リーグは、中日が巨人に勝ち、阪神がヤクルトに勝ち。横浜DeNaが広島に勝ちました。

巨人.....

1回終了時点で今日はもう終わったという試合をすんなあぁぁぁー

しかも、失点したのはその1回裏だけ。その後中日がランナーを出したのは6回と7回の裏だけ。つまりは、

1回裏の5失点さえなければ、勝てる可能性もあったじゃないかあぁぁぁー

....いや、そうでもないか、打線がねえ....。2回、3回、8回の表にチャンスはあったけど、この時に後が続かなかったし....。最下位中日相手に油断したと思われても仕方ないぞ。中日もシーズン終わるまでは一生懸命やっている。それがプロなんだから。

ヤクルト、昨日阪神に勝ち、巨人と広島が負けたらマジックが点灯することになっていたのですが、その阪神相手に大敗しました。ヤクルトファンも巨人ファン同様、初回で今日は終わったというような試合をするなとお怒りでしょうな。

阪神、まだ運があるのかな?ヤクルトと巨人がビシっと決められない状況では、まだまだ望みはあるのかも。

広島、残念ながらリーグ優勝争いから落ちたと私は見ましたが。

その2.2軍もV

ソフトバンク2軍が史上初の4連覇、10度目の優勝。

今シーズン、ソフトバンクの1軍が他のパ・リーグ5球団にすべて勝ち越しての優勝をするという凄さを見せつけましたが、その強さはこの2軍の戦力にあるのかなと思いました。

毎日厳しい練習に励み、いつの日か1軍に上がってやるという気持ちで選手は頑張っている。実際、工藤監督もしょっちゅう2軍を見に行き、そこにいる選手の状態を確認しているとか。

2軍がこれだけ強いと、他球団に分けろよという声がネットユーザーからありますが、それはソフトバンクだからできることであり、ソフトバンクがもしも他球団にトレードに出しても、その選手を獲得した球団がうまく使いこなせるのかと私は思います。特に阪神なんかに行ったりしたら....。

Posted at 2015/09/21 04:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2015年09月20日 イイね!

シルバーウイーク中は

おはようございます。今日から水曜日までシルバーウイークですが、私の場合、23日が仕事。まあ、1日中とうわけではないのですが、出るついでにトラックの洗車と車内清掃はしようと思います。

今日と明日は弟を迎えに行って1泊させます。その間両親の墓参りもします。

22日は完全自由なので、この日にドライブをしようと思います。

皆様はこの4日間、どのように過ごされるのでしょうか?
Posted at 2015/09/20 05:40:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年09月20日 イイね!

9月20日の野球ネタあれこれ

その1.昨日のセ・リーグ

昨日のセ・リーグはヤクルトが巨人に勝ち、中日が広島に勝ち、横浜DeNaが阪神に勝ちました。

巨人、復帰してからよくなったかなと思っていた大竹投手が3回までしか持たず降板ってねえ....。
そして、ヤクルトのバレンティン選手にやられたという感じだし....。金曜日勝ったのなら、土曜日も勝って、ヤクルトの勢いを止めてほしかったなあ。

広島、阪神とも金曜日に続いて連敗。もしも、今日両チームとも負けたら、広島はCS進出危機、阪神はリーグ優勝の危機になるんじゃないでしょうか?

今日の試合結果によって、セ・リーグの優勝争いをするチームが絞られてくるかもしれませんね。

その2.これで2位

日本ハムがCS進出決定を決めました。この時点ではCS進出が決まっただけですが、間違いなく2位で今シーズンは終わるでしょう。CSへの出場枠はあと一つ。果たしてそれを穫るのは西武か、それともロッテか。

昨日の時点で日本ハムの成績は74勝55敗2引き分けという内容。これ、通常ならばリーグ優勝していてもおかしくない成績ですよねえ。けど、今年はソフトバンクが凄すぎてリーグ優勝できず。これで2位というのはねえ...。でも、残り試合数と今の日本ハムの調子からすれば80勝は間違いないでしょうな。となると、今年のパ・リーグはソフトバンクと日本ハムが凄すぎたのかもしれません。

この2チームを見ていると、セ・リーグの優勝ラインは....いや、考えるだけでも悲しくなる....。
Posted at 2015/09/20 05:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

「初回2失点•••。」
何シテル?   08/16 14:27
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 3 4 5
67 8 910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 2122 2324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation