• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

11月5日の気になる交通事故のニュース

93歳女、男子高生をひき逃げ容疑 「よく分からない」

↑Yahoo!ニュースサイトより

昨日、このニュースで容疑者の名前を聞いた時、変わった名前だなと思っていたら、女性だったことにびっくり。

さて、これから私の感想を書くけど、このまえコメントをくれたあの人が読んだら批判的な書き込みをするかもしれない。でも、書かせてもらう。

この事故、これまで報じられたニュース記事では事故はどのようにして起きたのか、どちらに過失があるかはわからない。でも、事故が起きた時、どちらに非があろうとも、高校生を助けずそのまま放置して逃げたのは許せないし、ましてや帰宅後クルマの修理をしようとしたことは、記事にもあったけど証拠隠滅を計ろうとしたのは明白。それでも、「ひょっとして高校生の方が無謀運転をした可能性があるだろうが」とコメントされるかもしれない。しかし、私は相手を助けもせず、保身のため証拠隠滅を計ったこの高齢者が悪いと思う。

事故後高校生は脳損傷で意識不明の重体とのこと。生死の境をさまよっている高校生のことをこの高齢者はどう思っているのだろうか?高校生がこれだけひどい目にあったのだから、この高齢者は刑事裁判にかけて、刑務所に放り込むべきだと思う。それくらいしないと、今もなお生きるか死ぬかの状態にある高校生に申し訳が立たない、ひょっとしたら、意識のないまま寝たきり状態が続く可能性もある。

最近、高齢者の運転操作間違いや、痴呆症の高齢者による事故がクローズアップれているけど、私はこういう極悪高齢者ドライバーによるひき逃げ事故も増えていると思う。長い間生きてきて、物事の善し悪しはわかっているはずなのに、平気で悪いことをする。

私は不良中年だけど、極悪高齢者にはなりたくないなあと思った。

ここまで書いた内容をあの人が読んで、問題があると思うならみんカラに通報すればいい。それでまたもや、このブログが削除されるならば、みんカラには表現の自由がないということで、ここでのブログ運営はやめることにする。
Posted at 2015/11/05 04:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2015年11月05日 イイね!

もはやこれまで

今日から、ニュース記事はコピペするのでなく、見出しを書いた後、それにリンクを貼ることにします。

VWの不正、ガソリン車も=CO2排出量で9万8000台

↑Yahoo!ニュースサイトより

ディーゼル車の不正が明らかになった時、ガソリン車で同じ事はやっていないだろうなと心配していましたが、その心配が的中したみたいで....。

今回はドイツ本国での話ですが、98000台はとんでもない数だと思いますし、ガソリン車ということならば、ドイツ以外で販売されていたクルマもそうなのかと...。ということは日本で売られたVW車も不正をしているかも....。

もはやこれまで。そんな言葉が頭に思い浮かんだ今回の新たな不正発覚。もうVWは駄目かもしれない。
Posted at 2015/11/05 04:35:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2015年11月04日 イイね!

11月4日の野球ネタあれこれ

その1.止まらない人材流出

日本一になったソフトバンクからの人材流出が止まりませんね。

スタンリッジ投手が退団濃厚と言われますし、李大浩選手はメジャー挑戦を表明しました。でも、李大浩選手はメジャー挑戦はスポーツ紙で書かれた時、それに激怒したという記事があったから残留かなと思ってたけど、結局挑戦するみたいですね。

そして人材流出は選手だけでなく、その流れは首脳陣にまで及びました。何と、吉井理人1軍投手コーチが退団することが決まりました。大学院通いとコーチの仕事の両立が出来ていないという話が出ていますが、それにしてもこの退団にはびっくりしました。これで来季、ソフト爆破大丈夫か?と心配になりましたが.....。

その2.補強

選手やコーチが出て行く一方、補強の方も進めているソフトバンク。

まず、助っ人外国人投手としてサルティーヨ(3Aメキシカンリーグ)でプレーしていたロベルト・スアレス投手を獲得。

そして、米大リーグのカブスを戦力外になった和田毅投手の復帰が確実なようで。

また来季のコーチ陣もがらりと変えるようです。

1軍投手コーチ     田之上慶三郎(2軍投手コーチ)

1軍バッテリーコーチ  清水  将海(3軍バッテリーコーチ)

投手総合巡回コーチ   倉野  信次(2軍投手コーチ)

2軍投手コーチ     入来  祐作(3軍投手コーチ)

2軍内野守備走塁コーチ 小川   史(3軍監督)

3軍内野守備走塁コーチ 鈴木  康友(2軍内野守備走塁コーチ)

3軍バッテリーコーチ  的山  哲也(1軍バッテリーコーチ)


↑Yahoo!ニュースサイトより 

入来さん、よかった2軍とはいえ昇格出来たんだ(涙)。

今年圧倒的な力で日本一までなったソフトバンク。でも、その真価が問われるのは来季だと思います。果たして新たな人材確保で来季も勝ち進めることができるか、ソフトバンク。
Posted at 2015/11/04 04:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2015年11月04日 イイね!

これはやばいかも

稼ぎ頭のポルシェ・アウディに疑惑波及 VW排ガス不正

↑Yahoo!ニュースサイトより

詳しくはリンク先をご覧ください。

VWの不正問題はVWだけでなくアウディやポルシェまで及んだようで。

そうなるとこの不正の元となったパーツを供給したBOSCHの「あれはVWが勝手にやった」というような言い分もどうかなと思ってしまいますね。

ここにきてさらなる問題が出てきたとなると...VW、マジにやばいかも。そして、この問題VWだけで済まないかも...。この問題、この先の展開が怖くなってきました。
Posted at 2015/11/04 04:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2015年11月04日 イイね!

ミシュラン パイロットスポーツ3レビュー

昨日の早朝200kmほどドライブしました。

何で早朝に200kmドライブしたのかというと、昨日は配送の仕事はなかったのですが、今日配送する荷物の一部が月曜日までに届かず、昨日届くと言うことで、当初は今日の朝に積んで出発ということでしたが、その量こそ少なかったものの、朝からゴタゴタしたくないということで、昨日お金にならないのはわかった上で職場に行って荷物を積みました。まあ、その代わり職場の水道使ってオーリスを洗車しましたが(笑)。

簡単に感想を書くと↓のとおりです。

◎ざらついた路面を走った時のロードノイズはプライマシーHPより若干高め。
◎乗り心地はプライマシーHPと同等
◎高層道路を80km/hくらいで走っている時の直進安定性はいい感じ。

昨日は西名阪及び名阪国道の往復とうドライブコースだったのと、ど素人の私だからこれくらいしか感想は書けません。次ははカーブが連続した山道を走ってみての感想を書きます。

洗車を終えて我が家の車庫に停めましたが、まだほんのりと新しいタイヤの匂いが漂っています。

Posted at 2015/11/04 03:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記

プロフィール

1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 111213 14
15 1617 18 1920 21
2223 24 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation