• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

1月27日の気になるニュース

その1.たとえこんな奴でも

鳩山元首相の車取り囲んだ右翼団体の男ら逮捕

↑Yahoo!ニュースサイトより

これは立派な犯罪行為。鳩山は日本にとって害をもたらすだけの存在だけど、そんな奴でもこういうことをすれば逮捕されるのは当然。こんな奴のために、バカなことをして手錠をはめられるということはしないでほしい。

その2.そんなことしか言えないのか?

民主党の社民党化が止まらない…安倍政権「ナチス」呼ばわり、自らの憲法提言を忘れたのか?

↑Yahoo!ニュースサイトより

相変わらずのアホの民主党。しかも党代表がこんなことを言っているようではねえ。国際社会では当たり前なことが、アホの民主党や社民党、そして日本共産党では非常識なことになるんですね。いや、この3党自体が非常識ですね。」
Posted at 2016/01/27 03:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2016年01月27日 イイね!

1月27日の気になる交通事故のニュース

日曜日から月曜日、中国地方や九州地方に大雪をもたらした大寒波。この大寒波による被害もかなりものになりました。福岡県では、道路が凍結するなどして860件の交通事故が発生しました。

そんな中私が気になったのは、愛媛県八幡浜市の国道で、積雪と路面凍結の影響で一時、車100台以上が立ち往生したというニュース。一時は100台以上あった台数はその後20台まで減りましたが、その中にノーマルタイヤの車両が何台かあったということ。

愛媛県だから、こういう大雪が珍しいことなのかもしれませんが、いかなる事情があったにせよノーマルタイヤのクルマで走るかなあと私は思いました。これは無謀な行為だと私は思いました。

この大渋滞、直接の原因は大型トラックの立ち往生ですが、それを長引かせたのはノーマルタイヤで走ろうとしたドライバーたちの行為だと私は思います。

Posted at 2016/01/27 03:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2016年01月25日 イイね!

無理だったか...



↑の画像はスタートボタンを右クリックした状態のもの。普通、スタートボタンを左クリックしたら、メニュー表示がされますが、先週からそれが出ない状態になり、右クリックで何とか出している状態です。何でこのようなことになったのかとネットで調べたら、Windows8のPCをWindows10にアップグレードした際こういう症状が出るのだとか。アップグレードは出来ても、メーカー側はアップグレードに対応していないと言っているPCはこのようになるのだとか。やはり、元々が8で、それを8.1にアップグレードした後、10にアップグレードしたこと自体無理があったのでしょうか?

こうなったら、元々の8に戻すのが一番の策とのことですが、10の状態でMYHP更新しているために、8に落とすと、そのデータが使えない。さあ、どうしよう...。

実は昨日、オーリスのバッテリー交換をしにカーショップに行った時、隣接しているジョーシン電機のPCコーナーを見ていたら、こういうのを見つけました。



富士通PCのジョーシンオリジナルモデルで、黒(左)、白(右)のPCとも価格は198000円。CPUは第6世代Core ™i76700HQで、Office付きで日本語入力はATOKという点では2台とも共通しています。違いは、黒はメモリーが16GBで、HDDが1TB搭載していることに対して、白がメモリーが8GB(16GBに増設可能)、HDDに変わって、512GBのSSDを搭載しています。私はHDDの容量が多いのが好きなので、黒モデルに魅力を感じます。このスペックならば、カスタマイズPCと同等の性能だし、20万円を切る価格も魅力だし....でもなあ。..。結局この日は見てるだけ。でも昨日の時点で黒が残り5台となっていたし....。

もしも、もしもですが、今度の日曜日にこの家電店にいって、黒が残っていたら買うかも....しれません....。
Posted at 2016/01/25 23:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記
2016年01月24日 イイね!

バッテリー交換

名古屋から帰り、昼からオーリスのバッテリー交換のため、カーショップに行きました。

最初のお店では46B24Lサイズのバッテリーはあったけど、そのサイズでは充電制御車に対応していなくて、価格も18000円ちょっとだったため、ここでの交換を諦め、東大阪市にあるスーパーオートバックスに行きました。そこでは55B24Lのバッテリーが12800円(税込み)で売られていたので、ここで交換することにしました。



交換はスムーズに行きましたが、その後「あれ?」と思うことが、バッテリー交換後、雪が降り出す前に買い物をして家に帰ろうと思ってスーパーに行った時、オーリスのスマートキーを探したものの、みつかりません。

バッテリーを交換後、エンジンがかかったのだから車内のどこかにあるはず。ドアポケットやサイドブレーキしたの小物入れあたりを探したモノの見つからず、後部座席を調べるとこんなところにありました。



店員さんがここに置いたまま忘れたのか、それとも、どこかに置いていて、走っている最中にここに落ちたのか...いや、後者はないか。やっぱり最初からここに置いたのかな?

もうちょっとでスーパーオートバックスに電話するところでした。
Posted at 2016/01/24 23:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2016年01月24日 イイね!

山口県は大変だ

昨日と今日、日本列島を大寒波が到来し、各地で大雪が予想されました。でも、昨日名古屋市いたのですが、昼頃ちょろっと降っただけで、その後は空気こそ冷たかったけど、次の日の朝方までは寒いだけで雪は降っていませんでした。

今日の午前中、昨日行われた従妹の結婚式に出席した私と叔父(母方)は雪の影響を考えて、午前9時33分発の新幹線のぞみに乗りました。私は新大阪で降りるのですが、叔父は新山口で降りることになっていました。が、山口県は昨日の天気予報では雪となっており、気温も最低で-5℃、最高で-2℃という極寒状態。この新幹線午後0時18分に新山口に着く予定でしたが、新幹線に乗ってから40分後「山口県内が雪のために速度を落として運行するため、30分程度の遅れが出る」という車内アナウンスが流れました。

それを聞いた私と叔父は仕方ないかという表情になりました。その後私は予定通りに新大阪に着き、そこで叔父と別れましたが、その後気になって、午後6時過ぎに叔父の携帯に電話したところ、あの後広島県内のトンネルで40分ほど新幹線が停まったとのこと。40分後、新幹線が動き出し、午後1時半くらいに新山口に到着。そこから、駅の駐車場に停めてあったマイカーで帰ろうとしたら、駅周辺雪がいっぱい積もっていたとのこと。それでも家に帰ろうとして、マイカーに乗り、何とかおそるおそる走って、家まで後もう少しというところで、交差点内でスリップし、クルマが1回転したあと、縁石にタイヤが当たって停まりました。幸い叔父やその他の人や車両を巻き込まずに済み、回転したクルマは周りにいた人の助けを借りて動けるようにして、家に帰ったとのこと。しかし、家に帰ってからも大変なことが....。

何と、水道管が凍結。そのために風呂に入ろうにもお湯が出ない状態に。この時山口県内ではあちこちで水道管が凍結して、水道局の人がてんやわんやであちこちを走り回っていたとのことでした。叔父は水道局に連絡し手、局員さんに来てもらい、どこにお湯(ぬるま湯)をかけたらいいのかを聞き、2時間くらいそこにかけ続けて、ようやく水道管の凍結が解消して使えるようになったとか。ちなみにこの後、山口県に住む、父方の叔父夫婦に電話したところ、こちらは朝から水道管が凍結していて、使えない状態だとか...。

この度の大雪、九州地方でかなりの被害を出しているようですが、山口県もかなりの被害が出ているみたいですね。これを聞いて私も水の確保を考えて、明日まで必要分だけの水をやかんや鍋に入れておきました。
Posted at 2016/01/24 23:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「マイチェンしたクロスビーを見て、よくぞここまで変えたなあと思いました。」
何シテル?   10/02 23:27
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17 1819 2021 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation