• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

バスか電車か

土曜日の名古屋行き、愛車で行くのは諦めました。週末極寒になると予測されている以上、ノーマルタイヤのオーリスで行くのは危険と判断したからです。

となると、他の手段を考えなければなりません。ひとつは夜行バスに乗って行く方法。もうひとつは土曜日朝早く電車に乗っていく方法。

夜行バスだと、23日の午前5時半に名古屋駅近くにつく便があります。電車だと新幹線を使うか、近鉄電車一本で行くかで、到着時間が変わりますが、約束の時間には間に合います。

どちらを利用するかは金曜日の夕方に決まると思います。私としてはその時の天候がひどい状態でないことを祈るばかりです。
Posted at 2016/01/20 23:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月20日 イイね!

昨日は大丈夫でした

昨日の朝、滋賀県高島市の方に配送の仕事で行きました。

高島市は関西の北部に位置する地域だけに、積雪を予想していましたが、行ってみたら雪は積もっていませんでした。たまたま雪が積もっていなかったのか、それとも降ったけど少量で、溶けてしまったのかはわかりませんが、昨日の時点では大丈夫でした。

でも今日以降はどうでしょう。今日が極寒のピークとも言われているから、高島市も積もっているかも。
しばらくは雪のことを考えて動かないといけませんね。
Posted at 2016/01/20 03:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月18日 イイね!

さてどうしたものか



昨日、雨が降る前にオーリスの洗車をしましたが、これは23日の土曜日に愛知県名古屋市の方に用事で出かけるのに際して、クルマをきれいにしておこうと思ったからです。が、しかし、ここにきてオーリスで名古屋に行くのはまずいんじゃないかと思うようになりました。

理由は天気。今日あたりから今までたまってっていた寒さをはき出すように日本列島を低気圧が包んでいますね。この低気圧がしばらく居座りそうだし、日曜日には名古屋で雪を降らす可能性があるからです。

そうなると、ノーマルタイヤのオーリスで名古屋に行くのは危険行為なので(ルートは西名阪→名阪国道→東名阪道→伊勢湾岸道を利用する予定)、電車で行くことを考えるようになりました。

しかし、その電車も大丈夫とは言い切れません。Yahoo!の路線情報で検索したのですが、行きは新幹線が使えても使えなくても、名古屋の目的地に指定された時刻に到着できそうですが、帰りがどうも....。

24日の午前9時に出発する予定で検索したところ、新幹線利用の場合、「列車遅延」の表示が。そこをクリックしたところ、

山陽新幹線内で発生した架線支障の影響で、現在も上り線の一部直通列車に遅れが出ています。(1月18日 21時00分掲載)

と出ました。日曜日までに直る可能性もありますが、これが日曜日まで引きずるようだと混乱しそうですね。

まだ週は始まったばかりだからわからないよと言われるかもしれませんが、週間天気予報を見て、常に最悪の状態を想定していた方がいいかなと思いました。果たして私は無事に名古屋にいって帰ってこれるのでしょうか?
Posted at 2016/01/18 23:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2016年01月17日 イイね!

バッテリーチェック

今日の午後、オーリスを洗車しました。昼以降天気が崩れるということで、それまでに洗車を済まそうと思いまして。



さて、このところ気になるバッテリーですが、



今日カーショップで無料のバッテリーチェックをしました。



その結果がこれです↓。



注意とはありますが、店員さんは電圧が12Vあるので大丈夫と言いました。でも弱っていることは確かですね。1月下旬頃、バッテリーを替えようかな?
Posted at 2016/01/17 22:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2016年01月17日 イイね!

1月17日の気になるニュース

その1.もはや過去のこと?

阪神淡路大震災が発生してから今日で21年が経ちました。

21年目ということと、今年の1月17日が日曜日というせいか、今朝のテレビ番組表を見るとNHKが朝に現地からの中継をする以外は、どこも特集番組を放送しませんね。

もはや、過去のことなんでしょうか?そう思われるのはちょっと悲しい気がします。

その2.手助けするな

<日韓通貨交換協定>麻生財務相、韓国の要請あれば再開検討

↑Yahoo!ニュースサイトより

いやいや、しない方がいいと思います。今や中国以上にひどいと言われる韓国経済。この危機的状況でも、韓国側はスワップ協定について「してあげてもいいよ」という上から目線で物言うてますし。

ひんしゅくを買うのを覚悟で書きますが、韓国は一度落ちるところまで落ちるべきだと思います。何でそのようになったのか、韓国全体でじっくり考えさせるのも必要だと思います。簡単に手をさしのべれば、またつけあがるし、助けたことも忘れて、反日、反日と叫ぶと思います。

地震などの大災害で大きな被害を受けたのならば、手助けすることも必要ですが、経済に関しては韓国政府のせいなので、韓国が助けを求めても何もしない方がいいと思います。
Posted at 2016/01/17 04:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記

プロフィール

「昨日の夕方、家の近くにあるちょっと安めのスーパーで、お米のコーナーを見たら、2㎏が無くなっていて、すべて5kgのものばかり。う~ん、一人暮らしには2㎏の方が最適なんだけどなあ…。」
何シテル?   10/04 03:39
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17 1819 2021 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation