• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

9月17日の野球ネタあれこれ

その1.まだ勝ち続ける

昨日の広島vs中日戦は、8対0で広島が快勝しました。リーグ優勝をした後でも広島の勢いは止まりませんね。他のチームが弱すぎるのもあるのでしょうが、86勝48敗2引き分けは凄い数字だと思います、

広島の残り試合は7ですが、このままの勢いだとこの7試合も全部勝ったりして...。

その2.昨日はマシソン投手が

昨日の巨人vsヤクルト戦は、6対4で巨人が勝ちました。巨人の先発・内海投手が8回2失点と頑張り、巨人打線も初回から点を入れていったおかげで勝てたと思います。ただし、昨日はマシソン投手が9回面に、阿部選手のエラーがあったとはいえ、劇場を開いてしまいました。劇場は澤村投手だけで十分です。といっても、これ以上見たくないのですが。
Posted at 2016/09/17 04:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2016年09月16日 イイね!

9月16日の気になるニュース

毒吐きます。

その1.代表決まる。

民進党の新たな代表に蓮舫氏が選ばれました。まあ、これはこれでよしとして、結局二重国籍の件を理由に代表選挙を辞退するってことはしなかったんですね。これが安倍総理ならば、辞任するまで噛みついていたのでしょうが、自身のことは大甘なようで。こんな人、政治家として指示できません。

このことについて、日本維新の会以外の野党は蓮舫氏を支持するみたいですが、こういう人を支持する野党もどうかと。

日本維新の会は対決姿勢の様子。何せちょっと前、蓮舫氏に「まがいもの」と言われてカチンときたようで。「まがいもの」は蓮舫氏の方でしたがね。

日本維新の会は、次の臨時国会で国会議員の二重国籍を禁止する法案を示すようですが、これに与党が乗っかったら、民進党は窮地に立たされるかも。もしも与党が乗っからなかったら、与党にも二重国籍の議員がいるのかもしれませんね。

私の考えは、帰化した人ならば議員になってもいいと思いますが(もちろん日本のために働くという考えでないと駄目ですが)、二重国籍は駄目だと思います。

その2.違和感を感じる

築地移転問題。大阪人の私としては、この移転がいいのか悪いのかはわかりませんが、土壌が汚染されていたことと、それに対する策が何もされていなかったことが悪いというのは、素人でもわかります。

このことについて、石原慎太郎氏が「私もだまされた」とか、「小池都知事に説明を求める」とか言っていますが、

豊洲への移転はあなたが一番熱心だったように思うけどなあ

と私は思いました。石原氏の発言には違和感を感じます。あれだけ熱心だったら、建築中からいろいろと知っておくことが出来たでしょうが!。私はこの人にも責任があると思います。
Posted at 2016/09/16 05:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2016年09月16日 イイね!

9月16日の野球ネタあれこれ

その1.何、引き立て役になっとんじゃ!

昨晩も仕事で遅くなって、試合中継を視ることが出来ず(試合中継があったのかどうかも知りませんが)、ネットニュースを見ての感想です。

昨日の広島vs巨人戦は5対0で広島が勝ちました。この試合、巨人の先発・田口選手は6回1失点と頑張ったのですが、7回以降、巨人の中継ぎ陣がピンチを作る→点を取られるのパターンで、さらに差を広げられるし、巨人打線はチャンスは作るけど、点を取ることが出来ないという情けない試合内容で、広島の快勝を許してしまいました。

相手の本拠地で試合に負け、試合後の優勝セレモニーを盛り上げるようなことをする。完全に引き立て役になってしまいました。私としては「何、引き立て役になっとんじゃ!」と怒り心頭です。やる気あるのでしょうか、このチームは。

その2.秋のオリックスは...

昨日の日本ハムvsオリックスは、5対1でオリックスが勝ちました。リーグ優勝を狙う日本ハムにとってはこの負けは痛いですね。

8月以降、オリックスの調子が上がっていき、公式戦前半に負け続けていたソフトバンクに連勝するようにもなってきました。公式戦後半以降、チームの調子を上げてきたのか、それともリーグ優勝も、CS進出もないということから、何のプレッシャーも感じずに試合にのぞめるからなのか?

秋のオリックスは怖いという印象をソフトバンクと日本ハムに印象づけたかもしれません。でも、オリックスファンからしてみれば、シーズン開始当初からその勢いで試合してくれよと思っているかもしれません。

Posted at 2016/09/16 05:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2016年09月15日 イイね!

9月15日の野球ネタあれこれ

その1.減俸モノだ

昨日は仕事で帰りが遅くなったので、プロ野球中継を視ておらず(試合中継があったのかどうかも知りませんが)、試合結果を見ての感想ですが...、

一体、菅野投手の勝ち星をいくつ消したら気が済むんじゃ、澤村あぁぁぁぁー

昨日の中日vs巨人戦、巨人の先発・菅野投手は7回1失点と頑張った。8回表に巨人打線が3点とったので、菅野投手に勝ち投手の権利が生まれ、後は後続の投手が抑えれば済むだけだったのですが....。

8回裏に、マシソン投手が1点返されたのに続き、9回裏に澤村投手が2点取られて菅野投手の勝ち星が消えてしまいました...。

その後試合は延長戦になり、11回裏に中日が田原誠投手から大島選手がタイムリーを打ってサヨナラ勝ちしましたが、昨日の戦犯は澤村投手で間違いないと思います。

こりゃあねえ、今シーズン終了後の契約更改では減俸モノでしょう。いくらセ・リーグトップのセーブ王であっても、数字ほどの抑えをしているように感じないし、何か恨みでもあるかのように、菅野投手の勝ち星を消しているし。ホント、怒りしか湧いてこないわ、まったく。

その2.昨日のパ・リーグ

昨日のパ・リーグはソフトバンクが勝ち、日本ハムが負けて、ソフトバンクが首位に返り咲きました。
この2チームの優勝争い、一体何時まで続くのでしょうか?残り試合は両チームとも13。もう、そろそろラストスパートをかけないと駄目だと思います。

Posted at 2016/09/15 04:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2016年09月13日 イイね!

9月13日の気になるニュース

その1.何故すぐ消えた?

中露が南シナ海で初演習 米牽制、島嶼上陸訓練も

↑Yahoo!ニュースサイトより

このニュース、昨日の昼前、Yahoo!ニュースサイトのトップニュース項目の中に入っていたのですが、5分くらいで項目から消えていました。

これかなり重要なニュースなのに、何ですぐに消えたのか?産経新聞の記事だから?反日マスコミの陰謀?何にしても、極悪テロリスト国家が新たなる動きを見せたのだから、大々的に取り上げるべきじゃないですか?マスコミは一体何やってんだろう?

その2.政治家たるもの

「台湾籍残っていた」民進・蓮舫氏が陳謝

↑Yahoo!ニュースサイトより

二重国籍が、いいのか悪いのかはいろんな意見があるでしょうが、私が思うのは、

政治家が自分の国籍をきちんと把握していないなんてどうよ

ということです。それが出来ない以上、政治家をする資格はないと思います。蓮舫氏は今日出演したテレビ番組で、「台湾国籍を放棄する手続が終わったら、この問題は終わりです」という発言をしたようですが、自分のことには大甘なんですね。これが安倍総理ならば、絶対にしつこく、執念深く噛みついていたでしょうな。こんな人が代表となって民進党を引っ張っていけるのでしょうか?
Posted at 2016/09/13 23:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記

プロフィール

「@ちゃあ専用さん。ただし、ソフトバンクも負けました。これって結構プレッシャーがかかるのではないでしょうか?。」
何シテル?   09/23 01:12
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
45 67 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation