• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

日本シリーズ第1戦

昨日から始まった、プロ野球日本シリーズ第1戦。パのリーグ優勝チームであるソフトバンクと、セでは3位だったけど、CSで勝ち上がって日本シリーズに出たDeNaとの対戦となりましたが、第1戦はソフトバンクが10対1で勝ちました。

投打においてソフトバンクが圧勝した試合でしたね。序盤から点を取っていき、5回の猛攻で試合を決めてしまいました。投げてはソフトバンクの先発・千賀投手が7回1失点と好投。その後を継いだ中継ぎ陣もしっかり抑えました。

この試合で印象に残ったのは5回裏。デスパイネ選手の打った球が、自身の頭上をこえてタイムリーになってしまった時、DeNa先発・井納投手がマウントを手で叩いて悔しがるシーンと、暴走で最後はアウトになったけど、この回、2度目の打席で打ったタイムリーで3塁まで走った今宮選手でした。

何にしても初戦を取れたのは気持ちがいいでしょうね。一方大敗したDeNaは明日は勝って、横浜に帰ることができるかどうか。何せ、ホームでのソフトバンクは強いですから。
Posted at 2017/10/29 03:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2017年10月28日 イイね!

10月28日の野球ネタあれこれ

その1.日本シリーズ

今日からプロ野球の日本シリーズが始まります。パはリーグ優勝したソフトバンクが出ますが、セは3位だったDeNaが出場します。リーグ優勝したチームと3位からCSを勝ち上がって出場したチームがどのような対戦をするか、注目したいですね。

ちなみに、テレビでの試合中継は地上波では今日が毎日放送(TBS系)、明日が関西テレビ(フジテレビ系)で放送し、BSではNHKBS1が土日は放送します。土曜日の中継では、地上波はプレーヤーズゲストで巨人の坂本選手、ゲスト解説で稲賀篤紀氏、解説が槙原寛己氏。NHKBS1は宮本慎也氏。
日曜日の放送は、地上波は解説が稲葉篤紀氏、ゲスト解説が井口資仁ロッテ新監督。NHKBS1は小久保裕紀氏となっています。

その2.ご対面

木曜日のドラフト会議で清宮幸太郎選手との交渉権を獲得した日本ハムは、栗山英樹監督が早稲田実業に出向き、本人と対面しました。対面シーンは非公開でしたが、対面後の栗山監督の表情を見ると、かなりいい話ができたようで。日本ハムで清宮選手が羽ばたけるといいですね。

一方、広陵の中村奨成捕手との交渉権を獲得した広島は球団のスカウト部長が会いに行ったそうで。何でも緒方監督はこの日人間ドックを受けるために、都合がつかなかったとか。でも、いずれは会うことになるでしょうから、お楽しみはとっておくということで。地元出身の高校生が、広島を背負って立つ選手になれるといいなあと思います。
Posted at 2017/10/28 04:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2017年10月28日 イイね!

やってしまえ

昨晩は午後8時過ぎに帰宅。天気はまだ晴れの状態。週末は台風接近により天気は悪いとのこと。ならば....



やってしまえということで洗車をしました。洗車のち水垢取りをした後、ボディコートまでやりました。









ボディはピカピカのツルツル。



足元もきれいに。



明日と明後日、おそらくオーリスを外に出すと思いますが、それでも汚れたままよりはキレイな状態で雨に打たれた方がいいと思います。

さて、愛車の方はこれでOK。問題はトラック。こちらも二週間洗車していない。でも、今日と明日は雨の為洗えない...。
Posted at 2017/10/28 04:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2017年10月27日 イイね!

ドラフト会議2017

昨日行われたプロ野球ドラフト会議。

注目の清宮幸太郎選手は、7球団が指名をし、抽選の結果日本ハムが交渉権を獲得しました。

昨日、カーラジオでMBSがこの場面だけラジオ中継していました。阪神が清宮選手との交渉権を獲得したら、かなり盛り上がったでしょうな。

日本ハムはこの日、くじをひく役目を栗山監督から木田優夫GM補佐に変わったとのこと。前回、くじを引いても駄目だった栗山監督はその役目を降ろされとのこと。そし木田氏は前日に明石家さんまさんと会い、このことについて「左手で行け」とアドバイスされたとか。その理由が「お前の右手は運を持ってないだろ」というのは、さんまさんらしい言い方ですね。

しかし、日本ハムはこういう時のくじ運がいいですねえ。ホント羨ましい。巨人はこの日の為にネクタイを新調して臨んだ高橋監督がくじを引きましたが、監督が引いた時はもう、当たりくじはなかったんですよねえ。

その巨人は二度一巡目指名でくじで外した後、3回目の一巡目指名で中央大の鍬原拓也投手を指名。その他では2位と3位に捕手、育成の5位と6位もこれまた捕手を指名。これだけ捕手を獲るというのは、何か理由があるのかな?というか、育成枠で8人獲得ですか...。ソフトバンクみたいに育てられたらいいのですが。

そのソフトバンクは1位指名で三回目も1位指名のくじで外してしまうという結果になってしまいました。これにはちょっとびっくり。でも、ソフトバンクの場合、どんな選手を獲得してもじっくり育てて、1軍で戦えるようにしてしまうからなあ。よそから見れば「?」に見えても、2、3年後にはチームの戦力になっていたりして。

広陵の中村奨成捕手は、広島と中日が1位指名し、くじ引きの結果広島が交渉権を獲得しました。中村捕手と広島にとって、いい結果になりましたね。高校球児はこの時期、髪の毛を伸ばし始めている人が多い中、かなり短めの坊主頭の中村捕手にびっくりしました。

このドラフトで指名された選手はここからがスタート。一人でも多く、プロの世界で活躍できるといいですね。
Posted at 2017/10/27 02:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2017年10月26日 イイね!

10月26日の気になるニュース

衆議院選挙後、野党からいろんなニュースが聞こえてきますが、何かよくないことばかりですねえ。

その1.当選したので

衆院選で愛知7区で当選した無所属の山尾志桜里衆議院議員が、立憲民主党に入党する方向で調整しているとのこと。

民進党にいたとき、不倫問題で天国から地獄に落とされて、離党後に選挙に臨んで何とか当選、となると野党第一党からもお声がかかるようで。

この人の場合、私は不倫問題よりもガソリン問題の方をはっきりさせてほしいなあと思うのですが。これで入党後、何らかの役職についたら、面白い(?)かな。

その2.セクハラ

静岡1区から出馬し、比例当選した立憲民主党の新人、青山雅幸氏にセクハラ疑惑。

選挙に当選して喜んでいる時に、こういう問題が出てくるというのはよくあることで。今回は野党第一党の議員ですが、今後与野党でいろんな問題が出てきそうですな。週刊文春の砲撃炸裂といったところでしょうか。果たして枝野幸男代表はこのことについてどのような措置を取るのでしょうか?青山氏と枝野代表は盟友と言われていますが、盟友を守るのか、それとも自身と党を守るために切るのか。あるいはうやむやにしてしまうのか?あとマスコミはこのことを報じ続けるのか。いろんな意味で気になるニュースですね。

その3.犯罪行為

公選法違反指摘され共産・赤嶺氏、開き直り「沖縄では慣例的にやっている」

↑Yahoo!ニュースサイトより

いやいや、やってはいけない行為としておいて、開き直るって議員としてどうなのか。

このことを日本共産党の志位委員長が何もしないのなら、日本共産党はロクでもない党ということですね。でも、沖縄の新聞社は絶対このことを大きく取り上げないでしょうな。沖縄県だけ治外法権で何やってもいいというわけではありません。警察もしっかり動いて、取りしまるなら取り締まるべきだけど...ちゃんとやるかなあ...。
Posted at 2017/10/26 06:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記

プロフィール

「YouTubeで今日のパ・リーグの試合結果についての感想をあげた動画に、「今日はタネイチとタカイチが勝った」というコメントがあったのを見て、笑ってしまいました。」
何シテル?   10/04 21:50
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation