• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

何の問題もないことが大事

昨日、シート修理と6ヶ月点検を終えたばかりのオーリスに乗って出かけました。



修理が終わった後にも感じたことですが、やっぱり背中の部分のクッションが堅めかなと思います。この部分のクッションが下がってしまって擦れていたのかな?



ミッションオイル交換を終えた6速MT。当たり前だけどスムーズにシフトチェンジが出来ます。

シートにしてもMTにしても、何の問題もないことが大事ですね。今回お金はかかったけど、やっていてよかったと思う修理とメンテナンスでした。
Posted at 2017/10/16 03:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2017年10月15日 イイね!

10月15日の野球ネタあれこれ

その1.CSファーストステージ

昨日行われたCSファーストステージ第1戦は、セは阪神、パは西武とそれぞれのリーグの2位チームが勝ってファイナルステージ進出に王手をかけました。

阪神は怪我から復帰したメッセンジャー投手が6回無失点とチームの勝利に貢献。一時は今シーズン絶望かと言われた怪我をしてからの復帰は凄いと思う一方で、来季に影響しなければいいなと思いました。

西武、打線爆発の大勝も凄いけど、菊池投手の完封劇もお見事でした。楽天は打線がどうも駄目ですね。

今日もこのまま2位チームが勝ってしまうのか、それとも3位チームが勝つのか?問題は天気かな?

その2.厳しい船出

昨日、ロッテの井口資仁監督就任記者会見がありました↓。



監督となってチームを立て直すのは大変でしょうが頑張ってほしいですね。

その一方で、直接の影響はない...と思うけど、やっぱり心配になるニュースがあります。

韓国ロッテ、日本色払拭 持ち株会社化し会長権限強化

↑Yahoo!ニュースサイトより

でも、日本での売り上げで韓国では名だたる企業になれたとも思うのですが。相変わらずの日本否定ですか....。でも、親会社のゴタゴタがロッテにまで影響がないようにと重光昭夫氏にはお願いしたいですね。

ところで私は甘党ではない(と言ってもたまに甘い物も食べますが)ので、古今のお菓子のことはトンとわかりませんが、ロッテのお菓子ってそんなに売れていないのかなあ?
Posted at 2017/10/15 03:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2017年10月15日 イイね!

電線音頭

昨日放送の「植木等とのぼせもん」で、このドラマでストーリーテラーを務める小松政夫さんとこのドラマで植木等の父・植木徹誠役で出演されている伊東四朗さんの絡みがあり、その中で小松さんが、「電線に~」と歌い出し、伊東さんがそれにあわせて踊り出したのを視て、おおっ!となってしまった私。その後、フルコーラスでいくかなと思ったら、途中でやめちゃったのでちと残念でしたが、電線音頭を子供の頃イヤというほど視ていた私は、懐かしいと思ってしまいました。

昨日の放送で、あの場面を視て「?」と思った若い人もいるでしょうな。YouTubeにあった映像を貼りますね↓。





これが流行っていた頃の勢いってホント凄かったなあ。子供の頃、大阪市平野区内にあるスーパーの屋上に「電線マンが来る」という告知があった時、ベンジャミン伊東と小松与太八左衛門も来るかなと思って観に行ったら来たのは電線マンだけだったことにちょっとショックを受けたことを思い出しました。

当時、炬燵の上に上がって踊ることから教育上よくないとも言われていたけど、それでも一世を風靡したスーパースターであったことは間違いないですね。今の時代、こういう楽しいけど、批判もされる人気者ってそう簡単には出ないかなと思います。
Posted at 2017/10/15 03:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 日記
2017年10月14日 イイね!

10月14日の野球ネタあれこれ

その1.三人の村田

このところ巨人に関するニュースを見ていると、「村田」というキーワードが出てきますね。しかも、三人も。

一人目は、村田善バッテリーコーチ。シーズンオフの配置転換で戦略室スコアラーに転任となりました。2年で元の仕事に戻ったわけで。う~ん、これでいいのかな?

二人目は、村田真一ヘッドコーチ。今シーズンもV逸となり、その責任を取らされて辞めさせられると言われていた村田ヘッドコーチがまさかの留任の上、村田善氏の配置転換に伴い、バッテリーコーチまで兼任するとのこと。これ.....凄ーく不安です

三人目は、村田修一選手。昨日、球団から来季の契約を結ばないと発表されました。これは自由契約にすることで、来季も現役続行を望む村田選手が他球団に移籍しやすくするための措置だとのこと。二度目のFA権を持つ村田選手ですが、FAでの移籍は確かに厳しいかな。

今季は高橋監督から干されていたこともあるけど、守備はよい反面、チャンスでは併殺打をよく打っていましたからね。それだけ足が遅いということですが。果たして、来季村田選手を獲得する球団があるかどうか...。

このことについて、鹿取義隆GMは「チームの若返りを図るためこういうことになった。苦渋の決断」と言っていますが、そう言いながらしれっとゲレーロ選手を獲得したりしたら、許さんぞとだけ言わせてもらいます。

その2.CS改正案

明日からプロ野球はCSファーストステージが始まりますが、セは広島が、パはソフトバンクが2位に圧倒的な差を付けた状態でリーグ優勝をしたのを見て、CSする必要あるかと思ってしまいますね。

それでもCSをしたいのならば、CSの制度を改正してほしいですね。10月1日のブログで、「リーグ優勝を逃したチームが、それを屈辱に感じるような制度を作ってみてはどうか」と書きましたが、CSもそのようにすればいいと思います。

ファーストステージは今までのように、先に2勝した方がファイナルステージに進めるのでいいのですが、ファイナルステージはリーグ優勝したチームは1勝すれば、それで日本シリーズ進出決定とし、その対戦チームは、公式戦の順位でファイナルステージ突破への勝ち数を決めてはどうかと思います。

2位のチームはファイナルステージに進んだら、4勝しないと日本シリーズに進めない。3位のチームがファイナルステージに進んだら5勝しなければ日本シリーズに進めない。これくらいの差をつけて屈辱を与えないと駄目だと思います。それはキツすぎると思われるかもしれませんが、だったらリーグ優勝したらいいわけですし、リーグ優勝したチームに大きなアドバンテージを与えることは当然なわけで。

個人的にはセの阪神とDeNaがCSに出場することで甘えを持っているじゃないかと思います。今のままでのCS制度続行は駄目だと私は思います。

Posted at 2017/10/14 04:25:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2017年10月13日 イイね!

帰ってきたオーリス

昨日の夜、オーリスを引き取りに行きました。



夕方ディーラーに電話して、オーリスを引き取りに行くことを伝えました。当然ながらディーラーまでは徒歩。到着したのは午後8時過ぎ。アリオ八尾の中にあるディーラーだから、この時間でも引き取りに行けます。



帰宅したオーリス。今回やったシート修理や6ヶ月点検については、整備手帳に載せましたのでそちらをご覧ください。それにしてもホント長かったなあ、シート修理。
Posted at 2017/10/13 04:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記

プロフィール

「コバンザメ政党とか、ひっつき虫政党とか書くと、ヤフコメAIに引っかかった。これも駄目なのか?。」
何シテル?   10/05 07:49
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation