• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

忘れてた

このブログは、お友達の方のブログを読んたことがきっかけで書いています。

リンク先のブログを読んで、昨年スマホの機種変をした時に、ワイヤレスのイヤホンをもらったことを思い出しました。つまりはついさっきまでこれを貰ったことを忘れていたのです。





ほぼタダで手に入れたモノですが、まだ箱から出していません。というか、どこで使おうかと思案中です。こういうのをうまく使えればいいのですが、果たしてどうなるのやら...。
Posted at 2019/01/14 22:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記
2019年01月14日 イイね!

キレイなのを褒められる

職場の同僚や、ご近所さんが私のオーリスを見て「キレイにしてるね」とよく言われます。常に洗車してキレイにしておこうとここと心掛けているわけではないけど、言われて嬉しいことではありますね。

それが仕事で使うトラックならば尚更です。先週仕事で岐阜県下呂市に行った時、荷卸し先の人から「このトラック新車」と聞かれました。何でそんなことを言うのかと聞いたところ、トラックがきれいだったからといいうこと。

仕事上、乗っているトラックをキレイだと褒められるのは嬉しいですね。荷卸し先の人たちや、荷主さんも、汚いトラックよりも、キレイなトラックで来た方がいい感じがするでしょうね。

そんなわけで今日も夕方に、トラックの洗車をしました。これで明日はキレイな状態で、荷卸し先に行けます。オーリスは次の洗車でボディコートをしてあげようと思います。
Posted at 2019/01/14 21:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2019年01月13日 イイね!

不便になったアプリ

年末に機種変して使い始めた706SH。



その706SHには通常の電話をかけるアプリと、



電話番号をグループ事にわけられるアプリがあるのですが、



使ってみて何でこれ2つに分けたのかと思いました。前のスマホ506SHはこの2つが一緒になったアプリがあり、それで電話をかけたり、電話番号をグループ事に分けられたりすることができました。尚、706SHの場合、グループでなくラベルと称しています。

この仕分けですが、前のスマホならば、グループ事に分けた後、一括してそのグループ事に着信音が設定できたのに、このスマホではそれができません。よって、ラベル事にわけてもその分けられた電話番号ひとつひとつに着信音設定をしないと駄目みたいです。

電話はどちらのアプリを使ってもかけられますが、不便になったなあというのが私の感想です。今後、この2つのアプリがバージョンアップすることでよくなるのかどうか、確認していきたいと思います。
Posted at 2019/01/13 22:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記
2019年01月13日 イイね!

夜に流れた訃報

夜、夕飯の支度をしている時、スマホの音がなり、画面を視たら、スマートニュースのアプリで、女優の市原悦子さんがお亡くなりになったというニュースが表示されました。その後、再度同じニュースが流れた時、見出しに「号外」の二文字がついていました。

昨日、市原さんが入院したといニュースが流れた時、「市原さんもお歳だし、かなりしんどいだろうなあ」とは思っていましたが、まさかその翌日に訃報が流れるとは...。

市原さんといえば、「まんが日本昔話」を常田富士夫さん(故人)と一緒にナレーションしていたとか、「家政婦は見た」など2時間サスペンスでヒット作をその演技で作り出しました。正月明け早々に名女優さんの訃報を聞くのは悲しいですね。

市原悦子さんのご冥福を心よりお祈りします。
Posted at 2019/01/13 21:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 日記
2019年01月13日 イイね!

直ったみたい

BDレコーダーの故障問題ですが、こちらの症状をソニーのサポートセンターにメールで伝えたところ、返ってきた答えは、「本体をリセットする」するということでした。サポートセンターの見立てでは、「本体が一時的な誤作動を起こしている」ということでした。


まず、本体にディスクが入っている場合は、それを取り出し、その後本体の電源をスタンバイ(リモコンで電源を切った状態)状態にしてから、本体下部にあるカバーを開き、向かって右側にある小さな穴をボールペンの先で突きます



そうすると、完全に本体の電源が切れた後、再起動するようです。リセットボタンを押してから3~4分ほど待ったのち、リモコンで本体の電源を入れてみて、番組表を表示してみたところ、何の問題もなく表示されるようになりました。



その後番組表を使って予約録画をしてみましたが、こちらも問題なく出来ました。





画像はありませんが、ホーム画面から予約リストを確認したところ、こちらも正常に表示されていました。

こういう精密機器は、たまに誤作動を起こすことがあるんですね。これで直ったみたいなので、ホッとしましたが、今回の問題が発生した時、「ソニータイマーが発動したか」と思ってしまいました。

こういう機器は早々買い替えるモノでないので、故障や障害はない方がいいですね。今回の事に関して、丁寧にサポートしてくれたソニーの対応に感謝しております。
Posted at 2019/01/13 03:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記

プロフィール

「マイチェンしたクロスビーを見て、よくぞここまで変えたなあと思いました。」
何シテル?   10/02 23:27
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 45
678 9 10 1112
13 14 15 16 171819
20212223 24 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation