• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2019年01月03日 イイね!

今年初めての高速道路走行

今日の昼前に弟を連れて家を出て、神戸の方に向かいました。



昨日から帰省ラッシュが始まったとのことですが、神戸までの行き帰りにのった阪神高速で渋滞に遭うことはありませんでした。

神戸について、そこで昼食を食べてから、大阪まで帰りました。つまりは昼食ドライブだったのです。

でも、明日からは阪神高速も日中は渋滞することになるんでしょうな。2019年の本格的な始動がそこまでやってきているようです。
Posted at 2019/01/03 22:19:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2019年01月02日 イイね!

先っちょだけ購入

2018年年末にスマホの機種変をしました。その時、トラック用の充電器はすぐに買い替えたものの、マイカー用はまだ購入していませんでした。

今日の夕方、近所のホームセンター内にあるたい焼き屋でティータイムをした後、店内に入りマイカー用の充電器を買おうと思ったのですが、「まてよ、こういうのって変換アダプターがあるじゃね?」と思ってカー用品コーナーで探してみたら、ありました。



要は先っちょだけ購入したわけで。でも、充電器を買うよりは安上がりです。

家に帰って早速取り付けました。




これで早速充電してみたのですが、充電はしているものの、ちょっと違っているのが、充電時のカーナビの表示です。



画像右上部分にバッテリー残量が表示されるのですが、506SHをつないでいるときは、充電状態にかかわらず、満杯表示になっていました。しかし、706SHは正確な残量が表示されるようになっているみたいですね。これも機種の違いなのでしょうか?個人的には506SHのように、残量状態にかかわらず、つなげば満杯状態に表示される方が好きですね。
Posted at 2019/01/02 22:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記
2019年01月02日 イイね!

ディーラーからのゆうメール

昨日、ネッツトヨタから届いたゆうメール





折りたたみ自転車は欲しいなあ。でも、当たり前だけど、はがきにも書いてあるとおりアリオ八尾のネッツトヨタは除外となっています。はがきの出先は外環八尾店となっています。

今年の5月に3回目の車検を迎えるオーリスですが、車検は外環八尾店ですることになると思います。その以後の点検等は、家の近くにあるカローラ店でやってもらうつもりです。ディーラー違いではあるけど、トヨタが将来店舗をひとつに統合する予定であることを考えれば、この判断は間違っていないと思います。


追伸

今年5月にデビューと言われているヴィッツ改め新型ヤリスは、トヨタ店舗全チャンネルでの扱いになるのでしょうか?

Posted at 2019/01/02 22:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2019年01月02日 イイね!

正月2日目

年が明けて2日目。

朝、昨日はやらなかった洗濯をした後、東大阪市内にあるスーパーに行き食料の買い出し。午前10時からの開店でしたが、開店前からあちこちから人がやってきて、開店と同時に店内は多くの人で賑わいました。最近働き方改革という言葉が盛んに使われ、今年の正月三が日は休むスーパーもあり、そのことを絶賛し、正月間も営業する大手スーパーを非難する書き込みがヤフコメにありましたが、ならばそういう人たちは、正月間に営業しているスーパーは利用しないんと言い切れるのかと思いました。

買い物を終えた後、帰宅して昼食を食べた後は、ずっと家でのんびりしていましたが、午後4時頃に弟を連れて、近所のホームセンター内にあるたい焼き屋さんでティータイムをしにいきました。



コーヒーとたい焼き1個で220円。二人分で440円です。

夕飯を食べた後はまたのんびりと過ごしていました。明日はどこかに出かけようかな?


Posted at 2019/01/02 22:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年01月01日 イイね!

今年の元日は

今日から2019年がスタートしました。

今朝は朝食をとった後、ちょっと休んでから墓参りに行き、その後家に帰る前に、八尾市内にある穴太神社に初詣。お賽銭を入れてお参りした後、おみくじを引いたら、弟が四十八番で末吉。私が一番で大吉でした。

まあ、くじで今年の運勢がすべてきまるわけではないけど、二人とも吉が付いたし、私は一番を引いて大吉だったのはいいことだと思います。

昨年の元日は、仏壇のそばにあったろうそくの火で火傷を負い、元日開いている病院を探して治療に行く羽目になりました。その後、消防署の調べまであったのだから、これに比べたら、今年の元日はいい感じでスタートしたのではないかと思います。今年は災いに泣かされることがないようにしたいですね。
Posted at 2019/01/01 21:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「昨日の夕方、家の近くにあるちょっと安めのスーパーで、お米のコーナーを見たら、2㎏が無くなっていて、すべて5kgのものばかり。う~ん、一人暮らしには2㎏の方が最適なんだけどなあ…。」
何シテル?   10/04 03:39
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 45
678 9 10 1112
13 14 15 16 171819
20212223 24 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation