• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

8月18日の野球ネタあれこれ

プロ野球の結果、金曜日分はニュースを読んでの感想、土曜日はガッツリテレビを視ての感想です。

その1.巨人vs阪神戦

金曜日の巨人vs阪神戦は、2対1と巨人が接戦を勝ちました。巨人は1点リードされている展開から、4回裏の岡本選手の逆転2ランで1点リードし、そのまま逃げ切って勝つことが出来ました。一方、阪神の大山選手は8回表のチャンスで併殺打を打ってチャンスを潰したことが、ファンから非難されていますなあ。今は6番に打順が降格されていますが、このままチャンスに打てないと、4番に戻ることはもうないかも。
昨日は4対2で巨人が勝ちました。巨人の先発・高橋優貴投手は6回を無失点で5勝目。その時は1対0というスコアでしたが、7回裏に巨人が3点取ったので、楽な展開になるかな...と思ったら、8回表に高木京介投手が北條&福留両選手から連打を浴びて2失点してしまい、楽になるどころかちょっとやばい状況に。でも後続を鍵谷&デラロサ両投手が抑えてくれたので、そのまま逃げ切ることが出来ました。

この試合ついていろんな記事があるなか、こんなのありました↓。

巨人3連勝、高橋6回2失点5勝 阪神西が5敗目

↑Yahooニュースサイトより

間違ってますね。高橋投手は無失点です。おそらく2安打を書くつもりが、間違って2失点と書いたのでしょう。しかも、この見出しで検索したら、Yahooニュースサイト及び、日刊スポーツサイト両方でこの見出しが載っています。こういう間違いはイカンですねえ。

その2.助っ人選手の話

ヤクルトのバレンティン選手の出場選手登録が8年に達したため、国内でのFA権を取得しました。今後のことについては「シーズンが残っているので今は考えていない。オフには他の選択肢も視野に入れながら考えたい。大好きな国。できれば日本でキャリアを終えたい」とのことですが、おそらくシーズンオフになれば、獲得に動く球団が出てくるでしょう。巨人は獲る必要はないと思うのですが、何か手を出しそう...。でも守備面がなあ...(ソラーテ選手よりはマシか)。

一方広島はバティスタ選手がドーピング検査による陽性反応が出たため、一軍登録抹消の上、自宅謹慎となってしまいました。今後更なる調査により詳しいことが判明するでしょうが、2位に浮上してまだ巨人を追うぞという時に、主力の一人がこんな形で離脱は痛いと思います。それが響いたのか、昨日はDeNAに負けてて3位転落。この影響長く続くのでしょうか?

その3.夏の高校野球

夏の高校野球もベスト8が出そろいました。詳しくは書きませんが、昨日のは激戦が3試合もありましたね。個人的にはに星稜の奥川投手が今日も投げるのか、ちょっと心配になります。大阪代表の履正社は初のベスト8進出で、今日の準々決勝第4試合に出て、東東京代表の関東一と対戦します。今日も見どころ満載ですねえ。
Posted at 2019/08/18 06:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2019年08月17日 イイね!

お盆休み4日目、最終日だったはずなのに...

こんばんは。今から書くことはかなりの長文になります。



昨日でお盆休みは終わりで、今日から仕事のはずでした。しかし、昨日朝からとんでもないことが...。

朝、近くのマクドナルドで朝食を弟と食べて、その後店を出ようとしたところ、弟が急に力が抜けたようにぐったりしだして、こりゃあイカンと思い病院に連れて行こうということで、私のかかりつけの病院に連れて行くことに。その時の時刻が午前8時過ぎ。でも、マクドナルドに行く前に、近くのコインランドリーの洗濯機にタオルケットや枕カバーなどの寝具を入れていたので、それを取りにいってから、病院に行きました。この病院が16日から診療を開始していたからです。

午前8時40分くらいに病院に着き、受付に弟がぐったりしてしまったことを話すと、玄関にクルマを付けてくれと言われたので、クルマを玄関に回し、職員さんや看護士さんたちの手助けで、ストレッチャーに弟をのせました。この日は曜日ごとの担当の先生に加えて、院長先生もいたのですぐに診てもらうことが出来、その時すぐに出た診断結果は、「誤飲性肺炎」ということで、気管に詰まった食べ物はすぐに取り除いてもらったのですが、念のためCTで頭部と肺を撮影することになりました。

撮影後、片方の肺に肺炎の後が見受けられましたが、それよりも気になるといわれたのが頭部。脳梗塞の疑いがあると言われました。その言葉を聞いて私は呆然としましたが、様子をみようということで、弟は別室を移動させられたのち、点滴を受けながら待機することに。それからしばらくのち入院となり、この病院の2階にある相部屋の病室に移動。この時弟はいびきをかいて寝ていました。

こうなると、この日に予定していた施設へのお帰りは無理ということで、施設に電話して、現状を伝えました。そして明日から仕事に出ることも無理と判断し、職場に明日は休むと伝えました。入院となると普段飲んでいる薬や入院が長引けば必要となるお薬手帳が必要となるので、それを施設に取りに行くいかねばならず、加えてそれ以外にやらねばならないこともあったので、昼前に一旦病院を出て、施設に行ったり、家に帰って必要な措置をして病院に戻ることに。それから2時間後、病院ももうすぐ着くという時、病院から電話がかかってきて、「脳梗塞の疑いがあるから、大きな病院に送って処置してもらう」と言われました。それを聞いた私は絶句。もしも最悪の結果になったら...と思いつつ病院に戻り、受け入れ先の病院が見つかるまで弟と待機していました(ちなみに
この時点で誤飲性肺炎は治っているとのこと)。この日は16日ということが災いしたのか、受け入れ先が見つかるまで2時間40分かかりましたが、八尾市内にある大きな病院が受け入れOKということで、救急車に乗ってそこにいくことに。

大きな病院に着いて、弟は検査室へ、私は待合室で結果が出るまで待つことに。30分ちょっと(だったと思います)待ってから、先生に呼び出され、最悪の結果を告げられると思っていた私に先生は「問題なし」ということでした。脳を詳しく調べたけど、脳梗塞の兆候を示すものは何もなかったということでした。それを聞いてホッとしました。その後弟に会うと、この病院に着くまでいびきをか言えて寝ていたのに、その時は目を覚まして体をバタバタ動かしていました。

その後検査にかかった費用の支払いを済ませ、最初に診断を受けた病院に戻ることに。脳梗塞の疑いは晴れましたが、念のため一晩この病院に入院することにしました。この時の弟は意識もはっきりしていて、見た目は元気な状態でした。入院ということで、その用意のため私は一旦帰宅し、必要なモノを持ち出してから病院に行き、一晩付き添いという形で弟の横で寝ました。病室が相部屋で、他の患者さんがいる中、知的障害者が入るとなると、何らかの迷惑をかけるかもしれないということで、付き添うことにしました。

翌朝、普通に目を覚ました弟は、いつ退院してもいいうというお許しが出たので、ならばついでというのも何ですが、ここは私のかかりつけの病院ということで、私がリハビリを受けてから帰ることにしました(ちょっと図々しいですね)。

午前10時半に病院を出て、食料をコンビニで買ってから帰宅。昼食を食べてからは、二人とものんびりと過ごしていました。この後、弟を注意してみていましたが、何の問題もないようなので、明日の午前中に施設に帰すことにしました。

まあ、二日かけての大騒動でしたが、結果は大事にならずに済んでホッとしています。今回弟がぐったりしたのは、持病が出たのではないか(詳しくは書きませんが、ひとつ持病をかかえています)ということでした。今回はそれで済みましたが、もしも脳梗塞だったら...。こういう言い方はよくないけど、それでそのまま逝けば、ただ葬儀を出すだけだけど、命は助かったものの、体に障害が残る結果となれば、私は今の仕事を辞めて介護しなければならないという最悪の事態になっていたかもしれません。今回はホッとした面と、ゾッとした面、両方を感じた出来事でした。
Posted at 2019/08/17 23:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年08月16日 イイね!

8月16日の野球ネタあれこれ

台風直撃!原巨人、広島で静養 16日帰京即阪神戦

↑サンスポサイトより

まあ、これは仕方ないかと。このたびの台風に関するニュースで「計画運休」という言葉が注目を浴びましたが、これを事前に知ってどのようにうまく動くかが大事だなと思いました。

昨日のパ・リーグの試合では、あらら?というような結果になったのがありました。

まず、日本ハムはロッテと対戦して負けてしまい、2年ぶりの9連敗となると同時に5位に転落。ちょっと前まで首位ソフトバンクに猛追していたチームがこうなるとは...。

そして西武はオリックスと対戦しましたが、球団ワーストタイの20失点を喫して負けてしまいました。6人の投手を使ってこの結果。これ、15年ぶり3度目となる記録だとか。でも、オリックスも5人の投手を使って8失点だから、そんなに誉められたものじゃあないですねえ。尚、西武はまだ2位にいて、昨日ソフトバンクは楽天に負けましたが、何かここらで2位以下のチームの追い上げが弱くなってきたかなと思いました(ロッテはソフトバンク戦には奮闘していますが)。
Posted at 2019/08/16 06:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2019年08月15日 イイね!

スクランブル放送

「NHKから国民を守る党」の立花孝志代表がこのところニュースで取り上げられていますね。

立花氏のおかげで「NHKをスクランブル放送してはどうか」という主張が大きく取り上げられて、これについていろんな意見が交わされることはいいことだと思います。しかし、自身にとって気に喰わない発言をしたタレントに対し、そのタレントが出演している番組を制作しているテレビ局に押しかけたり、その番組のスポンサーである崎陽軒について、崎陽軒が売っている商品の不買運動をするのは如何なものかと思いますね。ぶっちゃけ、国会議員の資質を問われるというか、器が小さいとしか言いようがないですね。

ところでスクランブル放送についてですが、私はあんまり興味ないですね。大災害があった時、こまめにそして長く放送してくれるのは、NHKだし。お金を払っているからこそ、しっかり仕事してくれればいいと私は思っています。こんなことを書くと、「お前はNHK擁護派か」と思われるかもしれませんが、別に興味がないものを無理に利用することもないと思うので。

それよりも、民放地上波放送でサブチャンネルをもっと有効活用しろよと言いたいですねえ。国営放送のNHK以外では、テレビ東京系がナイター中継に限って、サブチャンネルを使っている以外、他の民放は利用していないですね。何のための地上波デジタル放送なのでしょうか?
Posted at 2019/08/15 20:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 日記
2019年08月15日 イイね!

お盆休み3日目

今日は台風10号が西日本に接近ということもあって、朝のうちに食料の買い足しをした以外は、家にいてました。テレビを視ても、台風情報がメインで、これはこれで仕方ないなと思いながら、テレビを視たり、PCでブログ更新したりしていました。

大阪府八尾市は、曇り時々雨という感じの天気でした。今は雨が降っています。さっきまで強かったけど、今はちょっと弱くなったかな?

明日のお盆休み最終日は、朝から夕方まで忙しくなりそうです。
Posted at 2019/08/15 20:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「「混浴露天風呂」シリーズを午後7時半から9時半までの間に放送する、J-COM BSって凄いですねえ。あと、「アルプスの少女 ハイジ」の放送が終わったら、「フランダースの犬」を放送とは。」
何シテル?   11/04 23:19
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     1 23
45 6 78 910
1112 13 14 15 16 17
181920 2122 2324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation