• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2019年12月14日 イイね!

あと15日

こんばんは。木曜日、岡山行きの荷物を積んで、そのまま目的地に出発。山陽道の福石PAで一晩を過ごしました。

昨日は13日の金曜日ですが、とりあえず何の問題もなく仕事を終えました。というか、私は毎日が13日の金曜日みたいなものです。

仕事は28日が仕事納めとなりますが、残り15日、何の問題もなく終えて年を越したいものですね。

Posted at 2019/12/14 00:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年12月10日 イイね!

家電店によって違う

12月に入り、仕事も忙しくなるかなと思ったら、今日は午後5時前に仕事が終了。ならば、時間がある時に耳鼻科医に行こうということで電話して、午後7時前の診療を予約しました。

一度家に帰り、風呂に入って衣服を着替えて出ましたが、診療時間まで時間があるので、家電店に立ち寄ってから行くことにしました。

12月9日のブログで、PCのメモリー増設を店でやってくれるのかどうかを聞いたという話を書きました。その店ではメモリーを私が購入してから、訪問という形でメモリ増設をしてくれるということでした。今日は2軒の家電店を回ってから耳鼻科医に行きました。といっても、この2軒は目と鼻の先にあり、八尾市在住の方がこのブログを読めば、「ああ、あそことあそこに行ったな」とお分かりになるかもしれません。でも、営業妨害になってはいけないので、家電店の名前は伏せさせていただきます。

まず最初に行ったA店ですが、ここでメモリー増設のことを聞いたみたところ、このお店では、私がメモリーを購入した後、購入したPCと一緒に預かって、作業してくれるということでした。つまりはちょっとだけ遠回しに店でやってくれるというもの。
次に行ったB店では、私がメモリを購入した後、私自身が増設するか、買おうとしているPCのメーカーにPCを送って、メーカーにメモリー増設を頼むという、ちょっとややっこしいやり方になっていました。ただし、このお店では、私が次のPCにしようかなと思っている、富士通の17.3インチノートPCが税込み価格で20万円を切る価格で売られていました。SSD512GB+1TBの記憶媒体も魅力的でした。

やっぱり、メモリー増設は家電店によって違うんですね。まわってみてよかったです。これから年末年始にかけて大きなセールもあるので、それを狙ってみて、どこの店でメモリー増設をすればいいかじっくり考えたいと思います。

追伸 

ついでに複合機を見てきましたが、以前に比べて価格が上がったように思います。低価格機は1万円前後ですが、中級クラスは2万円後半から3万円前半くらいになっています。高いのは4万円を超えますね。長い事プリンターを買い替えていなかったので、これには気づかなかったです。もっとも、今使っているプリンターは壊れないかぎり買い替えることはありませんが。
Posted at 2019/12/10 22:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記
2019年12月09日 イイね!

12月9日の気になるニュース

その1.こんな扱い

アフガニスタンで銃撃されて命奪われた中村哲医師のご遺体が今日、故郷に到着しました。こんな形での帰国は、亡くなられたご本人が一番悔やんでいると思います。

現地では襲撃したと思われる男二人が逮捕されました。これから調べが進むと思いますが、出来ることならば、事件の全容を解明し、この事件に関わった者全員の逮捕、そしてそいつらに対しての思い処分を望みます。それが中村さんをはじめこの事件で命奪われた人たちへの供養になると思うので。

その2.重大なニュース

福岡・宇美町の元町議が大麻密売容疑 沖縄の高校生や米軍属の男らに 20人検挙

↑Yahoo!ニュースサイトより

いや、これはとんでもないほどの重大なニュースでしょう。町議が若者に大麻を売りさばくなど言語道断。でも、このニュース、どれだけ大きく取り上げられているのでしょうか?

明日は仕事で早く出るので、もうすぐしたら寝ますが、今のところこのニュースが大きく取り上げられているような感じがしません。そして、沖縄県で起きた上に、沖縄県の若者が関わっている事件だけど、沖縄県知事は今のところ、何のコメントも出していませんねえ。これ、県が、いや国が問題視しないと駄目なニュースだと私は思うのですが、間違っているのでしょうか?
Posted at 2019/12/09 20:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2019年12月09日 イイね!

メモリー増設

二日前の土曜日の午後、弟を迎えに行った後、大阪外環状線沿いに商業施設内にある定食屋さんで食事。その後、同施設内にある家電店で電気毛布を2枚購入しました。Panasonic製です。



余談ですが、これを持って店から出ようとしたら、出口に設置された防犯センサーが作動して大きな音が鳴ったので、「何で?」と思ったら、箱に貼りついていた防犯タグを店の人がはがし忘れていたとのこと。ちゃんとしてほしいものです。

その家電店で、PCを見ていて、近くにいた店員さんにパソコンを買った際、メモリー増設をしてくれるのかと聞いたところ、メモリー増設は、店で直接やらず、増設しようとするメモリーをあらかじめ購入した後、訪問形式で増設するとのこと。つまりは、PCとメモリーを買ったのり、家にわざわざ来てもらってやってもらうという、ややっこしいやり方になるとのこと。

名前は出しませんが、このやり方はどの家電店でも共通のことなのか、それとも家電店によって違うのか...。これについては家電店を複数まわってみないとわかりませんが、どの家電店でも同じならば、ネットでカスタマイズしたのを買うのがいいのかなと思いました。その方がややっこしくなくて済むので。

これについては、もうちょっと調べてみようと思います。

Posted at 2019/12/09 00:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記
2019年12月09日 イイね!

残り23日

こんばんは。

今年も今日を入れてあと23日。気を引き締めてやっていかないといけないのですが、このところの疲れから、夜になるとぐったりと眠ってしまう毎日です。

土日は連休で、その間弟を迎えに行きました。おそらく今月は年末を除いて、迎えにいけるのはこれが最後だと思います。仕事と家の用事の両方で残り23日は忙しく動くと思うので。

この23日の間、何の問題もなく無事に年を越したいものですねえ。
Posted at 2019/12/09 00:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「「混浴露天風呂」シリーズを午後7時半から9時半までの間に放送する、J-COM BSって凄いですねえ。あと、「アルプスの少女 ハイジ」の放送が終わったら、「フランダースの犬」を放送とは。」
何シテル?   11/04 23:19
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 3 45 67
8 9 10111213 14
1516 1718 1920 21
2223 242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation