• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

つながったけど

J-COMのケーブルモデムで、ネット接続がつながらない件。

今日、J-COMのサポートを受けて問題を解決することにしました。電話でモデムの表示ランプ部を見てくれと言われ、その中にあるオンラインを示すランプが点灯していればOK、点滅状態だと問題ありと言われました。





その時サポートからモデムの電源は普段どのようにしているかと問われ、家を留守にする時は、電源を落としていると言いました。すると、それで接続が悪くなることもありうると言われました。

う~ん・・・電源を入れない時間が長いとそうなのかなあ・・・。私は無駄な電力を消費しないためにもそうしているのですが、Wifiでネット接続している人たちは、普段モデムの電源をどうしているのかなあ?

そこでJ-COMとの接続設定を削除し、有線で再度つなぎ直したあと、無線での設定をやり直したところ、スムーズに接続することが出来ました。それで問題解決・・・したと思ったのですが、夜にPCを立ち上げてネットに接続しようとしたら、今度は激重状態になり、中々サイトが表示されない事態に。そこで、モデムの電源を一度切り、しばらくして電源を入れなおしたところ、スムーズにアクセスできるようになりました。尚、昼前に接続可能になってから夜までの間、モデムの電源は落としていません。今はスムーズに接続できていますが、この問題まだ様子を見る必要がありそうです。
Posted at 2020/07/05 20:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記
2020年07月05日 イイね!

7月5日の野球ネタあれこれ

その1.歴代2位

今日の巨人vs中日戦は仕事のために、試合中継を視ることが出来なかったので、ニュースでの試合結果を見ての感想です。

昨日の巨人vs中日戦は、7対3で巨人が勝ちました。この試合、打線では丸選手が4打数3安打と猛打賞。しかも3安打のうち2本はホームランで、もう一本も得点に絡むものでした。そして坂本選手も一本が出ました。この日岡本選手が無安打だったけど、この二人がその分を穴埋めしてくれました。

一方、投手陣は先発だった田口投手が3回で降板。急な降板のために何かあったと思いますが、それが非常に気になります。先日死球で途中退場した亀井選手は骨に異常がないことがわかりホッとしましたが、田口投手はどうなんでしょう。尚、この試合の勝ち投手は、田口投手の後を受けてマウンドに上がり、2回を投げた鍬原投手についています。

この勝利により、巨人はリーグ最速の10勝目。そして原監督は長嶋茂雄終身名誉監督に並ぶ、監督通算1034勝目をあげました。試合が終わった後のウイニングボールを渡したのがマッスルさんだったとは・・・。

この後は、巨人歴代1位の故・川上哲治氏の1066勝に挑むことになりますが、今のチーム状態を維持できれば、今シーズンでの達成は可能だと思います。それだけに最近週刊誌で原監督に関する悪い話が報じられていることが凄く気になります。週刊誌が嘘を書いているのか、それとも書いたことが本当なのか・・・。後者ならば即辞任でお願いします

その2.昨日の関西2球団

昨日阪神は広島に9対3で勝ち、オリックスは4対3で勝ちました。

阪神は広島のエース。大瀬良投手を打ち崩しての勝ちですが、大瀬良投手が2連続完投した影響がこの試合で出たのか、それともスライド登板の影響が出たのか・・・。関西のスポーツ紙の明日の第一面は凄いことになるでしょうなあ・・・。「ここから巻き返す」とか「打線爆発」とか。でも、昨日の試合だけで判断するのもまだ早いので、今日と明日の広島戦、そしてその後連戦となってしまった甲子園での対巨人3連戦でどのような結果になるのか、それを見て判断したいですね。

オリックスは、西武にリードされている展開でしたが、終盤で逆転して勝ちました。こちらもこれがきっかけで巻き返す・・・と判断するのは早いかな?今季の西武戦で18打数8安打、対戦打率.444。今季3本塁打の吉田選手が逆転ホームランを打ったので、その部分が目立ってはいるけど・・・。

現在どちらもリーグ最下位にいる関西2球団。ファンではないけど、関西勢はこのままシーズン終了まで最下位というのは何だかなあと思うので、ここから奮起してほしいですねえ。

Posted at 2020/07/05 01:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2020年07月05日 イイね!

バカだった・・・

バカだった・・・。これは私のことです。今更何を?と思われるでしょうが、昨日本当にそう思ってしまうことが・・・。

それは昨日の夕方のこと。仕事を終えて、今週も弟を迎えにいけなかったなあと思いつつ、7月の何時にしようかと、職場の事務所にあるカレンダーで7月のところを見た時、第3月曜日が祝日になっていません・・・。あれ、何で?こう書いた時点で皆さんおわかりですね。今年の、本来ならば開催される予定だった、東京五輪によって、祝日が変更になっていたのです。



今年は「国民の祝日に関する法律」が改正されて、1964年の東京オリンピックを記念した「体育の日」が、2020年1月から名称が「スポーツの日」に改められました。そして「東京オリンピック・パラリンピック特別措置法」により、「海の日」「スポーツの日」「山の日」が変更されていて、「海の日」が7月23日、「スポーツの日」が7月24日、山の日が8月10日に移動していたのです。このうち、7月24日は本来ならば、東京五輪の開会式であり、8月10日は閉会式でした。

これを昨日の夕方までまったく知らなかった私は、愚か者というより、とんでもない大バカ者とであるということですねえ。他のニュースに気がいってしまい、肝心の祝日のことに気がつかぬとは・・・。それも7月に入って知るとは・・・。本当にどうしようもないです・・・。
Posted at 2020/07/05 01:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年07月04日 イイね!

7月4日の気になる交通事故のニュース

クレーン車に挟まれ男性が両脚切断し死亡 建設作業員の男を酒気帯びで現行犯逮捕

↑Yahoo!ニュースサイトより

事故の悲惨さを伝えるために、あえてショッキングな見出しの記事を貼り付けました。これって、クレーン車に踏みつぶされたということですね。命を奪われた方が凄く可哀想です。

事故の原因が、クレーン車を運転していたゴミクズ運転手の酒気帯び運転。事故直後に調べたら、基準値を超えるアルコールが検出されたということですので、深酒したのでしょうなあ。しかも、こやつはこれが初めてではないと思います。前からこういうことをやっていたでしょうなあ。そこで気になるのが、もしもこやつが事故を起こさずに工事現場に着いて、そのままクレーン作業をしようとしていた時、現場の監督はそのまま作業させていたかということ。まあ、現場でアルコールチェックをするかどうかわかりませんが(するところもあると聞いたような気が)、顔をつきあわせた時に飲酒していることが分かった時点で作業をさせないという判断をしていたかどうか・・・。もしも、このことについてマスコミが取材に来たら、当然ながら「させない」と答えるでしょうが、現実はどうなんでしょうか?大型クレーンの操作なんて、すぐに替わりの人員が確保できるわけでないですし。

それとこのクレーン車を所有する会社が、出発前にアルコールチェックをしていたかどうかも気になりますね。事故直後の検査で反応が出たということは、出発前にアルコールチェックをしていたら、当然反応が出るわけですし。まさか、出発前は飲んでいなくて、出発してから飲んでいたなんてことはないでしょうなあ。こうなると、この会社が以前からこのゴミクズが酒気帯び運転をしていることを黙認していた可能性もありますね。このあたりのことを警察と監督官庁は調べるでしょうが、出来ればこのあたりのことを続報で報じてほしいですね。とにかくこの事故を起こしたゴミクズには厳罰を処してほしいです。罪状を危険運転致死罪にして。

Posted at 2020/07/04 03:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2020年07月04日 イイね!

7月4日の野球ネタあれこれ

その1.いい試合でした。

昨日の巨人vs中日戦は、5対0で巨人が勝ちましたが、巨人ファンの皆さんはだれもがいい試合だったと思うでしょうね。

巨人の先発・菅野投手は9回を投げ抜き1安打の完封勝利。7回表にビシエド選手にヒットを許さなければノーヒット・ノーランが達成できたかもしれませんが、それでも昨日は一人で投げ抜いて、中継ぎ陣を休ませることができました。

打線では、坂本選手が先制ホームランを含む4打数2安打で仕事しましたし、8回裏の代打・北村選手が打った、走者一掃もよかったですね。

こういう試合、今後も視られるといいですねえ。

その2.ここから巻き返せるか

ソフトバンクが大胆変身で快勝 今季初めて甲斐外し、守護神・森も使わず

↑Yahoo!ニュースサイトより

まだ開幕して半月しか経っていませんが、今季は試合数が少ないので早いこと立て直さないといけませんし。昨日テレビで巨人vs中日戦を視ている途中、他球場の試合経過で日本ハムが1対0でソフトバンクをリードしているのを知って、「今日も苦戦しているなあ」と思ったら、その後逆転したようですね。ここから巻き返せればいいですね。

この試合で、ソフトバンクの今宮選手が史上7人目の通算300犠打を達成しました。それだけチームのために頑張ってきた記録であると思います。
Posted at 2020/07/04 03:20:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

「今季の対阪神最終戦で勝てたのは良かったけど、悪いところが多い試合でしたなあ。」
何シテル?   09/13 18:09
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 1516 17 18
1920 2122 23 24 25
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation