• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2020年07月07日 イイね!

7月7日の気になるニュース

今日は七夕というのに、日本全国で雨模様。しかも、この梅雨の雨は異常なくらいに長く、そして激しく降って、九州ではかなりの被害が出ています。

何か九州に恨みがあるのかと言いたくなるほど、雨に憎しみを感じます。ただでさえ、ウイルス騒動で日本に住む人たちが大変な中、これ以上苦しめんなよと言いたくなります。

1日も早く雨がやみ、これ以上被害が拡がらないようにと祈るばかりです。そして、この雨により命を奪われた人たちのご冥福を心よりお祈りします。

今、七夕の短冊に何かくとしたら、「はよ、雨やめや!」ですね。
Posted at 2020/07/07 20:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2020年07月07日 イイね!

7月7日の野球ネタあれこれ

今日は、阪神vs巨人戦と広島vsDeNa戦が雨のために中止となりました。阪神は昨日の広島戦も中止になったので、2日続けてとなります。

今季、ウイルス騒動で試合数が120試合に減っている中、異常なまでの大雨続きで、日程調整も大変だと思います。そして近々収容人数を限定して、お客さんがいる中での試合も開催されます。でも、今またウイルス感染が拡がりつつある中、お客さんを入れての試合開催が大丈夫なのか、凄く気になりますね。

日本のプロ野球、まだまだ大変なことが続きそうです。
Posted at 2020/07/07 20:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2020年07月06日 イイね!

東京五輪について思うこと

昨日投開票があった東京都知事選の争点のひとつに、東京五輪のことがありました。

それについて、候補者の一人であった、山本太郎氏は中止を公約に掲げていましたが、それを聞いた私は「バカタレが!」と思いました。今年の開催が出来なくなり、(一応)来年に延期となった時、グッとこらえて来年に向けて頑張り始めた人たちを前にしてそんなことをお前は言うのかと思ったからです。

そんな中、落選しましたが、日本維新の会が推薦した熊本県の元副知事小野泰輔氏が掲げた「感染症対応への時間を確保しながら、より完全な形で開催するために2024年への延期も視野に、国際オリンピック委員会(IOC)などと再交渉していく」という公約を聞いて、これが一番いいのではないかと私は思いました。

当初の予定より4年延期することは、東京五輪に向けて頑張ってきた選手の皆さんに影響が出るのは間違いないと思います。2024年まで選手として頑張れるという保証もないのはわかっています。しかし、来年の開催となると、たとえ日本が立ち直って開催可能な状態になっても、他の国がどうかという心配があります。ならば思い切って4年遅らせて実施するというのはありだと私は思いました。4年間の延期は、日本だけでなく、世界が元通りに立ち直る期間として頑張ればいいと思います。

思うに、小野氏が言ったことは、本来東京都知事、いや、安倍総理大臣がIOCに強引に訴えていくべきことじゃあないですか?一体何をしているんだか・・・。開催国なんだから、強く出るべきでは?そうなると、2024年の開催国であるパリはどうするんだと言われるでしょうが、パリも4年遅れての2028年に開催する方が、環境や資金面でもいいことがあると思います。

大体ね、東京五輪がこんなことになったのは中国のせいなんですから。その中国に自覚がないから困ったものですなあ。それと日本の政治家から未だに、中国を批判する人が出てこないのも不満ですねえ。
Posted at 2020/07/06 19:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2020年07月05日 イイね!

7月5日の気になるニュース

東京都知事選挙は、小池百合子氏が再選しました。

この結果は予想できたことで、他の候補者がいくら頑張っても、小池氏の再選は間違いないと私は思っていました。ただし、投票した人の意見の多くに、1期目の小池都政を支持するというのがあったのをテレビで視て、「ほう~、あれを支持できるのかあ・・・」と私は不思議な感じになりました・・・。

この回の都知事選を見てあきれてしまったのが立候補者が22人も出たことです。知事選挙って二人の候補のぶつかりあいとか、5人くらいの立候補者が熱い戦いを繰り広げてというものだと思ったのですが、この数はどうなのよと正直思いました。

立憲民主党、共産党、社民党の支援を受けた日弁連は、日本弁護士連合会の元会長、宇都宮健児氏を擁立しましたが、私はこの人の今までやってきたこと及び、この人の思想はさておいて「73歳の爺さん担ぎ出すか?」と思ってしまいました。小池氏も高齢ですが、初当選を目指す人がこの歳なのはどうよと思ってしまいました。というか、立憲民主党は蓮舫氏を説得して立候補させたらよかったのにと思うのは私だけでしょうか?。おそらく勝てないとわかっている戦いに蓮舫氏は出てこないでしょうが、もしも実行していたら、ちょっとは立憲民主党を見直すかも。

日本維新の会が推薦した熊本県の元副知事小野泰輔氏。大阪府の吉村洋文府知事の頑張りが、都知事選にも影響が・・・出なかったですねえ。でも、この人の公約で評価できることがひとつありました。それについては、明日のブログで書こうと思います。

山本太郎氏?論外です。あと、スーパークレイジー君とかユーチューバーとかいろんな人たちが出てきたおかげで、「新聞、テレビなどのマスメディアで自身を含めた全候補者が平等に報道されない」と選挙途中で撤退を表明した女性候補者がいましたが、告示日を除き立候補の取り下げはできないとのこと。というか22人も出れば、平等に報道なんてとても無理です。

なにはともあれ、再選が決まった小池氏は明日から早速働いてほしいですね。登校はウイルス騒動で危機的状況なわけですし。選挙でその対策が止まったことは否めません。これ以上感染が拡がらないよう、知事としての責務を全うしてほしいですねえ・・・。でも、できるかなあ?
Posted at 2020/07/05 21:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2020年07月05日 イイね!

7月5日の野球ネタあれこれ

その1.3タテならず

今日の巨人vs中日戦は、6対4で中日が勝ちました。さすがに中日も意地がありますから、そう簡単に3タテはさせてくれません。中日の先発・梅津投手は途中でアクシデントがありながら、6回を投げて2勝目。今日は彼の力投と中日打線にやられましたなあ。

巨人は、先発のサンチェス投手が3回途中で降板。打線は頑張った方だと思いますが、8回裏の大きなチャンスに1点しか取れなかったのがすべてでした。あそこで逆転すべきでした。

火曜日からは甲子園で、「調子を上げたぞ、ここから巻き返しや!」と意気込む(?)阪神との3連戦。開幕戦よりは調子を上げているので、油断せずに頑張ってほしいですね。

その2.上がってこれるのか?

今日、阪神は広島に8対3で勝ちました。阪神はボーア選手が満塁ホームランを打ちました。広島投手陣は6月2~4日の練習試合(甲子園)で3戦ともボーア選手にホームランを打たれているとのこと。まさか広島キラーとなるのかなあ・・・。

このブログを書いている時点で、オリックスは西武に8対2とリードしている展開。ただし、試合中にちょっと不穏なことがあったようで↓。



ちょっとこれはよくないかなあ。

今日は関西2チームが勝つ日のようで。関西のスポーツ紙は、明日の第一面の作成が嬉しくてたまらないでしょうなあ。勿論阪神一色になるでしょうが、オリックスのことも取り上げてほしいですね。ここから関西2球団が上がってこれるのかどうか、注目したいですねえ。
Posted at 2020/07/05 20:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

「今季の対阪神最終戦で勝てたのは良かったけど、悪いところが多い試合でしたなあ。」
何シテル?   09/13 18:09
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 1516 17 18
1920 2122 23 24 25
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation