• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

夏の終わり

こんばんは。

水曜日の午後に荷物を積み込み、翌日静岡県の富士市に荷物を配送しました。

仕事自体は配送指定時間が午後だったので、運行時間に余裕があり、余裕をもって行うことが出来ました。そして、ちょっと前まできつかった酷暑も少し和らいだので、動きやすかったです。でも、その一方で、急な雨なんかもあって天候には気をつけなければならないようになりました。

夕方に高速道路を走っていると、日没時間が少しずつ早くなっていることを感じます。でも、私はこの夏が終わりへと向かう、8月下旬が好きなんですよね。今年はいろいろと楽しめない夏だったけど、それでもこの好きな時期を楽しみたいと思います。
Posted at 2020/08/29 03:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年08月25日 イイね!

8月25日の野球ネタあれこれ

その1.連敗止まる

今日のヤクルトvs巨人戦は、8対4で巨人が勝ちました。この勝ちにより巨人の連敗は止まりました。今日は地上波、BSとも試合中継がなかったので、試合結果を見ての感想ですが、巨人の先発・菅野投手は初回に2点取られましたが、その後は何とか踏ん張って、7回2失点で9勝目、そして開幕から9連勝。エースが頑張ってくれて、チームの勝利に貢献してくれると嬉しいですね。打線も中盤までに同点に追いつき、7回表には打者一巡の猛攻で5点とりました。また、この日坂本選手がホームラン1本を含む3安打と活躍できたのはいいことだと思います。

明日も勝って、3連敗した失態を取り戻してほしいですね。

その2.対戦成績

セ、パ12球団の順位とは別に、チームの対戦成績を見てみると、面白いなあと思うことがあります。

セの首位は巨人ですが、阪神には圧倒的に勝ち越していますが、その他のチームには、接戦という感じですねえ。中日にはこの前やられて、現在負け越していますが。

阪神は巨人に負け越しているだけで、他の球団には勝ち越したり、五分に持ち込んだりと意外と頑張っています。巨人戦で負け越していなかったら、DeNaや中日より上にいけたでしょう。

パ・リーグは、首位はソフトバンクで、そのソフトバンクが一番勝ち越しているのがオリックスで、11勝2敗。オリックスが毎年低迷しているのは、ソフトバンクにコテンパンにやられ過ぎているからだと私は思っています。先日、監督の交代劇がありましたが、その交代劇の後でのソフトバンクとの戦いでも勝てないですねえ。ちなみにソフトバンクが負け越しているのがロッテ。やはり、首位を争っているチームには、中々勝てないようで。ちなみに2位ロッテもオリックスには10勝1敗と大きく勝ち越しています。そのロッテは、楽天と西武には負け越しています。

一方最下位のオリックスが現在勝ち越しているのが、楽天と西武。日本ハムとは5分なので、ソフトバンクとロッテの対戦で頑張れば、上に上がれる・・・のかな?いや、大きく負け越している現状、ここから頑張っていくというのも簡単ではないし。
Posted at 2020/08/25 22:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2020年08月25日 イイね!

ブランドアンバサダー

キムタクの新CMに登場した車は何!? 「やっちゃえ日産」の車種5選

↑Yahoo!ニュースサイトより

記事にある「ブランドアンバサダー」とは、ネットで調べたところ、「企業からの依頼で企業やブランドに対して好意的な発信や宣伝を行う人のこと。『ブランド大使』。報酬をもらって活動することがある。単に『アンバサダー』と呼ぶこともある」とありました。これから木村さんは、日産の依頼を受けてこういう活動をするんですね。

こういうことをすることはいいことだと私は思います。日産は今、危機的状況なので、いろいろとやってみることはいいことだと思います。問題は、木村さんが好意的な発信や宣伝を行えるよう、日産が積極的に動き、尚且つ魅力的なクルマを出していけるかどうかですねえ。でもファンではありませんが、日産自体が消えてしまうのは悲しいので、何とか踏ん張ってほしいですね。
Posted at 2020/08/25 22:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2020年08月24日 イイね!

そこまでしなきゃ・・・

ちょっと前、みんカラのお友達が「何シテル」で県内在住ステッカーなるモノを紹介されていました。県内在住ステッカーとは、武漢ウイルスの影響が日本にも及んできた時、感染を防止するために、県をまたぐ移動の自粛が叫ばれた今年の4月~5月の間、県外ナンバー車に対して誹謗中傷、煽り運転をする、クルマにキズを付けるなど、犯罪行為に等しい度の超えた嫌がらせに対処するために作られたモノということらしいのですが、そこまでしなきゃダメなのかと私は思いました。

今もウイルス感染が拡がる中、用もなく遊び目的でクルマに乗って外出するのは確かによくないかもしれませんが、クルマに乗って出かける理由は人それぞれ。パッとクルマを見ただけで、そのクルマに乗っている人が不要な外出をしているとわかるのか、そこまでやるほどお前らは偉いのかと言いたいですね。

このようなことを知ると、こうまでしないと駄目な世の中と、その世の中に馬鹿が増えたなあと思ってしまいました。それだけウイルスに対する恐怖感が未だに収まっていないということですが。今のところ私は大阪を出て他県に移動するような用事はないのですが、もしもそういう事があっても、このようなステッカーを貼るつもりはありません。別に悪いことをしたつもりはないので。それで愛車を傷つけられたり、変なことをされた場合は、迷うことなく警察に通報します。

追伸

このような馬鹿な行為をする輩が、長距離輸送のトラックを標的にしたというニュースは今のところ聞かないですね。要はターゲットを選んでやっているということですな。
Posted at 2020/08/24 22:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2020年08月23日 イイね!

8月23日の野球ネタあれこれ

その1.3連勝しても・・・

木曜日の阪神戦は、巨人の戸郷投手と、阪神の青柳投手による投手戦となりましたが、それを制して阪神に勝ち、今季東京ドームでの阪神戦では負けなしといういい出来事に喜びました・・・が、金曜日から今日までの広島戦・・・。もうねえ、3連勝しても、それが完全に吹き飛んでしまう、3連敗でしたなあ。

金曜日と土曜日の大敗、そして今日はチャンスがあっても点が取れない。そしてまた負けた・・・。いろいろとツッコミたいところはあるけど、かなり長くなるのでやめときます。ただ言えることは、皆しっかりしろよ!ということですなあ。

その2.解任

オリックスの西村徳文監督が今月20日に、球団からの要請で辞任したというニュース。何で解任でなく辞任と思いましたが、解任だとシーズン途中でも契約した時に決めた年俸をキチンと支払わなければならないけど、辞任だとそれをせずに済むというコメントがヤフコメにありました。本当なのでしょうか?後任には中島聡2軍監督が昇格してチームを指揮するとのこと。

ただし今回の辞任劇、西村監督だけでなく、1軍と2軍のコーチ陣も総入れ替えをするという、かなり異例のものとなりました。これが効いたのか、中島新体制のオリックスは21日から今日23日まで3連勝。早速にも効果が出た・・・ように見えますが、オリックスって、シーズン途中での監督交代劇があった年は、そこからは調子がよくなりますが、翌年その監督でフルシーズンに臨むと、結果はよくないという感じになりますねえ。

果たして中島監督の元で、オリックスはどう変わっていくのか。しばらくの間注目したいですねえ。
Posted at 2020/08/23 23:09:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

「コバンザメ政党とか、ひっつき虫政党とか書くと、ヤフコメAIに引っかかった。これも駄目なのか?。」
何シテル?   10/05 07:49
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345 67 8
9 10111213 14 15
16 17 1819 202122
23 24 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation