• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

洗車

今日の午後、今月2回目の墓参りに行きました。今月初めに行ったのですが、このところの猛暑で、墓にそえた花も枯れているだろうと思って行きました。行ってみたら、やっぱり枯れていました。

夕方、愛車の洗車とボディコートを実行。まだウイルス騒動が続いているので、コイン洗車場に行かずに、自宅前で洗車。久しぶりのボディコートだし、旧いクルマだけど、きれいにしたらやっぱり輝きますねえ。



明日でお盆休みは終わり。明日は休み明けに備えていろいろとやることがいっぱいあります。
Posted at 2020/08/15 21:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2020年08月15日 イイね!

訃報

渡哲也さん死去。

先日、2時間サスペンスの十津川警部シリーズ50「消えたタンカー」が放送されていましたなあ。この中で実弟の渡瀬恒彦(故人)と共演されていました。でも、その前に共演した「帰郷」は「消えたタンカー」ほど再放送されていないんですよねえ。実は「帰郷」が初めて放送された時、仕事で帰りが遅くなり、視そびれてしまいました(夜9時までには帰れると思って、予約録画をしていなかったので)。

モロ「西部警察」世代の私としては、リアルタイムで「西部警察」を視ていたし、パート2の日本列島縦断ロケで大阪に来た時も、そのイベントを観に大阪城公園まで行きました。それ以外の作品だと、大河ドラマ史上、最も威厳がある織田信長を演じた「秀吉」、ちょっと歳はいっておりましたが、こちらも威厳がある近藤勇を演じられた「新選組血風録」等が印象に残っています。

この前石原プロを解散することを発表した後、長年出演していた「松竹梅」のCMも卒業することを発表し、その記念CMが流れていましたね↓。



合成感が強い映像だけど、それでもいいCMだと思います。今は天国で渡瀬恒彦さにゃ石原裕次郎さんと再会しているでしょうねえ。

渡哲也さんのご冥福を心よりお祈りします。
Posted at 2020/08/15 02:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 日記
2020年08月15日 イイね!

8月15日の野球ネタあれこれ

その1.3連勝

昨日の巨人vs中日戦は、6対1で巨人が快勝しました。巨人の先発・戸郷投手は6回途中まで投げて5勝目。出来れば6回を投げ切ってほしかったけどなあ・・・。先発が7回まで投げて、あとの2回を二人くらいの中継ぎ投手で終えるというのが理想だと私は考えるのですが・・・。
打線は、3回裏にハクション大魔王・・・じゃなかった、ウィーラー選手が2ランホームラン、6回裏に中島選手が3ランホームランを打ってくれました。

これで巨人は3連勝。明日も勝って4連勝してほしいですね。

その2.2桁

セの順位表を見てみると、3位以下は借金生活ですが、それでも借金の数は一桁(最下位の中日でも8)。一方パ・リーグは5位と6位が借金生活ですが、5位西武は何とか7と踏ん張っていますが、6位オリックスは14と、両リーグで唯一の二桁の借金。しかもヘタすれば16日にも自力優勝の可能性が消滅するとか・・・。

今季の試合日程はウイルス騒動のせいで変則的なものになっていますが、それでももうそういう話が出るかと思いつつ、オリックスってこういうニュースはいち早く出てくるなあと思いました。これは監督やコーチ、選手のせいでもあるのでしょうが、それ以上にフロントが何とかしないといけないだろうと、私は思いました。
Posted at 2020/08/15 01:49:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2020年08月14日 イイね!

8月14日の野球ネタあれこれ

その1.連敗からの2連勝

水曜日から始まった巨人vsヤクルト戦。火曜日は巨人のエース菅野投手が7回1失点の内容で、巨人の連敗を止めてくれました。やっぱり菅野投手は頼りになりますねえ。彼が投げる時は、中継ぎ陣も二人くらいで済むし。

木曜日、試合前に巨人の二軍が中央大学とのプロアマ交流戦でボッコボコにやられたというニュースを聞いたので、こっちもそんな風にならないよなあと思っていたら、1回裏に、巨人の先発・メルセデス投手が3点取られたので、この時はマジにやばいんじゃないかと思ってしまいました。でも、その後は何とか立ち直り6回まで投げたし、味方も3点取って同点にしたので、敗戦投手にはなりませんでした。そして9回裏に代打・亀井選手がサヨナラ打を打ってくれたので、勝つことができました。

これで巨人は2連勝。先週がよくなかったので、今週はその分を取り返す働きをしてほしいですね。

その2.ひどすぎ

昔、阪神が暗黒時代に入っていた時、「阪神はPL(学園)と試合をしたら負ける」とか「池田高校の方が阪神より強い」とか、ひどい言われ方をしたものですが・・・。そういえばこの時代、阪神の二軍が社会人チームとやって負けていたように記憶していますが。

昨日行われた巨人二軍と中央大学のプロアマ交流戦で、巨人二軍が20対7とかなり恥ずかしい大敗をしたというニュースを聞いてガクっとなりました。。。_| ̄|○

しかも、この試合の巨人の先発は桜井投手でしたが、4回6安打5失点というありさま。しかもホームランを3本打たれているし。試合後「今後、社会人とかアマチュアとやるときはガチでやる」と言っておりましたが、「どこが相手でも最初からガチでやりやがれー」と思いました。

阿部二軍監督は「勝って当たり前と思っていた。だからいい選手がいっぱいいて、うれしかった。巨人の選手は散々だったけど、母校が強くてよかった」と言っておりましたが、内心は(特に投手陣に)怒り心頭だったのでは。試合後に5人で計11四球とふがいなかった投手陣にアメリカンノックを課していたようですが、ホント心底反省してほしいと思えるほど、ひどすぎた試合ないようでした。
Posted at 2020/08/14 02:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2020年08月14日 イイね!

マンガ本購入しました。

昨日、電子書籍でマンガ本を3冊購入しました。



1冊目は「からかい上手の高木さん」第14巻です。この14巻の見どころは1話目の「寄り道」。西方がとある場所に高木さんを誘って行くのですが、その場所が実は・・・(14巻の表紙描かれているのがその場所です)。そしてこの場所にこの二人だけでなく、別の男女カップル2組も行くということで・・・。ところで、このところ出番がふえつつあり、14巻の第5話「告白」ではメイン回でもある、浜口&北条さんの二人が↓の作品に出ることはあるのでしょうか?





2冊目と3冊目は「からかい上手の(元)高木さん」第9巻と第10巻です。2巻同時発売にはちょっと驚きました。2巻ともいつもの西方一家のほのぼのライフを描いていますが、9巻では「高木さん」で西方と高木さんの同級生だった中井くんが登場。意外な役どころにびっくり(勿論真野ちゃんもワンカットだけ登場)。10巻巻末の中学生ちーちゃんがメインのマンガで、犬を飼っているのを見ると、10巻第7話での犬を飼うという念願がかなったかなと思いました。

尚、来月は製本で2冊マンガ本を購入予定です。
Posted at 2020/08/14 02:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | 日記

プロフィール

「コバンザメ政党とか、ひっつき虫政党とか書くと、ヤフコメAIに引っかかった。これも駄目なのか?。」
何シテル?   10/05 07:49
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345 67 8
9 10111213 14 15
16 17 1819 202122
23 24 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation