2020年09月05日
今日、カー雑誌「Tipo」10月号を買いました。
今月号より奇数月の隔月販売となってしまいました。ウイルス騒動の影響と、今年の「Tipo OVERHEAT MEETING」の開催が中止になってしまったことが影響していると思います。果たしてウイルス騒動が収まった時に、以前のように毎月発売となるのか。それとも今後ずっとこのままなのか・・・。カー雑誌受難の時代になってしまいましたねえ。
Posted at 2020/09/05 22:56:44 | |
トラックバック(0) |
クルマあれこれ | 日記
2020年09月05日
金曜日の午前9時ごろ、福井県で震度5を観測した地震が発生しました。福井県で震度5の地震が発生したのは、1963年の越前岬地震以来、実に57年ぶりだとのこと。その後、私のスマホに東大阪市と八尾市の両方の市から、訓練用の緊急速報メールが届きました。内容はどちらも、市内で火災が発生し、それが拡大しているので、近くの広域避難場所に避難してくれとのこと。福井県での地震が発生した後だけに、訓練用のメールとはいえ、心臓に悪かったです。
今、台風10号が沖縄県に接近しつつ、九州地方を通過しながら、その後韓国に向かうような感じになっていますね。沖縄県は台風9号の時も大変だったはずなのに、続けて10号の接近で、県民の方々は心底疲れ果てているのではないかと思うと、気の毒だと思いました。そして今回10号が九州地方を通過することで、今年の梅雨で大変な目にあった方々に更なる追い打ちを与えるのではないかと心配になりますね。一方、韓国では台風9号でも結構な被害が出ていましたが、最大級の勢力を持つ台風10号が直撃して、大丈夫かなと気になりました。
何でこういう大きな自然災害が同じところに集中して起きるのかなと、今年は特に思いますね。この台風10号による被害が少しでも小さいものでありますようにと祈りたいですね。
Posted at 2020/09/05 02:08:45 | |
トラックバック(0) |
ニュースネタの感想 | 日記
2020年09月04日
昨日は広島市へ配送の仕事に行き、今回日帰りとなったので、夜10時前には帰ってきていたのですが、風呂に入った後、ちょっと横になったら、そのまま寝てしまって・・・。
その1.木曜日と金曜日の試合
木曜日の夜、カーラジオで巨人vsDeNa戦を聴いていましたが、この日、DeNaの投手陣がブルペンデーということで、1番手にパットン投手だったこともあってか、打線が2回までに13点取り、その結果最後まで有利に試合を展開し、13対4で勝てましたが、その後のDeNa中継ぎ陣が良かった(というかここで出すかという投手もいましたが)せいで、もうちょっと点が欲しいなと思っていたけど、取れなかったですねえ。
今日の阪神戦は、序盤は西投手を攻めあぐねていた上に、巨人の先発・戸郷投手が阪神打線に捕まって、6回途中で5失点という内容で敗戦投手。でも、終盤は巨人打線が反撃を見せたのですが、あともう一歩というところで逃げ切られてしまいました。7回表一死一、三塁からの重信選手のダブルプレーにはがっくり来ました。
その2.今怖いチーム
巨人にとって今怖いチームといえば、阪神でしょうか。圧倒的な強さはまだ感じないけど、打線がのったら、それにつられて投手陣も頑張るというイメージが。今日、巨人に勝ちましたし、その前でも何試合かいい勝ち方をしていますし。
このたびの阪神戦は、甲子園球場での開催で、巨人はアウェイ。そして月曜日までの4連戦。この4連戦、勝ち越しておかないと、シーズン終盤、もっと苦しめられそうと思うのは私だけでしょうか?
Posted at 2020/09/04 22:27:06 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2020年09月02日
その1.今日も接戦
今日の巨人vsDeNaは、3対1で巨人が勝ちました。この試合、2回裏に巨人が丸選手のホームランや 吉川尚輝選手のタイムリーなどで3点取りましたが、その後は得点することが出来ず、巨人の先発・サンチェス投手が6回まで投げた後は、5人の中継ぎ投手陣をつぎ込んで、DeNa打線を抑えて逃げ切ることが出来ました。火曜日の試合同様、接戦でしたね。DeNa打線は怖いので、それを巨人の投手陣が抑え込んだのはいいのですが、打線はもっと援護してあげるべきだったのでは?と思いました。明日の試合は打線が仕事してほしいですね。
その2.脱落
ウイルス騒動のせいで、今季は120試合というスケジュールで開催されている日本のプロ野球。そのスケージュールの半分を終えて、優勝戦線から自力優勝が消滅して脱落していくチームが出てきていますね。すでに脱落したのはセでは中日とヤクルト、パではオリックス。そしてセは広島、パでは日本ハムが脱落の危機に陥っています。今季はセがCSがない分、脱落は痛いですねえ。パは1位と2位によるCSはあるけど、3位以下は何もないから、こちらもこれは痛いかも。まあ、あくまで自力優勝が消滅しただけで、完全に消えたわけではないのですが・・・。
Posted at 2020/09/02 23:41:06 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2020年09月02日
今日の夕方、トラック業界の健康診断を受けました。
毎年9月頃に受ける健康診断は4tトラック(以上の車輛)ドライバーが対象ですが、このウイルス騒動の最中、そのやり方も変化していまして。
まず最初に行う尿の検査は、以前のような細い試験紙でなく、細長いプラスチック容器に尿をかけて入れるというものになっていました。身長と体重測定では、計測するたびに、除菌剤で体が当たる部分を拭いていました。血圧測定では、ベルトの内側にビニールを巻いて、直接腕に巻くことがないようにしていました。
大阪府の運送業に所属するドライバーが大阪府内の某所にて行って行う健康診断でしたが、大勢のドライバーが来るために、医療従事者の方々も大変だったと思います。来年の秋もこういう感じになるのかなあ・・・。
追伸
問診を担当した先生から「体重を減らせば、今ある体の問題がすべて解決しますよ」と言われました。
Posted at 2020/09/02 21:05:09 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記