2020年10月23日
その1.勝てた
昨日のヤクルトvs巨人戦は、6対0で巨人が快勝しました。この日、巨人の先発はサンチェス投手で、7回途中まで投げて8勝目。打線は、3回表に松原選手のソロホームランの後に、久しぶりに出た岡本選手の2ランが出るなど、この日は打線が仕事しました。快勝ではありましたが、私としては勝てたあ~という感じです。このところ負け方がよくなかったので。まあ、連敗が止まることは良いことですが。
その2.リーグ優勝
昨日、巨人はヤクルトに勝ちましたが、2位中日はDeNaに勝ったので、マジックは6となりました。一方、パ・リーグは昨日、首位・ソフトバンクが日本ハムに勝ち、2位ロッテは西武に負けたため、こちらもマジックは6となりました。
巨人は今日から東京ドームで阪神と3連戦。ソフトバンクはPayPayドームで西武との3連戦。どちらもうまくいけば、日曜日にリーグ優勝ということもありえるのですが、セはこのところ調子を上げてきた中日が、ヤクルト相手に3連敗するとは思えないし、ロッテもオリックス相手に3連敗しそうもないですし・・・。
どちらも本拠地でリーグ優勝とそれぞれのファンは願っているでしょうが、ちょっと難しそうですねえ。
その3.タイトル争い
昨日、中日の大野雄大投手がまた完封勝利をあげて、10勝目。これで防御率のタイトルは彼で間違いないと思います。勝利数は菅野投手が今のところ有利かな?大野投手の防御率は12球団でトップなので、これは大したものですねえ。
一方打者では、セは昨日巨人の岡本選手が一本打ったので、阪神の大山選手と並びました。打点では岡本選手がトップですが、中日のビシエド選手が1点差で2位につけています。ホームラン王と打点王争いは混戦模様かな?
パでは日本ハムの中田翔選手が102点と、12球団トップの上に3桁の打点をあげているのが凄いですね。4番打者はそれだけ点を稼いだかが重要だと思うので。その中田選手はホームランの数では楽天の浅村選手に1本差で追いかけているので、頑張ればホームランと打点で2冠を獲得することもありえるかもしれません。今シーズン終盤に向けて、タイトル争いが面白くなってきました。
その4.戦力外
リーグ優勝がなくなった今、阪神は今季限りで引退する藤川球児投手の引退行脚で盛り上げていこうとしているようで。そんな中、阪神は福留孝介選手と来季契約を結ばないことを発表したことに加え、能見篤史投手との契約も結ばないことを発表しました。二人とも戦力外ということになりましたが、能見投手は現役続行を希望しているようで、彼を獲得しようとする球団があるか注目したいですね。私は能見投手は、阪神で頑張ってきたけど、阪神に振り回された投手でもあると思っています
福留選手は、今季の出番に加え、先日チーム内であったウイルス感染の原因を作ったともされているので、そのことも影響したかなあと思いました。年齢からみればよく頑張ったと思いますが、このまま引退となるのかなと思うと、ちょっと寂しいなあと思いました。
Posted at 2020/10/23 01:52:57 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2020年10月22日
容疑者は車両内に 札幌・死亡ひき逃げ 現場で事件発生状況を再現
↑Yahoo!ニュースサイトより
高齢者ドライバーが高齢者の命を奪う。最近の交通事故ではよく聞くニュースですが、こういう事故の一報は報じられても、その後の現場検証のニュースが報じられるのは珍しいなと思いました。
しかし、見るからにヨボヨボで、現場検証の時も車内にいっぱなし。周りに手助けしてもらって、現場検証に立ち会う。これが若いドライバーが起こした事故ならば、こういうこともないでしょうねえ。こんな高齢者がクルマを運転すること自体が大問題じゃないのかと、このニュース映像を視て思ってしまいました。「高齢者がクルマを運転して悪いか!」と怒られるかもしれませんが、「自分の体を普通に動かせない奴がクルマを運転するな!」と言わせてもらいます。高齢者ドライバーには、自分がこのままクルマを運転していいかどうか、真剣に考えてほしいものです。
Posted at 2020/10/22 05:05:35 | |
トラックバック(0) |
ニュースネタの感想 | 日記
2020年10月22日
その1.やばいぞ
昨日のヤクルトvs巨人戦は、2対1でヤクルトが勝ちました。ヤクルトは村上選手の2ランホームランで逆転して、そのまま逃げ切りました。
何かやばい状況になってきましたねえ。このところ勝ててないし、打線が仕事しなくなったし。2位中日の調子が完全に上向いてマジックの減りも鈍化したし。このままで大丈夫なのか、かなり不安になってきました。
その2.マジック点灯
昨日の日本ハムvsソフトバンク戦は、9対1でソフトバンクが快勝し、2位ロッテが西武に負けたため、ソフトバンクにマジック「8」が点灯しました。気がつけば、首位ソフトバンクと2位ロッテのゲーム差は7.5。そんなに開いちゃったかと思いました。
同じ首位でも、巨人よりソフトバンクの方が勢いがあるように感じますねえ。パ・リーグはCSがあるため、リーグ優勝=日本シリーズ進出という図式が成り立たないかもしれないし、ソフトバンクは現在ロッテに大きく負け越していますが、そんなことも心配ないという感じになってきましたねえ。
Posted at 2020/10/22 04:31:56 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2020年10月20日
常磐道あおり殴打、有罪判決 水戸地裁 強要罪を初適用
↑Yahoo!ニュースサイトより
煽り運転の罰則が厳しくなるようにしたこの最低な生き物に対しての判決が出たのですが、懲役2年6月、保護観察付き執行猶予4年というのをニュースで知って、「そんまに甘くていいのかなあ」と思ってしまいました。
保護観察もどこまで出来るのか?何時まで続くのかというのが心配だし、それがなくなった時、また何かやらかしそうで。ひょっとして免許がない中でもクルマを運転するのではないかと心配になりますねえ。完全自由の身というわけではないけど、「外に出してもいいのか、コイツ」と思ったのは私だけではないと思います。
Posted at 2020/10/20 22:26:23 | |
トラックバック(0) |
ニュースネタの感想 | 日記
2020年10月20日
その1.ちょっとイカンぞ
日曜日のDeNa戦では10対6で負けてしまい、アカンなあと思っていたら、今日のヤクルト戦、1対0で8回終了時、巨人がリードしていた展開で、9回表にマウンドに上がったのが、デラロサ投手という場面で、何か嫌だなあ~と思っていたら、ピンチを作って降板。その後、ヤクルトが押し出しフォアボールで同点にしてしまい、この日、巨人の戸郷投手の勝ち星が消えてしまいました。その後、ヤクルトはサヨナラ勝ちが出来ず、10回の攻防でも、両チーム点が取れずに引き分けとなってしまいました。
今日の試合、打線がもっと点を取っていたら、9回表にデラロサ投手が出て、ピンチを作っても何とかなったのに・・・と思いつつ、このところの巨人の試合運びを見ていると、ちょっとイカンぞと思うようなことばかり。ここらで今一度褌を締めなおしてほしいですねえ。
その2.ラストスパート
一方、パ・リーグはソフトバンクが今日の日本ハム戦に勝って、今季初の9連勝となり、最短で21日にマジック8が点灯するとか。2位のロッテも頑張っていたのですが、ウイルス騒動の影響が出てしまったかなあ・・・。それがなければまだリーグ優勝争いが出来たかも。明日、マジックを点灯させて、ソフトバンクのラストスパートが始まるのかどうか・・・。ひょっとしたら、巨人とソフトバンクの同日リーグ優勝もありえるかもしれませんねえ。
Posted at 2020/10/20 22:20:45 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記