• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

10月4日の野球ネタあれこれ

昨晩、野球ネタを書いている途中、凄く眠たくなり、そのまま眠り込んでしまいました。ごめんなさい。

昨日は午後からドライブに出かけたので、スポーツニュースを見ての感想です。

その1.引き分け

昨日の巨人vsDeNA戦は、3対3で引き分けました。巨人が5回に3点取られたものの、5回裏と7回裏に1点ずつ取って1点差とし、9回裏に更に1点取って同点にして引き分けました。9回裏、大城選手のタイムリーの後に、サヨナラ勝ち出来るチャンスがあったのに、それは活かせることが出来なかったですね。

昨日首位ヤクルト、2位阪神が勝ったので、1位から3位とのゲーム差は5.5。この差はまだひっくりかえせる数字なのか?、それとも無理な数字なのか?明日からは首位ヤクルトとの3連戦。3連勝しないとやばいですね。

その2.戦力外通告

10月に入り、戦力が通告のニュースが出てきてますね。楽天は藤田一也選手との契約を来季は結ばないと発表しました。そして巨人は、5人の選手に戦力外通告、5人の選手に自由契約を通達しましたが、自由契約した選手の中には育成として再契約の人もいるので、ちょっとややっこしいですね。

その巨人ですが大塚淳弘球団副代表が3日、来年の編成に向けて13人以上に戦力外通告を行う可能性を示したとのこと。この中に中田翔選手が入ってたらおもし・・・いや、これ以上はやめておこう。でも、それだけ辞めさせて本当に大丈夫なのかなあ?

その3.夢をありがとう

MLB・エンゼルスの大谷翔平選手が、今シーズンを終えました。今年はホームランでワクワクさせる一方で、投げる方ではあと1勝で2桁勝利というところまで行きました。今季出した数字についてはいろいろ言われていますが、凄く活躍した1年であることは間違いないと思います。夢をありがとうと、大谷選手に伝えたいですね。
Posted at 2021/10/04 21:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2021年10月03日 イイね!

家電店で

今日の朝、トラックの洗車と車内清掃をした後、一度家に帰り、シャワーを浴びてから、再び外出し、散髪に行った後、リノアス八尾にあるエディオンに行きました。

10月10日の夕方、ケーブルテレビを4k対応に変更するので、追加の外付けHDDとHDDが複数つなげられるUSBタブをそこで購入しました。



外付けHDDは4TBです。

その後、4Kテレビを見たのですが、当初買おうと思っていた三菱電機のHDD&BD内蔵テレビが、「最後の一台」ということになっていたので、店員さんに「最後の一台ということは、近々新しいのが出るの?」と聞いたところ、「いえ、三菱電機はテレビ事業から撤退するので、もうこれしかないんですよ」とのこと・・・。知らなかった~。

となると、これを買うのも不安だなという気持ちになりました。事業を撤退しても、すぐにどうこういうことはないのかもしれませんが、それでも故障が発生した時に不安になります。その後いろいろと店員さんと話をしていると、今日店内にJ-COMの担当さんが来ているということで、その人と話をすることに。

担当さんと話をしていて、「BDにダビングをしたりしますか?」と聞かれた私は、「そういえば、そういうのあんまりしないよなあ」と言いました。すると「それならば、テレビとBDプレーヤーの組み合わせにしたらいいのでは?」と言われたので、それもありかと思いました。

よって、次のテレビは画質のいい4KテレビとBDプレーヤーの組み合わせになります。BDプレーヤーはUltra HD Blu-ray対応のを選ぶ予定。ただし、今日見に行って、勧められたのはテレビ、BDプレーヤーともソニー製・・・。ソニーから離れられないのかなあ?

尚、今月10日はキャンペーンがあるとのことなので、時間があればこの店に行って、価格次第ではこの日に購入してもいいかと思っています。
Posted at 2021/10/03 22:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記
2021年10月03日 イイね!

久しぶりのドライブ

今日の午後、愛車に乗ってドライブに出かけました。



緊急事態宣言が解除され、ようやく、ホントようやく遠出しやすくなったと思います。西名阪→名阪国道の順路で三重県亀山市まで行きました。





久しぶりのドライブだったので、長い事使っていなかったこれも出して、取り付けてみました↓。







でも、家に帰って再生してみたら、映像が上下に揺れまくりでした。固定方法を考え直さないといけませんねえ。

行きはスイスイ行けたので、帰りもそうかなと思ったら、西名阪道の柏原料金所の手前で事故があったため、それより3㎞の渋滞が発生しました。



事故現場を通過したところ、2台のワンボックスが関係した追突事故でした。2台とも結構損傷がひどかったけど、乗っていた人は大丈夫だったのかな?

ウイルス騒動のせいで、ドライブを控えていたけど、これからは、また緊急事態宣言が出ない限りは、ちょくちょくいけそうですね。このような宣言が二度と出ないことを祈ります。
Posted at 2021/10/03 22:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2021年10月02日 イイね!

飛び散る板

昨日の午後、配送の仕事をしていた時の事。

午後0時過ぎ、中央環状線を北向きにトラックを走らせていて、巨摩橋交差点をまたく高架橋に登ったあたりで、前方から何やらひらひらしたモノが飛んできました。

よく見ると、それは石膏ボード。そして更に前方を見ると、石膏ボードを積んだ小型トラックの荷台から、石膏ボードが舞い上がっていました。ボード自体はラッシングベルトで固定していたのですが、上にあるボードがベルトをすり抜けたのか、それとも締めすぎて、ボードが割れてしまい(ボード自体薄かったので)、そのせいで隙間が出来て飛び散ってしまったのかはわかりませんが、危険な状態であると判断し、クラクションを鳴らして、前方の小型トラックに知らせましたが、ドライバーは気づくことなく走っていました。

そうこうしているうちに、後ろを走っていた別の小型トラックのフロント部にボードがぶち当たり、それに怒ったドライバーが、赤信号で止まった小型トラックの左側に周り、横からドライバーに向かって、事の次第を報告していました。そこでやって気づいたドライバーが一番端の車線にトラックを停め、ボードが当たったトラックは、その後ろに停まりました。その2台の横を通過した時、ボードが当たったトラックのフロントガラスには大きなヒビが入っていました。でも、乗っていたドライバーさんに怪我はないようでした。

今回の件、1つは小型トラックの荷台にボードを高く積み過ぎた状態で荷物をベルトで固定していたことが原因になったかもしれません。そして、その状態でも、シートをかけて荷物全体を覆っていれば、ボードが飛び散ることはなかったかも。

運送業を生業としている私としては、荷物の固定の仕方ひとつで大惨事になるということを、あらためて思い知らされました。あと、荷物の量に関わらずシートをかけることは大事だなと思いました。
Posted at 2021/10/02 23:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年10月02日 イイね!

10月2日の野球ネタあれこれ

その1.継投

今日の巨人vsDeNA戦は、5対4で巨人が勝ちました。この試合、巨人の坂本選手が最年少400二塁打を達成するなど、めでたいことが記事になっていますが、それよりも今日先発予定だった山口俊投手が、試合前の練習で右肘の違和感を訴え、登板を回避したことで、畠投手を一番手にした7人の投手による継投で何とか勝てたのが大きいですね。ちなみに勝ち投手は3番手に投げた高木京介投手になりました。

山口俊投手の状態気になりますねえ。重傷にならないことを祈ります。

その2.今日は中日が

昨日DeNAが巨人に負けて、今季のリーグ優勝が完全に消滅しましたが、今日はヤクルトが中日に勝ったことで、中日のリーグ優勝が完全に消えました。中日の与田監督は就任3年目で最後の年ですが、一体どうなるんでしょうね。与田監督は「それはシーズンが全部終わってから話す」と言ってますが、次の年は・・・ないかもしれませんねえ。
Posted at 2021/10/02 23:24:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

「サンテレビで放送の「太陽にほえろ!」、今回は山さんメイン回ですか。」
何シテル?   09/14 11:39
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 1213 141516
1718 1920 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation