• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

いろんな対策

こんばんは。

昨日の夜から急に冷えてきましたね。こういう変化で体を壊さないようにしないといけませんねえ。今日から衣服も上は長袖着用となりました。

今日の午前中、かかりつけのクリニックに行って、インフルエンザの予防接種を受けました。昨年は高齢者優先&無料での実施だったため、その他の年代が受けられない状態に陥りましたが、今年はそれもないということで、簡単に受けることが出来ました。
そのクリニックに行ったら、受付のところで武漢ウイルスのワクチンがこれで最後という張り紙があり、その紙の横に「ホンマにホンマにこれで終わりやで」という言葉が書かれた紙が貼られていました。

クリニックに行く前に、夏用の敷布団カバーとシーツを家で洗い、コインランドリーで乾燥させたのち、押し入れにしまいました。入れ違いで毛布と冬用敷布団カバーを出しました↓。



今日の知ったニュースの中に、初雪のニュースがあり、場所によっては路面が真っ白になったというのがありました。これまでが10月としては異常な気温だったので、冷えてくるといろんな対策をしておかないと駄目ですね。
Posted at 2021/10/17 23:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年10月17日 イイね!

10月17日の野球ネタあれこれ

その1.記録更新を目指す

木曜日から土曜日までの巨人。

木曜日の阪神戦、8回終了まで0対0で、ひょっとして引き分けで終わるのかなと思ったら、9回表に阪神が板山&木浪両選手のタイムリーで3点取って勝利。今日は打線が仕事せず。

金曜日は首位ヤクルトとの試合。この日珍しく巨人打線が仕事したかと思えば、ヤクルト打線もしっかり仕事したおかげで打ち合いになり、試合は8対7でヤクルトが勝利しました。

そして土曜日の広島戦。7回表まで広島が8点取っていたので、一方的にやられて終わるかと思ったら、7回裏に5点、9回裏に2点取った巨人。でも、いつものごとくそこから同点→逆転までいかないんですよねえ。前日と同じ8対7のスコアで負けました。

これで巨人は10連敗。巨人はプロ野球の連敗記録更新を目指しているのでしょうか?と思うくらいの情けなさ。どうしようもないですね。

その2.その間阪神は

金曜日と土曜日の二日間試合がなかった阪神。その間にヤクルトは巨人に勝って、中日に負けたので、マジックは1つ減って6になりました。首位とのゲーム差は2で、実は勝ち星なら阪神の方が多いのですが、引き分けの数がヤクルトが17に対して、阪神は8しかありません。今季は延長戦ナシの9回で終了というルールが優勝争いに影響しているようで。

まだかすかに首位浮上の可能性もあるのでしょうが、この二日間試合がなかったことに阪神はむずがゆい思いをしているかも。阪神ファンは金曜日にヤクルトに負けた巨人に怒っているでしょうが。
Posted at 2021/10/17 04:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2021年10月17日 イイね!

事故による影響

こんばんは。

木曜日から土曜日まで関東方面への三日間運行をしていました。この三日間で感じたのは、事故が多かったということでした。

木曜日の午後、荷物を積み込んで出発し、西名阪にのり、もうすぐ柏原ICを通過という時、走行車線にタイヤ片を発見。それも細かいものでなく、ホイールからタイヤ一本ごっそりと抜けた感じで道路に転がっていました。そしてそこからちょっと離れたところで、路肩に停車している大型トラックが。おそらくこれだろうと思いつつ、こりゃ動けるまで時間がかかるなと思いました。

翌日、朝の配送を終えて東名高速の横浜町田ICからのろうとしたら、下りの名古屋方面行きが料金所をくぐってから大渋滞。何でも下りの綾瀬SIC付近で事故があったとのこと。その後東京方面に向かって走っていたのですが、下り車線を見ると、その渋滞は横浜青葉ICの4㎞くらい手前まで続いていました。あの渋滞の中にいたドライバーさんたち、大変だったでしょうねえ。

それから昼頃、休憩中に名阪国道の下り、関トンネル内で木曜日の夜に車両火災が発生し、関ICから向井IC間が通行止めになっていることをネットニュースで知りました。この通行止めは15時間続いたそうですが、あの区間迂回するにもかなりやっかいで・・・。影響受けたドライバーさんたち怒っていたんじゃないだろうか?と思いました。

その日はこれ以外に事故現場を2件目撃。追突と単独の事故でしたが、私も気を付けようと思いつつ走りました。そして夕方、東名高速下りを走っていると足柄ICの3㎢手前から事故で通行止めという情報が電光掲示板に表示されていましたが、私が通過する頃には渋滞も解消されていました。ただし東名高速の下りは大井松田ICを超えてすぐにある左右ルートのうち、左ルートがリニューアル工事で通行止めになっていたので、この渋滞が発生していた時、結構大変だったんじゃないかと思いました。

そして土曜日、あとは職場に戻るだけでしたが、名阪国道の関ICを超えてから渋滞に巻き込まれました。先述した車両火災の影響で、トンネル内の補修工事をしていたせいです。まだ通行止めになっていなかった分だけマシでしたが、そこを通過するのに20分くらいかかりました。

高速道路や自動車専用道での事故は、日常茶飯事みたいなものですが、それにより運行を妨げられてしまうのは困りもの。そういうのに巻き込まれるのもいやですが、そういうのを起こさないよう気をつけないといけませんね。
Posted at 2021/10/17 04:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年10月14日 イイね!

10月14日の野球ネタあれこれ

その1.負けなかったけど

昨日の巨人vs阪神戦は、2対2で引き分けました。負けはしなかったけど、勝てなかったので、不満が残りますね。こういう時はどんな形であれ連敗を止めないと。9回裏はサヨナラ勝ちのチャンスだったのに!ホント仕事しねーな、打線。

ところで、この試合で阪神の先発・西投手が2回途中で降板するアクシデントがありましたが、その後を継いで得点を許さなかった阪神投手陣は、よく頑張ったと思います。

その2.直接対決 2試合目

昨日にもオリックスにマジックが点灯かと言われた、ロッテとの直接対決。しかし、昨日は8対2でロッテが勝ちました。首位オリックスと2位ロッテとのゲーム差は1.5。残り試合はオリックスが8、ロッテが11。まだロッテにも逆転優勝の目があるかな?それを除いても、この直接対決は楽しめますね。今日はどんな試合になるのでしょう。楽しみです。
Posted at 2021/10/14 01:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2021年10月12日 イイね!

10月12日の気になる交通事故のニュース

トラックと衝突したクルマが、そのはずみで登校中の小学生の列に突っ込んだり、高齢者が運転する軽自動車がクリニックに突っ込んで、二人の重軽傷者が出たりと、今日は惨い交通事故のニュースが目立ちますね。怪我をされた方々が1日も早く回復されますようにと祈るばかりです。

ダンプカー正面衝突の弾みで ラーメン店に突っ込み炎上 山形・新庄市

↑Yahoo!ニュースサイトより

センターラインをはみ出した乗用車にぶつけられたダンプカーが、そのはずみでラーメン店に突っ込んでしまい、そこから火事にまでなってしまったのですが、道路沿いにある建物ってこういうことがありえるから大変ですよねえ。

この事故で、センターラインをはみ出してぶつかったクルマの運転手は軽傷。
一方ダンプカーの運転手さんは重傷。
ダンプカーが突っ込んだラーメン店の店主と従業員に怪我はなかったけど、ラーメン店は厨房部分およそ20平方メートルが焼けてしまいました。

事故の原因を作ったドライバーが一番軽く、ダンプカーの運転手さんは体に、ラーメン店の店主は、店に大きな被害を受けてしまいました。

果たしてこのドライバーが、すべての損失に対して、補償できるのか?このニュースを聞いて、それが一番気になりました。
Posted at 2021/10/12 22:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/edaa33f2d1cae39528135dc86efda547c2d50d52 こんな野球部は潰してもいいと思う。」
何シテル?   09/12 01:30
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 1213 141516
1718 1920 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation