• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

カローラ店からのゆうメール

今日のカローラ店からゆうメールが届きました。



12ヶ月点検の案内はがきでした。ハガキを開いてみれば、新型ノア&ヴォクシーの宣伝も載っていましたが、今や納車1年待ちかもと言われているこの2車の宣伝をしても大丈夫なのかな?と思ってしまいました。

何にしても、大事な事なので、近日中にディーラーと連絡を取って、点検日を決めようと思います。
Posted at 2022/04/05 20:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2022年04月05日 イイね!

4月5日の気になるニュース

ロシア、ウクライナでの民間人殺害を断固否定 映像は米国の策略

↑Yahoo!ニュースサイトより

戦争で犠牲になるのはいつも民間人です。これについてはロシアは否定するでしょう。でも、そういうならば、国際的な場ではっきりと調査すればいいと思います。こういう時に国連が動けばいいけど、まず仕事しないでしょうなあ。私はロシアが惨い事をやったと思っていますが。

いい加減、この戦争を終えるよう、各国がもっと具体的に動くべきでしょうが、その動きもまったくなし。そうしている間にも、ウクライナの民間人が犠牲になるのかと思うと、イヤな気分になりますね。イヤな気分にならないのはプーチンだけでしょうけど。

Posted at 2022/04/05 02:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2022年04月05日 イイね!

4月5日の野球ネタあれこれ

阪神が開幕9連敗をして一夜明けた昨日。昨日は朝ちょっと余裕があったので、仕事に行く準備をしながら、関西の朝の情報番組のスポーツコーナーをテレビで視ていました。

まず、朝日放送の「おはよう朝日です」。午前5時10分過ぎくらいだったか、スポーツコーナーに入ったものの、最初は野球以外のスポーツニュースと、昨日東京ドームで開催された全国高校女子硬式選抜野球決勝戦のことを報じてからCMに入り、それを長々と流した後、阪神以外の野球のニュースを報じたのち、最後に2分間だけ阪神の試合に関するニュースを流して終わりという内容。

一方読売テレビの「朝生ワイド す・またん!」は、5時40分頃にスポーツコーナーに入り、8分間ほど阪神に関するニュースを流した後、最後に2分間だけオリックスに関するニュースを流して終わり。9連敗しても阪神の話題から逃げなかったという点では、「す・またん」の方がよかったと思います。

そして関西のスポーツ紙ですが、スポーツ報知は日曜日の試合で、先発した巨人の赤星投手のことを1面にしていました。まあ、これは当然ですね。そしてその他のスポーツ紙は、どこも阪神の開幕9連敗を一面にしていました。これが単なる1敗ならば、野球以外のスポーツか、何か大きな芸能ニュースがあれば、それを1面にしたのでしょうが、開幕9連敗となれば、これを1面にするしかないですね。私はこの日サンスポを買った(私がスポーツ紙を買うならこれと決めているので)のですが、1面を見ると「矢野監督と最後まで戦う」という見出しが大きく掲載されていました。この見出しの横に「阪神球団ブレない決意」と書かれていましたが、果たしてどうだか。球団から進んで矢野監督を休養にはしないでしょうなあ。でも、矢野監督が自ら休養を申し出たら、「うちがそうしたんじゃないよ」ということで、休養させそうですなあ。ちなみに巨人のニュースは4面の右端に小さく、赤星投手のプロ初白星や、中田翔選手の先制満塁弾のことを載せていました。

そんな阪神ですが、今日から今季初めての本拠地甲子園で、DeNaとの3連戦。DeNaは阪神にとっては得意としている球団ですが、今年はどうでしょうか?。まあ、連敗もどこかで止まると思いますが、もしもこの3連戦で3連敗したら、それこそ矢野監督の・・・ってことになるかもしれませんねえ。

ところで今日の関西のスポーツ紙1面は、スポーツ報知以外は赤星憲広氏が結婚したというニュースになるかもしれませんねえ。
Posted at 2022/04/05 02:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2022年04月03日 イイね!

4月3日の野球ネタあれこれ

その1.終盤に・・・

今日の巨人vs阪神戦は、9対5で巨人が勝ちました。阪神についてはこの後書くとして、今日は巨人のいいところが出た・・・と手放しで喜んでいいのかなと思ってしまいますね。打線は1回裏に中田翔選手の満塁ホームランで先制すると、中盤と終盤にも追加点を挙げて、試合の流れを完全につかみました。が、投手陣がねえ。

先発の赤星投手は7回2失点と、先発としての役割を果たしました。2番手の平内投手は1失点したものの、中継ぎの仕事はしたと思います。でも、締めのビエイラ投手がねえ・・・。点差があったとはいえ、9回裏に2失点。今日の試合、大勢投手がベンチ入りしていなかったことから、彼が使われないことは初めからわかっていたこと。そんな時に頑張れなくてどうするんだよと言いたいですね。

この3連戦、いずれも終盤に阪神に追い上げられています。こういうことが他の試合でも続けば、やがては負けにつながることもあると思います。

その2.9連敗

一方の阪神は、開幕から9連敗。当然ながら勝ち星も今だナシ。まあ、阪神も惨いけど、今だ1勝の日本ハムも惨いのですが。

この3連戦を見ても、先発投手陣が頑張れない、守備のミスが出ると、悪い部分が目立ちますね。この状態で5日からは甲子園でDeNaとの試合。今季初めての甲子園での試合で、シーズンを通して負け越していなかったDeNa相手だから、ここで連敗が止まるだろう・・・という保証はないですね。DeNaの打線よさそうだし。舐めてかかればここでも連敗が続くかも。そうなったらいよいよ矢野監督の進退問題に発展しそうですね。

その3.この怪我はイカン

【西武】森友哉の骨折はロッカールームでのマスク投げが起因「許されることじゃない」辻監督

↑Yahoo!ニュースサイトより

プレー中の怪我なら仕方ないことなのでしょうが、ベンチに下がってモノに当たり散らしての怪我ではどうしようもないですね。こういうことたまに聞きますが、チームの要である捕手がこんなことをしてはいけませんな。動けない間、しょうもないことをしたと反省してほしいですね。
Posted at 2022/04/03 21:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2022年04月02日 イイね!

4月2日の野球ネタあれこれ

3月31日、九州へ向かう道中、昼間はNHK放送系列で春の選抜高校野球決勝戦を、夜は受信できるプロ野球中継をカーラジオで聴いていました。

その1.5連勝

3月31日のヤクルトvs巨人戦は、6対3で勝ちました。これで神宮球場で3連勝。
4月1日と4月2日は、阪神との試合。4月1日は巨人打線が阪神の先発藤浪投手をとらえていいムードで試合を進めたと思ったら、終盤に追い上げられ、9回はリリーフの大勢投手が失点するなど、かなり危ないところまで追い上げられました。

そして今日の試合、1回表に阪神が2点取って先制するものの、その裏に坂本選手のホームランで同点にし、その後巨人打線が点を追加して、8回終了時点で5対3とし、そのまま逃げ切れるかと思ったら、9回表に阪神に追い上げられて1点差とされ、更にやばい状態になりましたが、最後は阪神の佐藤輝選手のショートライナー&ギャンブルスタートした近本選手が3塁に戻れずダブルプレーとなってゲームセット。2日連続で危なかったなあと感じた試合でした。

まあ、そんな巨人ですが、今週は負けなしの5連勝。そして広島が中日に負けたこともあって単独首位。いいことではありますね。明日も阪神に勝って首位固めをしてほしいですね。

その2.白星なし

阪神は今日も負けて開幕から8連敗。開幕から8試合が終わったところでこの成績ではかなりやばいですね。昨年のDeNaよりも悪いですな。
でも、昨日と今日の巨人戦を視ると、投手陣が序盤に点を取られなければ何とか勝てるのではないかと思いました。明日は勝って今季初白星を挙げるのか、それとも負けて9連敗となるのか・・・。後者だったら何かやばいことが起きそうな気がします。

その3.残念

楽天はチーム内で新型コロナウイルス陽性者が相次いだことを受け、感染拡大を防ぐために2日と3日に、楽天生命パーク宮城で開催予定だったソフトバンク戦2試合を中止することにしました。

ソフトバンクはここまで負けなしの7連勝。一方楽天は4勝2敗の2位ですが、この2試合でソフトバンクに連勝してその差を縮めたかったと思います。いい試合が期待できたのに凄く残念に思いました。

その4.強すぎる

3月31日に甲子園球場で行われた春の選抜高校野球決勝戦、近江vs大阪桐蔭戦は、18対1で大阪桐蔭が大勝しました。カーラジオでこの試合中継を聴いていたのですが、止まらない大阪桐蔭の打線に唖然としてしまいました。

この強さについて、いろんな意見がありますが、Twitter上では「阪神より強い」というワードが浮上。いや、このことをスポーツニュースでも記事にしているくらいだし・・・。

しかも、それ以外にも「(決勝戦が)終わったら広島に行け」とか「阪神 代打 大阪桐蔭」という書き込みがTwitter上で出てくる始末。まあ、前日まで開幕から5連敗という内容では、そう書かれても仕方ないのかもしれませんねえ。

しかし、大阪桐蔭ホント強い。このまま調子を落とさず夏の甲子園にも出るとなれば、春夏連覇もありえそう。ちょっと先の話ですが、夏の高校野球が楽しみになってきました。
Posted at 2022/04/02 23:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

https://www.epson.jp/products/colorio/ew456a/ 次の複合機はこれにしようかと思っています。」
何シテル?   09/14 21:26
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 1415 16
17 1819 20 21 22 23
24252627 28 29 30

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation