• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2022年06月27日 イイね!

いろんなモノを買いました。

食生活改善のために、電気圧力鍋を買いましたが、それに伴っていろんなモノを作るので、これまで買ったことがない調味料や香辛料を買うようになりました。



顆粒コンソメや、ブラックペッパー、ナツメグ、オリーブオイル、顆粒のパセリ。



チューブ入りのにんにくやしょうが。



ローリエの葉。



料理によっては赤ワインが必要なので、小瓶タイプモノを購入(尚、私はワインが苦手です)。

問題は、これだけ買って料理に活かせるかどうかですねえ。私の食生活改善は前途多難です。
Posted at 2022/06/27 21:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クッキング | 日記
2022年06月26日 イイね!

6月26日の野球ネタあれこれ

その1.取られ過ぎ

今日も関西では試合中継を視ることが出来なかった、ヤクルトvs巨人戦。スマホで、時折試合経過をチェックしていたのですが、3回表終了時点では、巨人が5対1とリードしていたようですが、3回裏にヤクルト打線が3本のタイムリーと3ランホームランで6点取って逆転。しかし、今日の巨人はここでへこたれず、その後3点取って再びリード...と思ってら、ヤクルトが7回裏に1点返し、更に8回裏に村上選手が4番の仕事をしてくれましたねえ(下の動画、1:28のところ)。



巨人も9回表に2点返して1点差に迫ったものの、そこからさらに点を取ることが出来ず、負けてしまいました・・・。この負けで巨人の自力優勝が消えてしまいました。

ヤクルトとの3連戦、負け越したのも痛いけど、この3連戦で32点も取られてしまった巨人投手陣はどうしようもないですねえ。ヤクルト打線が強力だと言っても、これは良くないです。一方、ヤクルトは巨人との3連戦で勝ち越したことにより、プロ野球史上初の11球団連続での同一カード勝ち越しを成し遂げました。もう、ヤクルトを追える球団なんてないかもしれませんねえ。でも、だからといって、この時期からCS狙いで試合に臨んでほしくはないですね。

その2.2位までいけるかも

今日、阪神は中日と試合をして、延長11回までもつれ込んだのち、熊谷選手のサヨナラタイムリーで勝つことが出来ました。



現時点で4位ですが、3位広島とのゲーム差は2だし、2位巨人とのゲーム差は4.借金も4まで減っているし、このまま2位までいけるかもしれません。ホント、阪神変わりましたねえ。明日の関西スポーツ紙は、熊谷選手の自身初となるサヨナラタイムリーで1面を盛り上げていくと思います。
Posted at 2022/06/26 21:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2022年06月26日 イイね!

カードを読み取れない

こんばんは。

午前中は歯の治療と、用事などでいろいろと動いていましたが、午後から時間があいたので、ドライブに出かけようと思い、今日は高速を走ろうと思ったので、ETCカードをETC車載器に差し込んだところ、



カードを読み取りません。差しこむ方向が違うのかなと、やり直してみたけど、駄目でした。今回差し込んだETCカードは今年の5月の更新で手に入れた、まだ新しいモノ。前回使った時は、普通に読み取れたのに何で?と思いました。結局、ETC使えなきゃ駄目だと気持ちが萎えて、ドライブは中止。代わりに、洗車して車庫にしまいました。



果たしてカードなのか、それともETC車載器なのか・・・。今日カード会社に電話して新しいのを届けてもらうことになったので、それが届いてから再度試してみようと思います。もしもカードでなく車載器なら、新たな出費になりそうです。でも、この車載器も購入してから、まだ3年だし...。あるいは読み取り部が汚れているだけなのかな?。
Posted at 2022/06/26 21:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2022年06月25日 イイね!

6月25日の野球ネタあれこれ

その1.視られなかった

今日のヤクルトvs巨人戦は、19対5で巨人が勝ちました。昨日の試合は大敗した巨人でしたが、昨日の試合で9回表に巨人の岡本選手が2ランホームランを打った時、アナウンサーさんと解説者さんが「明日につながる」と言いました。それを聞いた時、「そうか?」と思った私ですが、どうやらつながったようで...。

打線は昨日の借りを完全に返しました。投手陣はシューメーカー投手が6回途中で降板したものの、勝ち投手となりました。けど、こういう試合ではせめて7回まで投げてほしかったですね。ヤクルト打線が強力なのはわかりますが、味方打線が頑張っている時に、投手陣も奮投しないと、あとの4人が頑張っただけに、余計にそう思ってしまいます。

巨人打線がこんなに打った試合でしたが、関西では試合中継がありませんでした。今日は地上波ではフジテレビで放送していたようですが、関東方面だけだったようで・・・。こういう試合が視られなかったのが残念で仕方ありません。

その2.悪くなっていく

今日の阪神vs中日は、10対0で阪神が大勝しました。阪神はこのところ頑張っていますが、その一方で中日が悪くなっていますね。最下位にいるのは勿論のこと、今日の負けで借金が2桁となってしまいました。ここから挽回していく可能性もありますが、ちょっとやばいですね。このまま最下位で公式戦を終えてしまったら、ヤフコメで評判の悪い立浪監督が、更に批判されることになりそうですねえ。
Posted at 2022/06/25 23:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2022年06月25日 イイね!

ミートソース作り

前回、ミートソースペンネの作り方を応用して、ミートソース作りをしたところ、あまりうまくいきませんでした。そこで、ネットで「電気圧力鍋 ミートソース」と検索したところ、これはいいかな?と思うのがあって、このページを参考にしました。

T-fal ミートソース レシピ

これはT-falの「ラクラ・クッカー コンパクト」という製品ですが、クックフォーミーエクスプレスも同社の製品なので、これでいけると思って実行しました。



材料の合い挽き引き肉と、玉ねぎと人参のみじん切りパック。パック入りのモノを買ったので、ひき肉はレシピよりちょっと多めになっています。みじん切りパックはスーパーで見つけました。こういうのはいいですね。



レシピ通り、セロリは1/2だけを使いました。そして残った分は夕飯で、みじん切りにした後、コンソメスープにして作ってみました。



思いつきでやったのですが、コンソメ風にしたせいか、普通に飲めました。ただし、セロリの香りは強めでした。

閑話休題。まずはオリーブ油小さじ2杯とバター16ℊ、チューブにんにく小さじ1杯を入れた後、みじん切りの野菜全部を入れて炒めたのち、ひき肉を入れてさらにいため、その後カットトマトや調味料全部を入れて、圧力モードを7分にセットして調理しました。尚、レシピにあった中濃ソースがなかったので、とんかつソースで代用しました。あと、圧力調理の際、ローリエの葉を入れ忘れました(汗)。



圧力調理が終わったあとのミートソース。前回みたいに水っぽくなっていませんでした。



スパゲティにかけて食べてみましたが、前回よりはおいしく頂けました。次に作る時は、レシピ通りに圧力調理だけでいけるかどうか試してみようと思います。

Posted at 2022/06/25 23:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クッキング | 日記

プロフィール

「今年中に、タントスローパーの走行距離が10000㎞に達するように走らせたいですね。」
何シテル?   11/13 22:16
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 2 3 4
5 678 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 212223 24 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation