• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2022年07月13日 イイね!

注目される一台?

今頃になってですが、2022年中にシトロエンのベルランゴXLが日本に導入されるということを知りました。

このベルランゴXLというのは、ベルランゴの7人乗り仕様車で、3列シート車となります。そして3列目シートは、日本のミニバンの3列目シートとは違って、取り外しができます。3列目は2つしかシートがないのですが、取り外しタイプのためしっかりした造りになっています。

兄弟車のプジョー・リフターにも同じく7人乗りはあるのですが、こちらの方は日本には入ってこないようです。ただし、昨今の半導体不足やウクライナ情勢のせいで、ベルランゴXLの導入が今年の何時になるかは未定。ひょっとしたら、ライバルとされる新型ルノー・カングーが日本で発売される、秋頃じゃないでしょうか?。そういや、今のところ新型カングーの話が出てきませんねえ。

日本で発売だから、8速ATなんだろうなあと思いつつ、本国にある6速MT...は無理でしょうなあ。次期カングーはMT入ってきそうですが。でも、このベルランゴXL、今年日本で発売される輸入車の中では、注目される一台になると私は思っています。
Posted at 2022/07/13 21:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2022年07月13日 イイね!

葬儀

昨日、安倍晋三氏の葬儀が行われ、安倍氏の遺体を乗せた霊柩車が自民党本部や、官邸前、国会議事堂を周っていく映像がテレビで流れていました。

人はいずれはこの世を去るものですが、人生を全うしてのものでなく、銃撃という形でこの世を去ってしまった安倍氏は無念だったのではないかと思いました。あらためて安倍氏のご冥福を心からお祈り申し上げます。

ところで安倍氏を銃撃した容疑者に対し、鑑定留置が決まったそうですが、安倍氏の行動日程を調べたり、銃撃に使った銃器を自作するような奴が、心神耗弱状態にあるとは思えないのですが。裁判ではこのことが争点になりそうですが、安倍氏の無念を晴らすためにも、厳罰が下るようにと祈るばかりです。
Posted at 2022/07/13 01:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2022年07月13日 イイね!

7月13日の野球ネタあれこれ

その1.アウェイで勝った

昨日の阪神vs巨人戦は、4対0で巨人が勝ちました。この試合、甲子園での試合で、阪神サイドは「ウル虎の夏2022」のイベントを行っていて、阪神の選手も専用ユニフォームを着ての試合でしたが、その試合で巨人打線は1回表にポランコ選手の3ランホームランで3点、4回表に中田翔選手のソロホームランで1点取り、その4点を先発の戸郷投手が守り切って9回完封。何と戸郷投手はプロ初完封勝利をあげました。

アウェイで、阪神サイドのイベントがある中で、勝てたのは良かったと思います。阪神も再三点を取るチャンスはあったのですが、あと一本が出なかったですね。このイベントは木曜日までの巨人戦と、金曜日から中日3連戦まで行われますが、それで何勝できるか注目したいですね(悪趣味)。

その2.雨天中止

首脳陣と主力選手がウイルス感染のため、ごそっと抜けてしまったヤクルトは、現時点で唯一負け越している中日との試合でしたが、バンテリンドームでなく、豊橋での試合だったため、雨天中止となりました。チームが大変な時に雨天中止になったのは良かったのか、それともウイルス感染で中止になった試合とあわせると、終盤にそのツケがまわってくるから、悪かったのか...。ヤクルトの受難はまだまだ続きそうです。

その3.試合途中に

昨日の西武vsロッテ戦は、4対2でロッテが勝ちましたが、この試合で、西武の内野手4人がエラーをするということがあったとか。これじゃあ負けますね。でも、この試合で一番の出来事は、試合途中に交代した西武の源田選手と高木選手。理由はウイルス感染で陽性の疑いが出たから。

試合前には、松井稼頭央ヘッドコーチがウイルスでの陽性判定が出たと発表されましたが、球団によると、感染を調べる定期的なスクリーニング検査の結果が試合中に判明したということで、この二人が交代したとのこと。試合前に出場停止となるのは今まであったけど、試合途中に交代というのは今までなかったですね。今、ヤクルトがウイルス感染で大変なことになっていますが、次は西武となってしまうのか?。かなり気になりますね。
Posted at 2022/07/13 01:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2022年07月11日 イイね!

選挙から一夜明け

昨日投開票が行われた参議院選挙から一夜明けた今日、結果がすべて出ましたが、やはり自民党の圧勝ですね。野党第一党を維持はしたものの、やはりダメだった立憲民主党。この後の運営はかなり大変な事になるでしょうなあ。

社民党は福島瑞穂氏が比例で当選し、得票数が投票総数の2%以上だったため、政党として社民党が認められたとのことですが、れいわ新選組の山本太郎氏が、苦戦しながらも小選挙区で当選したのを見ると、党首なのに小選挙区で出る勇気はないんだなと思いました。

今回の選挙で当選した人を見ると、水道橋博士氏、中条きよし氏、生稲晃子氏、そして暴露系ユーチューバーのガーシーこと東谷義和氏がいますが...、ちゃんと6年間やってくれますかねえ。特に東谷氏が心配です...。何かトラブルを起こして、任期途中で...ってことにならなければいいのですがねえ。
Posted at 2022/07/11 21:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2022年07月11日 イイね!

7月11日の野球ネタあれこれ

その1.地方大会では...。

高校野球千葉大会で最多得点「82ー0」 17本塁打、36盗塁

↑Yahoo!ニュースサイトより

まあ、夏の高校野球の地方大会の1回戦では、とんでもない大差での試合があったりするものですが、この試合も凄い点の取り方になっていますね。

勝った千葉学芸は1回に32点、2回に33点、3回に9点、4回に1点、5回に7点と、計82点とりましたが、対戦相手のわせがくは0点で終わっているんですよねえ。千葉大会で行われた他の試合のスコアを見てみたのですが、他は5~7回くらいでコールドゲームが成立していますね。試合は5回を終えないと成立しないから、この結果になったのでしょうが、わせがくの選手たち、よく最後までプレーしたなあと思いました。このような試合、他の地方でも出てくるのでしょうか?。

その2.明日から試合

チーム内に感染者が多数出たため、週末土日の阪神戦を中止にしたヤクルト。高津監督をはじめコーチ陣まで感染してしまったので、明日から試合をする予定の中日戦は、松元ユウイチ1軍作戦コーチが代行監督を務め、2軍から4人のコーチが1軍に上がってきて試合を指揮するとのこと。

今季唯一ヤクルトが負け越しているのが中日ですが、果たして勝てるのか...。救いは、主砲の村上選手が残っていることかな?。でも、これでヤクルトが中日に勝ち越したりしたら、それはそれで面白いかと。
Posted at 2022/07/11 20:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

https://www.epson.jp/products/colorio/ew456a/ 次の複合機はこれにしようかと思っています。」
何シテル?   09/14 21:26
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3456 7 8 9
10 1112 13 1415 16
17 18 1920 2122 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation