• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2024年02月13日 イイね!

ダイハツのニュース

ダイハツ新体制発表! 登録車が廃止される可能性も! 3社共同開発の軽商用EVバンは撤退か!?

↑Yahoo!ニュースサイトより

一部車種の生産が再開されるなど(尚、タントはまだのようで)、再建に向けて動き出したダイハツ。そんな中ダイハツの経営陣が新体制になることが発表されたようで、1日でも早くダイハツを立て直したいという気持ちなんだろうなと思いつつ、その追い込みが悪い方に向かなければいいのですが...。

ダイハツが軽自動車オンリーになってしまったら、トヨタのルーミーとライズ、ダイハツのトールとロッキーが現行型で終了ということになりますね。ルーミーとトールは次期型が開発されて、間もなく発表されるはずだったでしょうし、ロッキーとトールの7人乗り仕様車が噂されていましたが、これもなくなるのでしょうねえ。

まあ、それだけ大きな不正をしたのだから、これくらいのことをしないと駄目だということですが、リッターカーがダイハツから消えるというのはちょっと寂しいですねえ。

追伸。

昨年末近所にあるダイハツのサブディーラーが新装開店しました。今のところ、通常業務(整備等)を行っているようですが、厳しい運営となるのは間違いないですね。

Posted at 2024/02/13 21:28:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2024年02月12日 イイね!

初めての6ヶ月点検



昼過ぎにちょっとドライブに出かけて、およそ110㎞くらい走ったあと、



夕方にディーラーに行って、タントスローパー初めての6ヶ月点検を行いました。点検は何の問題も出てこず、30分くらいで終わりました。

終了間際、先の話ではありますが、12ヶ月点検を何時頃するか、その目安だけを教えてほしいということだったので、7月末頃にしようと思っていることをセールスさんに伝えました。お盆前後では混雑する可能性もあることから、それを避けようと思ったからです。

それと3月の第二日曜日の夕方に、タイヤの履き替えの予約をしました。



点検時、整備士さんが、タイヤの空気圧は260kPaだったと言ってましたが、高速走行をしたあとだったので、空気圧は高めになっているだろうなと思いました。ただし、整備士さん曰く、「スタッドレスの空気圧はちょっと高めがいいですよ」とのことでした(タントスローパーの指定空気圧は240kPa)。

タイヤの空気圧ですが、最近GSでやろうとしても、それをしようとしているクルマで混雑していることが多いし、カーショップではあんまりいい機材を置いていない感じです。整備士さんは、「ちょっと立ち寄る感じで来てくれたら、空気圧調整をしますよ」と言ってくださいました。でも、そろそろクルマのタイヤ用空気圧調整器がほしいですね。

Posted at 2024/02/12 21:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2024年02月12日 イイね!

連休3日目

こんばんは。

連休3日目で最終日の今日は、朝食を食べた後、ちょっと休んでから自転車に乗って、ぶらぶらしながら買い物をしました。



買い物の一部。切れていた洗車用品を買いました。

午後はドライブにでかけ、そのあとディーラーに行き、タントスローパーの6ヶ月点検をしました。それを終えて帰宅。夕飯を食べた後は、ゆっくりしています。

明日から仕事の日々に戻ります。気温が上がるようですが、急な環境の変化で体調を壊さないようにしたいですね。
Posted at 2024/02/12 21:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年02月11日 イイね!

連休2日目

こんばんは。

今日は弟と家でのんびり過ごしていました。朝起きて、朝食を食べ、テレビを視ながら過ごし、昼にはカレーを作って食べました。



午後に弟を施設に送って、今回のお帰りは終了しました。そのあと、職場に行ってトラックを洗いました。キャビン部分がかなり汚れていたので。それを終えて家に帰ってタントスローパーを洗車しました。今日中にやれることはやってしまえ。明日も休みだしという気持ちでやりました。が、洗車を終えて、水滴を拭き取ろうとしたら、雨が降り出しました。



しかも激しく降って、雷も落ちました。

急いで車庫に入れて、水拭きを再開。何とか洗車を終えることが出来ました。



天気予報によると、関西は午前中に北部や山地を中心に広い範囲で雪や雨が降るみたいですが、午後にかけては全域で晴れ間が広がってくるとのこと。尚、関東地方の平野部でも積雪となる可能性があるようです。

明日はのんびり過ごしながら、ちょっとドライブをしたあと、夕方にタントスローパーの6ヶ月点検をします。
Posted at 2024/02/11 21:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年02月10日 イイね!

相性の問題?

Windows11PCを購入し、使い始めてからも現役で使っている我が家の複合機。

その複合機のスキャナーを使う時、ソフトの表示画面が出るのですが、



明るさ調整の下に、プレビュータグとスキャンタグが表示されない状態に。しかし、その部分をクリックすると、プレビューが開始され、そのあと二つのタグが表示されるようになります。



これってWindows11との相性なのかなあ?。まあ、複合機自体かなり前の機種ですが。ソフトはWindows11対応のモノを使っているし...。しばらく様子を見て、気になったらメーカーに問い合わせてみます。
Posted at 2024/02/10 22:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記

プロフィール

「昨晩まで、車庫内にいたのはコイツです(ネットに晒しても問題あるまい)。」
何シテル?   09/30 05:43
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     123
4 56 789 10
11 12 1314 1516 17
181920 2122 2324
2526 2728 29  

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation