• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2024年02月04日 イイね!

2月4日の気になるニュース



先ほど亡くなった、桐島聡を名乗った男の指名手配写真の横に掲載されていたことから、注目を浴びてしまったのかなと思いつつ、指名手配犯に関しては、大々的に公表していくのがいいのでは?と思いました。

以前にも書きましたが、昔は深夜放送で3分間ほどの放送時間で、指名手配犯を紹介するのがあったし、ちょっと前まであった、テレビ公開捜査という番組が、今は放送されていませんねえ。何でだろう?。

逮捕容疑の件も重要ですが、手配されてから逮捕されるまでの3年間、どう生きてきたかも気になりますね。別のニュースだと、アパートを法人契約で借りていたようなので、手助けした者がいるはずです。そのあたりのことも調べ上げてほしいですね。
Posted at 2024/02/04 03:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2024年02月04日 イイね!

議論百出

議論百出という言葉があります。意味としては、さまざまな意見が数多く出されて、活発に議論されること。また、そのさまを意味するものですが、今芸能界で大きく報じられている松本人志さんの一件では、そうではないようで...↓。

RaMu 松本人志巡る発言を謝罪「お子さんと奥さんが一番の被害者」がネット上で物議「言葉が至らず」

↑Yahoo!ニュースサイトより

いや、間違っていないと思いますよ。松本さんの奥さんや子供さんにとっては、何の関係もないですし、私もこのニュースが報じられるようになってから、松本さんのご家族のことが気になりましたし。今回の一件で、被害者女性と同じくらい、イヤな思いをしていますよ。それがわかっていないから、文春は思いっ切って記事にして報じているわけでして。

なのに世間一般、いや、頭の回線が一部ショートしていると思われるネット民には、それが気に食わないのか、RaMuさんは謝罪する羽目になりました。世の中、被害女性を擁護する意見以外は認めないということですかね。そりゃおかしいでしょう。あと、松本さんと仕事をされることが多い、お笑い芸人さんのコメントへの批判も多いような気が。仕事仲間=世の中の敵と思っているでしょうか?。一緒に仕事をしていると、ちょっと擁護する意見が出るのも普通だと思いますし。というか、ちょっと離れて外から見ての感想や意見が、批判対象になっているように思います。

ということを書いたら、私のブログも炎上しますかね?。批判大いに結構。みんカラ運営局が削除しない限り、このブログは残しますので。
Posted at 2024/02/04 03:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 日記
2024年02月04日 イイね!

雨が降る前に

こんばんは。

木曜日から土曜日までの三日間運行の仕事をしてました。土曜日の昼前にそれらを終えた後、外で食事をしてから家に帰り、家の中の掃除を始めました。来週の週末から週明けが、世間では3連休になりますし、その間に弟を連れて帰れるのなら、準備をしておこうと思って。

掃除中、ちょっと一休みしている時、スマホで天気予報を見たら、大阪は夕方以降雨だったので、雨が降る前に終わらせようと、掃除のスピードをアップ。家の掃除に、私と弟の寝具(毛布)をコインランドリーで洗ったり、食料の買い出しに出たりにといろいろやって、午後8時前に何とか終えることが出来ました。無理やりでもやり遂げると、ホッとしますね。

明日はかかりつけのクリニックでリハビリをしますが、それ以外は天候次第でという感じになります。
Posted at 2024/02/04 02:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年02月01日 イイね!

実写化の難しさ

日本テレビ系で昨年10月クールに放送された、連続ドラマ「セクシー田中さん」。原作は同名の漫画で、私はマンガも読んでいないし、ドラマも視ていませんが、連日報道されているニュースによると、この漫画をドラマ化にしたところ、原作者である芦原妃名子さんの意向に反し何度もプロットや脚本が改変されていたため、芦原さんが9話・10話の脚本を書かざるを得ないと判断するに至るまでの事態になったこと。そのことが芦原さんの心を苦しめることになってしまったのか、今月末に芦原さんは自ら人生を終える形をとってしまいました。

このことで、ドラマの脚本を書いていた人や、制作した日本テレビへの批判が殺到することになり、連日このことが報じられるようになりました。

このニュースを知って、漫画の実写化は難しいなということ。そして場合によっては描いている漫画家さんの執筆にも影響を与え、結果原作となった漫画自体がおかしくなるということでした。こういうことは、古くは「いいひと」や「ソムリエ」でもありました。





そして実写化の大失敗でよく取り上げられるのが、この「おせん」。この漫画は、コンビニで特集本が売られていたのを見て購入し、その内容が面白かったので、古本屋で15巻まで揃えました。実写版を見たけど、原作の形など微塵もない内容でした。その結果、原作者のきくち正太先生が大激怒して、連載を一時中断する事態に。のちに連載を再開し、この漫画をキチンとした形で終えることが出来ましたが、あの内容じゃあ、先生も激怒するわなあと思いました。



ひどいといえば、この「最上の命医」もそうでした。ドラマを見たけど、原作要素完全無視でした。途中で視聴をやめてしまったほどです。特に主人公である西條命ってそんなキャラじゃないだろうと思いました。



「Q.E.D.証明終了」も実写ドラマ化されました。こちらはNHKが制作したという点で驚きですが、内容は良くできていた方だと思います。ただし、主人公の燈馬想役に中村蒼さんを起用したため、水原可奈を演じた高橋愛さんより、身長が高いということになってしまいましたが(原作では燈馬想が水原可奈よりちょっと低い設定でしたが、現在では同じくらいの身長になっていますね)。



「鹿楓堂よついろ日和」はアニメ化とドラマ化がされた漫画です。ドラマは視ていませんが、ジャニーズタレントを起用したにしては概ね好評だったようです。



「銀の匙 Silverspoon」もアニメ化と実写映画化されましたが、こちらも好評のようです。



今年の3月にテレビドラマが放映される「からかい上手の高木さん」。



↑見る限りはまあまあかなという感じです。これは視てみようかなと思いました。そして10年後の世界が描かれた実写劇場版の「からかい上手の高木さん」↓。



原作は連載が昨年終わっていますが、どうかそれを壊すことがないようにしてもらいたいですね。

最近、「推しの子」が実写化されるというニュースがありましたが、漫画とアニメでヒットすれば、そういうこともあるなと思いつつ、大丈夫かなとも思いました。この実写版が原作者の心を折るようなことがないようにと祈るばかりです。
Posted at 2024/02/01 02:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンガ | 日記

プロフィール

「J:COM BSで、「アルプスの少女ハイジ」を放送してる。」
何シテル?   10/02 19:27
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     123
4 56 789 10
11 12 1314 1516 17
181920 2122 2324
2526 2728 29  

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation