• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2024年08月20日 イイね!

久々の雨降り

こんばんは。

日曜日に出発しての三日間運行の仕事をしていました。月曜日は曇りながら雨が降らない天気だったのですが、火曜日の未明から朝方にかけて強めに雨が降りました。久しぶりの雨降りでしたね。

最近、日本列島に接近したり、日本の離れたところを通ったりする台風が出てきています。今でも台風らしいのが2つあるようで。これを機に、夏の天候も変わってくるかもしれませんねえ。それが証拠に、今週の天気予報を見ると、曇りベースの天気が多いようで...。
Posted at 2024/08/20 21:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年08月18日 イイね!

8月18日の野球ネタあれこれ

その1.大勝ムードが

昨日のDeNavs巨人戦は、11対1で巨人が勝ちました。昨日、巨人の先発は井上温大投手で、昨日は2回表に先制打となる内野安打を打ちましたし、投げては6回1失点という内容で、自身初となる4連勝とのこと。でも、欲を言えば7回まで投げてほしかったけど、「球数少なかったけど結構野球したのでね、あの子。走って打ってね」と杉内コーチが判断して、この回で降板となりました。

打線は、DeNaの先発だった石川投手を攻め立てて、2回表と3回表に計6点を取って、この回で降板。でも、3回表に打たれまくっていた石川投手を、この回が終わるまで投げさせたのは、中継ぎ陣のことを考えてのことだったのかな?。

その後も4回表に追加点を挙げた巨人が、9回表にダメ押し点を挙げて、勝つことが出来ましたそして、広島がヤクルトに負けたので、首位とのゲーム差が0となりました。今日勝って首位に上がれたらいいですね...といい感じだったのに、9回表に巨人の大城選手が頭部付近に死球を受けたら、9回裏に代打で出た筒香選手の腕に死球を喰らわすということが起き、そのことに激昂したオースティン選手が、この回マウンドに上がっていた伊藤投手の元に行こうとしたのを、三浦監督らが止めるということがあり、結局警告試合となってしまいました。巨人の大勝ムードが、このことでイヤな感じになってがっかりでした。

その2.大激戦

昨日、DeNavs巨人戦を視ている時、「そういや、高校野球はまだやっているのかな?」と思って、チャンネルをNHKに変えると、NHKのEテレで大社vs早稲田の試合中継をしていたのですが、この時が9回裏大社の攻撃で、土壇場で同点に追いつき、更にサヨナラという場面になっていました。

このピンチに早稲田の和泉監督はレフトの守備を交代したあと、そのままピッチャー横に着かせ、スクイズをさせないようにするため、内野を5人で守るというシフトを取りました。これがばっちり当たって、大社の打者が打った球が、そのレフトの前に転がり、一塁へ送球してアウトにしたあと、一塁からホームに投げて、ホームでタッチアウトにし、そのピンチを切り抜けました。野球漫画でありそうな場面が、現実で起きたという感じでした。

10回表以降は、タイブレーク方式での試合となり、無死一二塁の場面からスタート。DeNavs巨人戦も気になるけど、今はこっちの方が面白いやと思って、そのまま視ていると、10回は両チームとも守り切って点が入らず。この時もかなりの攻防で凄かったですね。そして11回表、早稲田が0点だったのに対し、11回裏大社は、無死一二塁の場面からバントを試みて、これが一塁セーフとなって、無死満塁となったところで、打者はこの試合でここまで投げていた馬庭投手。その馬庭投手のヒットで、大社がサヨナラ勝ちをしました。

いや~、ホント大激戦でしたねえ。試合が終わって、大社の監督と選手一同がグランドを去る時、早稲田の和泉監督が一人一人に声をかけていたし、試合後の勝利監督インタビューで、大社の石飛監督が感極まった感じで受け答えしていたら、インタビューワーのアナウンサーも涙ぐみという、これまた滅多に見られない光景が。一方で早稲田の和泉監督も、試合後のインタビューで涙ぐんでいたとか。双方の監督と選手が皆、涙ぐんだ試合だったと思います。

勝った大社は準々決勝で神村学園と対戦します。この試合でも感動を呼ぶプレーが出来ればいいですね。
Posted at 2024/08/18 02:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2024年08月17日 イイね!

見積もり

今日の午後。タントスローパーのキズ修理の見積もりをしてもらうため、ディーラーに行きました。

ディーラーに着き、担当者にキズを見せて、見積もりを作っている間、2つのことを教えてもらいました。



まず、キズ部分をパテ埋めしたあと塗装する際、サイドガーニッシュ(画像①)とサイドストーンガード(画像②)を外さないといけないということ。このあたりの手間が工賃にどれだけ加算されるかが、気になりますね。

次に、現在板金修理は混雑しているということ。つまりは順番待ちということで、それは仕方がないので、修理出来るようになったら、入庫するということになりました。となると9月以降の入庫になりそうですね。あとは見積もりで出た金額を、相手側が納得するかですが。

それと今回の件受けて、私の任意保険を見直すことにしました。自転車通勤をしている以上、私とて何時自転車で相手に被害を与えるかもしれない。セールスさんに任意保険の内容を確認してもらったところ、自転車に関する特約は入っていないというこで、最初は今年の年末の更新時に、特約に入ろうかなと思っていたのですが、見積もりが終わって家に帰る道中に、それではイカンだろうということで、家に帰ってから、ディーラーに電話して、セールスさんに自転車の特約を追加することを伝えました。

内容は、私は自転車で何らかの被害を与えた時と、私が自転車に乗っている時に、何らの被害を受けた時の両方で保険が適用されるようにしました。このため追加の費用として、8000円ちょっと出さないといけませんが、それで安心して自転車に乗れるならいいことだと思ってやりました。尚、追加の手続きは電話一本で出来るということで、あらためてディーラーに行く必要がないとか。こういうのはありがたいですねえ。

週明け月曜日には見積もり金額が出て、ディーラーに伝えられることになりますが、結果はどうなりますやら...。
Posted at 2024/08/17 20:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2024年08月17日 イイね!

8月17日の野球ネタあれこれ

その1.緊急事態に

昨夜はNHKBSで、中日vs阪神戦を視ていたのですが、これがかなり面白い試合でしたね。

中日の先発だった小笠原投手が、先頭打者の近本選手が打った球を、左肘に受けてしまい、その後1失点したあと、この回で降板。この緊急事態に中日は、5人の投手をマウンドに上げ、阪神打線を1点で抑える一方、中日打線は阪神の先発だったビーズリー投手から、5回裏と6回裏に1点ずつ取って2対1とし、そのまま逃げ切って勝つことが出来ました。

先発投手の緊急事態に、チーム全体が何とかしないといけないという気持ちになったかもしれませんねえ。そんな中日の前に、阪神は何も出来なかったように見えました。しかも、試合展開はスムーズに進み、2時間29分という短い時間で試合は終わりました。現在セ・リーグ5位の中日ですが、残り試合もこれくらいの気概をもって試合をすれば、ファンを楽しませる試合をするのではないかと思いました。

その2.その他の試合

中日vs阪神戦が終わったあと、他の試合はどうなったのかな?とスマホでプロ野球ニュースをチェックしたら、ソフトバンクvsロッテ戦が既に終わっていました。早っ!。何と試合時間2時間11分。昨日は1回裏にソフトバンクが柳町選手の2ランと山川選手のソロホームランで3点先取し、3回裏には近藤選手のタイムリーで1点追加して、4対0と試合を有利に進め、そのリードを先発の有原投手が一人で守り切ったという試合でした。

昨日ソフトバンクの監督コーチ、選手一同は、台風接近のため午前6時発の飛行機に乗って、福岡入りしたとか。かなりのハードスケジュールでしたが、有原投手の頑張りで、中継ぎ陣が休めたし、打つ人が打ってくれたので、野手陣もやりやすかったのではないでしょうか?。

一方のオリックスvs日本ハム戦は、5対1でオリックスが勝ちました。結果、パリーグの2位と3位が負けたことになりましたね。そしてソフトバンクのマジックは26となりました。

昨日はロッテ、日本ハムの2チームも、何とか移動出来て、予定されていた試合が出来たのですが、かなり大変だったのではないかと思いました。今日も試合はありますが、ちょっとでも休めたらいいですね。
Posted at 2024/08/17 05:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2024年08月16日 イイね!

休みが終わって

昨日でお盆休みも終わり、今日から仕事。と言っても明日また休みですけどね。

今日は、朝職場に顔を出したあと、午後の積み込みまで何もすることなしの状態でした。午後に荷物を積みこんだあと、職場に戻ったらそれで終了。風呂に入り、夕飯を食べた後は、自分の部屋でゆっくりしています。

明日は、腰のリハビリと、愛車の修理見積りをしてもらうために、ディーラーに行こうと思っています。
Posted at 2024/08/16 21:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 2 3
4 56 789 10
11 1213 14 15 16 17
1819 20 21 2223 24
2526 272829 3031

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation