• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2024年08月14日 イイね!

8月14日の野球ネタあれこれ

その1.激戦

昨日の巨人vs阪神戦。阪神は月曜日に決勝点となるエラーをしてしまった佐藤輝選手をスタメンから外し、森下選手を4番に起用しました。

試合は、巨人がグリフィン投手、阪神が才木投手の先発で始まりましたが、阪神が1回表に4番で起用された森下選手が2ランホームランを打って先制。そのあと1回裏に丸選手のソロホームランで1点返しましたが、4回表に木浪選手が走者一掃となる二塁打を打って5対1としました。しかし、5回裏に巨人がモンテス、吉川、坂本3選手のタイムリーで4点取って同点とし、この回で才木投手をマウンドから引きずり下ろしました、尚、グリフィン投手は4回でマウンドを降りました。

その後同点のまま試合は進んだのですが、7回表4番手でマウンドに上がった高梨投手を阪神打線が攻め立て、得点のチャンスを作ると、この日スタメン起用された渡邉諒選手がタイムリーヒットを打ち、3点取って逆転。そのまま阪神が逃げ切り、8対5で勝つことが出来ました。

激戦だった試合ですが、それで負けたのは痛かったですね。広島がDeNaに負けただけに、首位との差を縮めたかったですねえ。今日は両チームとも先発投手が駄目でしたねえ。尚、スタメンから外れた佐藤輝選手は、8回裏に代打で出ましたが、凡退で終わっています。ここらで頑張らないと来季やばいですよねえ。

その2.本当に勝てない

昨日西武は、ソフトバンクと試合をしましたが、6対1で負けてしまいました。西武の負けは今更どうこう言っても仕方ないのですが、それでも本当に勝てないなと思いました。昨日の負けで4度目の8連敗です。

ちなみに12球団で40勝に到達していないのは西武だけですが、このままだとシーズン終わる頃に、そこまで到達しているかどうかが気になりますね。

その3.昔のあなたは

あわや乱闘!ヤクルト―中日“一触即発”に解説席の清原和博氏は…「野球はこうじゃないとね」

↑Yahoo!ニュースサイトより



この試合の解説が、清原和博氏と谷繫元信氏だから、懐かしいなと思ったのでしょうが、何で中日の片岡ヘッドコーチが立浪監督よりエキサイティングしているんだろう?。

「野球はこうじゃないと」と言ったようですが、確かに今ではこういう場面は少ないですね。でも、こういう場面、私は好きではありません。そういや、清原氏は現役時代で巨人にいた頃、結構ぶつけられていて、その動画がYouTubeにアップさrてていますが、私はこれを見て、よけていない清原氏を責める声はあるだろうけど、これだけぶつける投手たちもどうかと思いました。今でもデッドボールは防ぎようがないですが、悪質なものは投手に罰則が与えられるようにしてほしいですね。
Posted at 2024/08/14 01:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2024年08月14日 イイね!

保険会社介入



タントスローパーがキズついた件。昨日の午前中、私が加入している保険会社から電話があり、接触の際の様子や、それが起きた場所などを伝え、そのあとドライブレコーダーの映像を、指定されたURLに転送しました。

そのあと午後4時前、保険会社から電話があり、相手方と話をした結果、今回の修理費は実費で出すとのこと。自転車特約は入っていなかったようで。月曜日、ディーラーにキズを見せた時、15万円前後と言われましたが、17日の土曜日にあらためてこのキズを見せて、キチンとした見積もりを作ってもらい、週開け19日の月曜日に保険会社がディーラーに見積額を聞いて、それを相手方に伝えるとのことでした。それで納得すれば、保険会社の役目は終わりで、あとは相手方がディーラーに支払う旨をしっかりと伝えれば終わりで、そのあと修理に入ります。ただし、修理額に納得いかないとか、支払いの割合を9対1にしてくれと言ったりしたら、その時はまた保険会社の仕事になりますが。私としては10対0のつもりでいますがね。

これにより修理は早くても24日以降に行うことになりそうですね。キズが残ったままいるのもイヤですが、こればっかりは仕方ないですねえ。
Posted at 2024/08/14 01:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2024年08月14日 イイね!

お盆休み 3日目

こんばんは。Myカーライフネタですが、自転車の話です。

昨日は朝5時半に起床し、そのあと職場に行ってトラックの洗車と車内清掃をしました。今日仕事で、その時にしようかなとも思ったのですが、交通状況で帰りが遅くなった時、職場に戻ってからするのもどうかなと思って、昨日やりました。あと、ここ2週間、まともに洗車と車内清掃が出来なかったのもありましたし。

そのあと帰宅して朝食を摂り、一休みしてから、用事を一つ片づけたあと、昼食を摂って、また一休み。そのあと散髪に行ったあと、食料の買い出しをして帰宅。それが終わってから近所の自転車屋チェーン店にに行きました。

実は先週、仕事を終えて帰宅途中に、この店でタイヤの空気圧を調整した際、後輪のリム内にあるスポークを止めている、ニップルが3本欠損しているのを店員さんが発見。





お盆休みの間に修理しようと思って、昨日やってもらいました。時間にして30分くらいで終了。ただし、直しはしたものの、スポークが3本外れていた間、他のスポークに負担がかかっていたので、歪み等が生じているかもしれないと言われ、実際に作業してみると、後輪にがたつきがあったので、ちょっと修正したとのこと。ちなみに、後輪のリム内にあるスポークをすべて交換となると15000円弱とのことでした。

そういや、リアタイヤ側面にヒビも入っているなあと思いつつ、後輪すべて(タイヤ&リム一式)を交換すれば、どれだけかかるかを聞いたところ、5万円弱とのこと。ただし、そのために必要なパーツを取り寄せないとけないし、交換に1~2日かかると言われました。今回は修理だけで終わらせましたが、いずれはリアタイヤ丸ごと交換しないといけないなと思いつつ、いずれその日がくると思って、今から準備しておこうと思いました。
Posted at 2024/08/14 00:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2024年08月12日 イイね!

8月12日の野球ネタあれこれ

その1.大接戦

今日から水曜日まで、巨人は阪神との3連戦。昨日の試合でヘルナンデス選手が左手首の骨折で戦線離脱してしまい、それがどう影響するか心配される中、首位広島への挑戦権をかけての戦いとなる阪神戦。巨人は山崎伊織投手、阪神は西勇輝投手のSネ発で始まったのですが、1回裏に巨人が岡本選手の打った球を捕球したサードの佐藤輝選手が、ファーストに悪送球をしてしまい、それで1点先取。しかし、この日の巨人の得点はこれだけ。そのあとは両チームとも投手戦となってしまいました。

山崎投手は7回途中、大山選手をアウトにしたところで降板。一方阪神の西投手は7回まで投げて降板となりました。そのあと巨人は4人の投手を、阪神は桐敷投手をマウンドに上げて、1点をめぐる攻防戦となったのですが、結局はこの1点を守り切った巨人が勝つことが出来ました。ちなみにこの試合で巨人のヒット数は4、阪神のヒット数は3で、合計7本。両チーム合わせて一桁台でした。

大接戦といえば、いい感じに聞こえますが、巨人はヘルナンデス選手が抜けたことで、攻撃力が弱ったのかも。阪神は打てない時は、こんなものでしょうから、そんなに驚くことはないかと。明日と明後日、貧打戦になるのか?、それとも打ち合いになるのか?。一体どっちになるのでしょうか?。ちなみに、今日広島が勝ったことで、阪神の自力優勝が消えました。

その2.変化

伝統校が装い一新した理由 「高校野球の将来のため」柔軟に暑さ対策

↑Yahoo!ニュースサイトより

高校野球では、熱中症対策として昨年からは、5回終了時点で10分間のクーリングタイムを設けたり、今年は開幕から三日間の試合を、午前と夕方の2部制にするなどしてきましたが、出場する高校側もこういう対策をするのはいいなと思いました。

記事にも「身なりを変えるのは簡単ではないだろう。伝統校ならば」とありますが、場合によってはそれも必要になるかもしれません。こういう流れは他の高校にも出てきてほしいですね。

追伸  

明徳義塾vs鳥取城北の試合は7対0で明徳義塾が勝ちましたが、明徳義塾の先発だった池崎安侍朗君、完封もさることながら、95球の球数も凄いなと思いました。これでまだ2年生だから、恐れ入ります。
Posted at 2024/08/12 22:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2024年08月12日 イイね!

修理の手順

昨日、自転車にぶつけられたタントスローパー。ディーラーが今日まで開いているということで(13~16日までお盆休み)、キズついた箇所を見てらうことにしました。

夕方、弟を施設に送ったあとディーラーに行き、キズを見てもらいました。



修理はキズが付いた部分を削り、そこをパテ埋めしたあと、塗装しなおすことになるとのこと。私もそうなるだろうと思っていました。これでパネル交換はないでしょうし。金額にして大体15万円前後とか。

ただし、修理をするには手順があり、相手が自転車なだけに、保険が効かず実費で払うなら、それを貰ってから修理することになるし、保険の自転車にも適応される特約を使うなら、保険会社同士での話し合いがついてから、修理をするとのこと。

いずれにしても明日以降、保険会社からの連絡を受けてからになりますね。
Posted at 2024/08/12 20:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記

プロフィール

「ホームセンターコーナンで、楽天ポイントが貯まるチャンスと通知が来ましたが、そのポイントが貯まる商品一覧を見たら、全部買おうと思うじゃなくて...。しかもペット用品なんて縁がないですし...。」
何シテル?   11/16 03:02
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 2 3
4 56 789 10
11 1213 14 15 16 17
1819 20 21 2223 24
2526 272829 3031

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation